1年半前の冬に利用したJALのミステリーツアー、通称「どこかにマイル」を利用し、今回は2泊3日で長崎へ行ってきた。

早朝の便で長崎へ。
羽田出発時は晴れていたのに

到着した長崎は雨模様。
初日は軍艦島上陸ツアーの予定だったのだが

フェリーから見える軍艦島はこんな感じ。

上陸時は大雨。でも軍艦島の様子がよく分かりました。東京ドーム5個分という狭い敷地に最盛期は5,000人以上の人が住んでいたとか。
雨は残念だったけれど貴重なものが見れてよかったです。

フェリーで本土に戻り、その後は大浦天主堂とグラバー園を見学し、初日の日程は終了。
夕食は宿泊ホテル内の和食処でコース料理。

美味しくいただきました。
2日目はレンタカーで佐世保まで移動しハウステンボスへ。

ちなみに今回も格安のニコニコレンタカー。車種は前回と同じくヴィッツ。さすがはトヨタ車、年式の割によく走ってくれました。
ハウステンボス

昨日の豪雨が嘘のような好天で、逆にこの日は気温も上がり酷暑状態…

あまりの暑さで園内見学もそこそこに、パーク内の宿泊ホテルに早めにチェックイン。

夕食はバイキングでした。
夕食後、暗くなり涼しくなったので散策に出かけたところ

素晴らしい夜景!!

日中回れなかった分の元が取れました(笑)
3日目

朝からバイキング。
美味しかったけれど、バイキングだと食べ過ぎてしまいよくないですね。
この日はホテルを出て、妻が楽しみにしていた町へ。

やきものの町、波佐見町で食器選び。
何点か良いものが見つかったようで良かったです。
空港へ戻る途中

時間があったので忍者村に寄ってみた。

ネットの口コミ通り、かなりのB級テーマパークでした。

また来るかはわかりません(笑)
その後は妻がどうしても行きたいと言っていた

諫早のフルーツバス停。国道を走っているといきなり現れます。
写真はイチゴとメロンのみだが他にもミカン・スイカ・トマトがあり、メルヘンチックで楽しい街道でした。
その後は空港に向かい、20時台の羽田便で帰宅。
初日の雨は残念だったけれど、それでも十分楽しめた2泊3日の長崎ツアーでした(^^)
今後長崎旅行を予定されている方の参考になれば幸いです。
Posted at 2024/06/23 23:00:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記