• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

今度はSDカードが‥(涙)

今度はSDカードが‥(涙)先週のフラワーガーデンに行った時でのできごと。

デジイチで花の写真を撮っていたところ、突然液晶に写真のような警告が現れ、写真が全く撮れなくなってしまった。
仕方ないのでその後はスマホに切り替えて引き続き写真を撮り続けたのだが‥


家に帰ってSDカードをパソコンに繋いでみたところ、エラーが出てしまって全くカードにアクセスできない。

仕方ないのでSDカードをパソコンショップに持ち込んでみたが、ここでもやはりカードの中を見ることができない。
カードには子供の学校行事の写真が多数バックアップを取らないまま残されていた為、やむなくPCショップでレスキューをお願いしたのだが、これがまた調査費用だけで5,000円。更にデータ取り出しには最低16,000円もの追加負担が必要とのこと。
お金には変えられないので仕方なくデータ取り出しをお願いしたのだが、予想外の痛い出費となってしまった。

先月スマホで痛い目に遭ったばかりなのに、またもや同じ羽目に陥るとは‥(汗)
今度こそバックアップを取ることを徹底したい。







また、データが突然消えるような悲しいエラーはもうこりごりという思いから、今回は奮発して信頼性の高いサンディスクのSDカードを選んでみた。
奮発といっても、16GBで2,000円程度、ひと昔前に比べたら随分安くなったんだけどね(笑)

それにしても、もうデータは飛ばないでほしい。お願いだから、ホントに‥
Posted at 2014/05/31 00:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年05月25日 イイね!

何ともビミョーな警告灯

何ともビミョーな警告灯今朝、クルマに乗り込んでエンジンを掛けてみるといきなりポーンと写真のような警告が!
どうやら冷却水不足らしい。どこかから水漏れが発生しているのだろうか、嫌な予感がする。

クルマの下を覗いてみるが特に水が垂れているわけでもなく、ボンネットを開けてみても漏れている形跡はない。


とりあえず水道水を1リットルほど補充したところ警告は消えたのでそのまま様子を見ることにした。一応整備手帳にも手順を記載しておく。

実は、前車E36でもこれと同じ冷却水漏れを何度か経験していたので水道水補充で応急措置ができることは知っていたが、結局E36では劣化したラジエタータンクからの水漏れが原因と分かり最終的にはタンク交換で完治となった。

もし今回もそんな部分が原因だったら厄介だなあと思い、本日別件でお邪魔したポールポジションでエンジンルームを見てもらったのだが、ここでも特に冷却水漏れは見当たらないとの見解。
仮にもしそれなりの漏れがあれば、独特の甘い香りがするのでわかるらしい。

とりあえず大事には至らなそうだが、本当にこのまま問題なくやり過ごせるのか。何ともビミョーな状況である(汗)
Posted at 2014/05/25 10:44:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障・メンテ | クルマ
2014年05月24日 イイね!

薔薇、のち、真鶴ランチ。

薔薇、のち、真鶴ランチ。たまには箱根方面へ出かけてみようかと妻に声をかけてみたところ、天気もいいことだしどこかフラワーパークみたいなところで薔薇が見たいという予想外のリクエスト。

なので今日は箱根を登るのは断念し、その手前の小田原にあるフラワーガーデンに行ってみることにした。


そっち方面に全く見識がない自分としては正直薔薇など見てもちっとも面白くないのだが、まあたまには妻のお供もしないとね(笑)






しかし実際行ってみると、興味ないとは言いつつ、多くの綺麗な花を間近に見るのはそれなりに楽しかったりする。
休みの日もクルマばっかり弄ってないで、たまにはこういう分野の場所に出かけてみるのもいいかもしれない(笑)





綺麗な花を見たあとは、せっかくここまで来たのだからと真鶴まで足を延ばしこちらのお店へ‥





海辺の途中
約1年ぶりの訪問だったが、店内は相変わらず多くのお客さんで盛況だった。
もちろんランチも相変わらずの美味♪


綺麗な薔薇を鑑賞し、海を眺めながら美味しいランチを堪能し、更には妻の機嫌も良いようで、自己満足ではあるが今日はなかなか充実した1日だった(笑)
Posted at 2014/05/24 16:54:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月21日 イイね!

まだまだ現役、N46エンジン!

まだまだ現役、N46エンジン!ディーラーから届いた1シリーズ&X1フェアのDMを開けてみたところ、X1 S-Drive18iの詳細が載っていた。
エンジンスペックを見ると、150psに20.4㎏mとある。自分の初期型E90-320iに搭載されているN46エンジンと同じままである。



X1には他にも2リッター直噴ターボを積んだモデルもあるので、このN46エンジンモデルは既にカタログ落ちしたと思っていたのだが、まさかまだ現役で販売されていたとは…

BMW JAPANの販売戦略上カタログ掲載されているだけなのかもしれないが、9年前のE90と同スペックのエンジンが今も継続販売されているのは気分がいい。


ところでこのX1、カタログ燃費は12㎞/Lとなっているが、当時のE90-320では11.4㎞/Lだった。車重はX1の方が重いはずなのに、何故?
10・15モードがJC08モードに変わったらなのか、それともATとのマッチングが改善されたのか…

いずれにしても10年近く現役で販売され続けているということは、それだけ市場の評価が高いということなのだろう。同じN46エンジン乗りとしては嬉しい限りである。

まあ、多少のオイル漏れはあるけどね…(^-^;
Posted at 2014/05/21 08:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年05月18日 イイね!

首都高ドライブ♪

首都高ドライブ♪今日は早起きして以前ネットで買っておいたエアコンフィルターを交換した。
交換手順は整備手帳に載せておいたので、興味ある方は参考にしてほしい。

フィルターを交換してスッキリした気分になったら急にどこかに出かけたくなったので、GWに行けなかった辰巳PAまで行ってみることにした。

湾岸線を飛ばして約40分で辰巳PAに到着。辰巳で何枚か写真を撮った後、大黒へUターンしようとしたところ逆の湾岸線は工事渋滞中だったので、都内から横羽線経由で大黒に向かうことにした。
途中、せっかくなので首都高C1を1周してから横浜方面へ向かった。

決して道に迷って首都高を迷走していたわけではない(笑)







日曜朝の大黒PA、ある程度は想像していたが今日も相変わらずクルマ好きが多数集まって、ちょっとしたお祭り状態だった。












こんな感じ。
子どもの頃憧れたクルマが目白押しである。
やっぱり休日の大黒は楽しいなあ‥

と、そんなクルマ三昧の一日だった。




ところで‥

今日の首都高ドライブの途中、期せずしてこんなお友達にも遭遇した。

まずは辰巳で

赤カブ望さん

赤カブさんとはしばらく辰巳の景色を眺めながらクルマ談義を楽しんでいたのだが、その後6カブでやってこられたNlogさんと‥



あっという間にカーグラごっこに出掛けていきましたとさ!(笑)




その後向かった大黒では‥


COWさん"M"さん
こちらのお二人はF30の集まりに参加されていた様子。
それにしてもこの2台、本人達は別の場所にいたにもかかわらず、クルマ周辺には常にギャラリーの姿が!
やはりここまでビシッと決めた2台が並ぶと、かなり目立つらしい。


その他、自宅を出発して首都高に乗ろうと信号待ちをしていた時には、見覚えのあるシルバーのE90とすれ違ったりした。あれはきっとこの方に違いない(笑)

やはりこうも天気がいいと、皆さんもクルマであちこち出掛けるらしい。
そして、こういう予定外の遭遇というのも、また楽しい。

それにしてもホントいい季節だなあ、こんな日が年中続けばいいのに。
Posted at 2014/05/18 18:43:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
181920 212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation