• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

大失敗‥

大失敗‥事のはじまりは妻のこのひとことから。
「今日久しぶりにビーエムちゃん乗ったけど、ドアミラーとフロントのグリルのところにクモの巣が張ってたよ。もうちょっと大事にしてあげないとね」

そういえば前回乗ったのはたしか3週間くらい前だったなあ。このままではいけないと思い、とりあえず夏に向けて(もう夏だけど)エアコンクリーニングすることにした。


クリーニングとはこれ、HELLAのEVIDIS施工。4年前に一度やった時かなり効果が高かったので今回もお願いすることにした。


施工は目黒のアクセスさんにて。
今回はEVIDIS加工だけお願いし、エアコンフィルターの交換は帰ってから自分でやることにした。


フィルターはいつものようにネットで購入。ここまではよかったのだが‥


交換手順は過去の自分の整備手帳を見ながら行っていたのに、フィルターカバーのネジを外す時に間違って別のネジを外してしまった。


通常なら写真の噴出し口の奥にあるフィルターのカバーネジを外すところを、間違って左の白い部品を止めているネジ(赤丸部分)を外してしまった。
今回は暑かったこともありエアコンを回したまま作業していたのだがこれがいけなかった。
ネジを外したせいで白い部品が少し下がり、同時に内部から「ガガガ‥」と何か擦れる音がしたかと思うと「ヒューン」という音とともにエアコンが止まってしまった。
その後はエンジンを再始動してもiDriveをリセットしてもエアコンはピクリともしない。パネルにはエアコン作動表示が出ているというのに。
何度繰り返してもエアコンは作動せず、これはまずいことになったと思いその足ですぐディーラーへ入庫。
エアコンが動かないので窓全開で(汗)

ディーラーで診てもらったところ、分解したらエアコン内部でファンが外れていて送風が出来なくなっていただけで、ここを戻せば完治とのこと。費用も12,000円ほどで直るらしく、まずはホッと一息。エアコンの大きな修理だったら軽く二桁万円はいってしまう場合もあるので。
修理後のテストを行う必要があるため数日間の預かりとなってしまったが、自分で壊してしまったのだから仕方ない。むしろこの程度で済んだことでよしとしよう。

DIY作業、今後はもっと慎重に行わないとといけませんね。大いに反省しています‥
Posted at 2022/07/10 19:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | F30 | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation