• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

冬支度を終えて‥年末のご挨拶♪

冬支度を終えて‥年末のご挨拶♪雪の季節がやってきました。

ということで、今年もスタッドレスタイヤ&ホイールに履き替えました。
銘柄は昨年と同じコチラです(笑)
1年間室内保管していたので(妻には散々邪魔だと言われましたが、汗)、タイヤのコンディションはバッチリです♪




私の住んでいる関東南部では、あまり積雪はないのでスタッドレスは必需品ではないのですが、それでも年に何度かの積雪時に恩恵を受けられるので、昨年からはスタッドレスを愛用しています。
あと、ホイールが変わることによってちょっとした気分転換にもなるので‥(笑)

タイヤ交換は先日の修理時にディーラーで一緒にやってもらおうかと思ったのですが、工賃がショップの3倍(驚!)もしたので、結局こちらのお店でやってもらいました。

ところで、スタッドレスに変えてからの燃費ですが‥

5
やっぱり結構伸びますね(汗)
最近は7km/L程度だったので、1割以上燃費が良くなりました。
普段履いているタイヤよりインチダウンした影響もあるのかもしれませんが、それよりもタイヤの重さが影響している気がします。実際、ハンドルを切った瞬間からタイヤが軽くなったことがわかります。スタッドレスに変えてみると改めてランフラットの重さを実感します。

まあ、おかげで冬の間はGSに行く頻度が少なくなり助かりますが(笑)



さて、今年も残すところあとわずかとなりました。

今年のクルマ生活は、数年前の弄り三昧だったカーライフが嘘のような、メンテ中心の1年でした。
正直もう弄りたい部分はあまりなくなってきたのと、その他のことに何かと費用がかかることが多かった1年だったので‥(汗)

来年あたりは、何かひとつくらいはクルマにも手を加えてあげたいものです。
あと、春以降は土日の時間も取れそうなので、少しはオフにも参加したいと思っています。


それでは皆さん、今年もお世話になりました。来年もまた宜しくお願いします。

よいお年をお迎え下さい!
Posted at 2010/12/31 06:58:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2010年12月24日 イイね!

グッジョブ!サンタクロース♪

グッジョブ!サンタクロース♪久しぶりに一眼レフを引っ張り出して、今夜はみなとみらいの夜景を撮って見ました。

クリスマスイブということもあり、今宵のみなとみらいは特別の輝きを魅せています。








ところで今年のクリスマス、うちの娘はサンタクロースにiPodをお願いしたそうです。

4
「安いiPodでいいから♪」とお願いしたつもりだったのに、どうやらサンタさんは勘違いして随分高価なiPodを用意しているらしいです(笑)
サンタさん、そろそろ自分のソリにも地デジチューナーを入れたかったらしいのですが、今年はこのiPodのおかげで我慢したという話です(汗)

それでもせめてソリでいい音楽を聴きたいと思ったサンタさん、実はクリスマスにはソリにツィーターを入れるつもりでした。
が、イブの前日に自宅のオーブンレンジが壊れてしまい、クリスマスケーキが焼けなくなってしまったために急遽オーブンレンジを買い替える羽目に(汗)
おかげでサンタさん、今年はツィーターも諦めざるを得なくなりました(涙)

でも、素敵なクリスマスプレゼントと新しいオーブンレンジのおかげで、今年も家族の笑顔が見られそうです♪

グッジョブ!サンタクロース♪

来年のクリスマスは、サンタさんにも良いことがありますように(笑)
Posted at 2010/12/25 00:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月19日 イイね!

Rats号、退院しました♪

Rats号、退院しました♪Rats号が10日ぶりに修理から帰ってきました♪

ここ数日、代車LCI320iの気持ちいいドライブフィールにすっかり心を奪われていましたが、やっぱりキレイな姿になった我が愛車を目にすると、失われかけていた愛情が甦ってきます。

あ、今回はサプライズなモディは一切ありませんので、あしからず‥(汗)



久しぶりに対面してみると、きりっと引き締まったシャープなフロントマスクがイケてます。
改めて惚れ直しました♪

もう完全な親バカ状態ですね(笑)







2
修理箇所の右サイドステップは、交換となりました。
あまり期待していなかった右リアホイールも新品に交換されていました♪
しかし、タイヤ交換まではいかなかったようです。まあ、1本だけ交換となっても全体のバランスが悪くなりそうな気がしたので、これはこれでよしとします。




帰ってきた愛車を早速走らせてみましたが、直前まで乗っていた代車LCI320iと比べると気になる点が色々と出てきました。

①路面のゴツゴツ感をよく拾う。段差を越えたときの揺れの収まりが悪い。
これはやはり初期の18インチランフラットと、交換後4万キロも走ったザックスの足回りの影響が大きいように思えます。
来年にはタイヤ交換時期を迎えるRats号にとって、これは課題となりそうです。
といっても、今更16インチ&純正脚に戻すのは‥(汗)
見た目と乗り心地は、やはりトレードオフということなんでしょうかね(笑)

②ブレーキの効きが甘い
これは明らかに低ダストパッドに変えているのが原因です。
変えた当時は、効きが甘くなったことよりダストが減ったことの嬉しさの方がはるかに大きかった為(笑)あまり気になりませんでしたが、今回改めて純正パッドの効きの良さを再認識しました。
でも、やっぱり低ダストパッドはやめられないです(笑)

③ドアやトランクを閉めた時、ボディにヤレを感じる。
自分としてはこのE90は経年変化によるヤレがほとんどないと思ってましたが、やっぱり新しいクルマと比べるとそれなりにヤレを感じます。。
何百回何千回と開閉を繰り返していれば当然の現象。まあ仕方ないですね。



いろいろ書きましたが、やっぱり長年乗ったクルマは体に馴染みます。代車を運転していた時に感じた妙な緊張感もなく快適です(笑)

キレイに甦ったRats号とともに、気持ちよく新年を迎えられそうです♪
Posted at 2010/12/19 07:39:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障・メンテ | クルマ
2010年12月16日 イイね!

代車交換‥スタイルエッセンスの意外な実力♪

代車交換‥スタイルエッセンスの意外な実力♪先週借りた代車ティアナが、ディーラーの都合で入れ替わりました。

今度はE90-320i LCIモデルです。
ただ、こちらは直噴エンジンではなく、直噴前モデル、156馬力・i-Driveなし、いわゆる「スタイルエッセンス」というモデルです。



スタイルエッセンス、販売価格を抑えるために装備を簡略化したモデルとのことですが、それでもETC内臓ミラーやコンフォートアクセスなど、ウチの初期モデルのRats号よりいい装備が付いていたりして、ちょっと羨ましかったりします(汗)
ただこのクルマ、電動シートは上下と背もたれのみ可動となっていて、前後の移動は手動式だったりします。
我が家のように妻と別々にキーを持っている場合、それぞれのキーでシートポジションが記憶されているととても便利なのに、この装備を簡略化してしまったのはちょっと残念です。

電動シートだけは、Rats号の勝ちですね(笑)



ところで今日は色々予定があったので、有給を取り一日中この代車で街中をあちこち走り回っていたのですが‥
なんか‥このスタイルエッセンス、走っていてとっても気持ちがいいです。

エンジンについてはウチのプラズマダイレクト入りRats号の方が低速トルクが太くて走りやすいのですが、乗り心地などはスタイルエッセンスの方が非常にしっとりしていたり、またステアリングを切った時のフィーリングが柔らかくてとにかく気持ちいいです。

うまく言えませんが、運転していて体がどんどん溶けていくような不思議な気分になります。

Rats号が18インチタイヤ&ザックスローダウンサスなのに比べ、こちはら16インチタイヤ&ノーマルサスだからというのもあるかもしれませんが、Rats号がノーマルで納車になった時にはこんな感触は全くありませんでした。

「BMWは熟成された末期モデルを購入するのがいい」という話をよく聞きますが、今回の代車で明らかに足回りの熟成が進んでいることを実感させられました。
運転する者の感性に響いてくる、全く見事な熟成具合です。

また些細なことですが、FMラジオのチャンネルを変える時、初期モデルはチャンネルが瞬時に切り替わりますが、このスタイルエッセンスではチャンネルボタンを押すと前のチャンネルの音がわずかにフェードアウトし、直後に新しいチャンネルの音がフェードインしてきます。
ほんのわずかなことなんですが、これがまた感性のビミョーな部分を刺激して気持ちよかったりします(笑)

本気でLCIモデルが欲しくなりそうです。まあ無理ですが‥(汗)


この週末、Rats号は修理から戻ってくる予定ですが、こんな代車に乗ってしまったせいで、なーんか複雑な心境に陥ってます(汗)
Posted at 2010/12/16 00:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2010年12月10日 イイね!

しばらく代車生活です‥

しばらく代車生活です‥先日擦ってしまったサイドステップの補修の代車として
やってきました、先代ティアナ(画像はイメージです)

広々とした室内、力強さを感じさせる2.3LのVQエンジン。
ほどほどに賢いナビ(笑)
運転してみて、いい車ということは分かるんですが‥



なんだかな~。

皆さんなら、わかりますよね(笑)



代車の届く前日のディーラー担当者との会話。
D氏「申し訳ないのですが、今度の代車はティアナか古いBMWのどちらかになります」
「はーい。とりあえず走れば何でもいいですよ♪」

で、届いたのがこのティアナ。
きっとディーラー氏は、少しでも新しい車がいいだろうとこちらを届けてくれたんんだと思いますが‥

贅沢言っちゃいけないってことは重々承知してるんですが‥
ホンネを言えば、古くても走りにダイレクト感のあるBMWの方がよかった(汗)


Rats号よ、早く帰って来い‥
Posted at 2010/12/10 23:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・メンテ | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation