• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

御殿場プレミアムアウトレットにて♪

御殿場プレミアムアウトレットにて♪小春日和の穏やかな陽気に誘われ、今日は御殿場プレミアムアウトレットまで出掛けてきた。

前回来たのはいつだったっけ?往路のクルマの中で妻と話していたのだが、2人とも記憶にあるのは冬空の下で鼻水を垂らしながらアイスを食べていた幼い子供たちの姿だけ。
どうやら前回来たのは10年以上前らしい。時が経つのって結構早いのね‥(^_^;)


そんな話に盛り上がりながら御殿場インターを下りたところいきなり出口を間違えてしまい、まあ何とかなるかとアウトレット方面に向かって走っていたのだが、途中でなぜか随分離れた臨時駐車場に誘導されてしまった(汗)

えっ?なんでこんな所に?とブツブツ文句を言いながらやむなく駐車場にクルマを停めシャトルバスに乗ったところ、バスはアウトレット周辺の渋滞を裏道で軽やかに抜け、10分足らずでアウトレットに到着♪
結果的に道を間違えて臨時駐車場に停めたおかげで早く着いた。人生急がば回れですよ、皆さん(笑)


アウトレットから見た今日の富士山。なかなかの絶景♪

ところで、今日アウトレットに出向いた目的は
・新しいゴルフシューズ
・以前から欲しかったドライビングシューズ
・新しい名刺入れ
・妻の春物ウェア

といったところだったのだが、ゴルフシューズの特売品はビビットカラーなものしかなく、またドライビングシューズは気に入ったデザインはあったものの残念ながらサイズが品切れで断念(涙)

そんなわけで今日の戦利品は‥


COACHの名刺入れ。
実は4月から職場が異動となっため、心機一転したくて名刺入れを買い替えようと思っていたところ、希望通りの色調のモノが見つかったので即ゲット♪まあお買い得だったしね(笑)
その他、妻もお気に入りの春物ウェアを調達できてゴキゲンだったので、とりあえず今日の御殿場遠征は成功だったかな(笑)

あえていえばドライビングシューズを買いそびれてしまったのは残念だったが、まあそれは次の機会ということで(^_^;)
Posted at 2015/03/28 22:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月22日 イイね!

ボンネットエンブレム交換♪

ボンネットエンブレム交換♪先週、帰省先の実家から戻った時、クルマから降りてみるとボンネットエンブレムが無くなっていた。

一瞬イタズラでもされたのかと思ったが、実家を出る前にクルマを拭いた時はエンブレムは間違いなく付いてたし、途中休憩したSAでも人目につく場所に停めていたからイタズラとは考えにくい。


気になったので帰宅後ネットで調べてみると、どうやらBMWのボンネットエンブレムは走行中の風圧で剥がれてしまうことがよくあるらしい。なので自分の場合もきっと高速走行中に剥がれたのだろう。

走行には支障のない箇所なので来月の車検の時にでも変えればいいかと思ったが、娘がひとこと
「なんかこのマークが無いだけでクルマがボロっちく見えるよ」
‥‥‥(汗)


確かに、クルマの顔といえる部分がこんな状態では恥ずかしいかも…(^_^;)

なので早速ネットを検索し、純正品のボンネットエンブレムをゲット。


ディーラーの正規価格では7,000円近くするエンブレムだが、並行輸入品だからなのかこちらは2,500円とディーラー価格の半値以下♪
これだからネットショッピングはやめられない(笑)


交換後。元の凛々しい顔つきに♪

交換手順はネットで検索すれば動画が出てくるが、一応整備手帳にも載せておいた。


こちらはエンブレム交換後に少しだけ顔を出した大黒PAプチオフでの1枚。
写真では少々わかりにくいが、偶然にも手前のお友達からカーボン×白、赤カーボン×白、青×白と、みんなボンネットエンブレムの色が違っている(汗)

自分も青カーボンくらいにしても良かったかな、ちょっとだけ後悔‥(^_^;)
Posted at 2015/03/22 15:28:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障・メンテ | クルマ
2015年03月15日 イイね!

帰省先でプチBMWオフ♪

帰省先でプチBMWオフ♪先週所用で実家に帰省した時、地元の高校時代の友人にクルマを見せてもらう機会があった。
クルマはF20-116i。F系1シリーズではベストバイと言われている一台だ。
彼とは初めてのプチオフだったが、とりあえずオフ会では定番のコメダに集合(笑)、軽くモーニングを済ませてからお互いのクルマを交換し、交通量の少ない広域農道を連なって走ってみた。


実はF20を運転するのは初めて。正直いってターボとはいえ1.6リッターという数字にあまり期待しないで走り出したのだが、アクセルを踏み込んだ瞬間‥

なんじゃこりゃ!!

E90-320iよりも遥かに力強い加速。しかもうちの320iにはプラズマダイレクトが入っているにもかかわらず、低回転から最大トルクを発揮する116iに全くかなわない(汗)
また、2,690mmというE90より短いホイールベースと、個人的にはあまり好みではなかった電動パワステが実に気持ちいい動きを演出している。
更にこのクルマ、Mスポーツのはずなのに足回りがとてもしなやかで、若干の段差や道路の継ぎ目などは難なくいなし、とても乗り心地が良い。
昨年リフレッシュした足回り+ミシュランPS3を履いて乗り心地が向上したうちのE90。のはずなのに、走りに次いで乗り心地面でもこのF20には全く歯が立たない。

はい、もう完敗です。何も言うことありません(笑)




これまでF30にはディーラーで320iと320dを何度か試乗していて、その時はディーゼルエンジンの太いトルク以外はそれほどE90とは大差なしと感じていたが、このF20は軽い車重と短いホイールベースの恩恵を受けF30よりキビキビと走るように感じられる。
あと、Dの試乗とは違う、田舎道でのフリー走行というのも走りの印象を変えているのかも知れないが…(^_^;)


F20-116i、とてもいいクルマだ。F20の中でこの116iがベストバイというのもうなずける。
まあ、あえていえばこの特徴のある顔だけはE90に分がある気がするが‥(^_^;)



しかし間もなく出るであろうF20のLCIモデルは、万人受けのルックスに大きく変わるらしい。
この顔でもしアウディA3のような116iのセダンタイプが出たら、セダン&クーペ派の自分は冷静ではいられないかも。まずいなあ、本気で欲しくなっちゃうよ‥(^_^;)

いずれにして今回のプチオフはいい経験だった。ある意味食わず嫌いだったかもしれない自分にこんな経験をさせてくれた地元の友人には、大いに感謝したい。
Posted at 2015/03/15 20:05:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月07日 イイね!

懐かしのホイール&タイヤ交換。

懐かしのホイール&タイヤ交換。ネットを検索していて、懐かしいホイールを見つけた。

ブレイトンT-10フレーム。自分がE90に乗り始めて最初に履き替えたホイールだ。
当時、初めてのモディということであれこれ調べ随分悩んだ末に購入、今の純正スタースポーク・スタイリング193Mに履き替えるまでの約2年半、E90の脚として活躍してくれた。



とても優れたデザインのホイールだったのだが、唯一気になったのがセンターキャップがブレイトン特有のシルバーだったこと。これをアルピンホワイトのボディに履かせると全体がモノトーン調になり、まあそれはそれで良かったのだが自分的にBMWは「白×青」というイメージが強かったためにどうも違和感が残った。それで結局純正センターキャップの付いた193Mへ履き替えることに‥



ただ、今改めて見るとこのホイールもエレガントでとても素晴らしいデザインだ。
そういえばこのホイールを履いている頃はよく「カッコイイデザインですね。どこのホイールですか?」と声を掛けられた記憶がある。
また当時小学生だった娘からも「○○ちゃんのお父さんが、パパのクルマカッコイイから一度お話したいって!」という類のオファーをもらったことが何度かあった。
照れくさかったので、まあそのうちね、とはぐらかしているうちに娘は小学校を卒業してしまったのだが‥(^_^;)

そんなことを思い出していたらなんだかじっとしていられなくなった。なのでちょっと時期が早いかなと思いつつ、スタッドレスを脱いで193Mホイール&PS3に履き替えることにした。
実は来週帰省予定があり雪の心配が全くないわけではないのだが、きっと今年はもう降らないだろうという自分の勘を信じて‥(笑)





交換は近所のオートバックスで。
今回は6時間も待った前回の反省も踏まえ開店30分前に行ったところ、なんと待ち時間ゼロでサクッと終了♪


気分が良かったので帰りの公園前でもパチリ♪
上のブレイトンホイールもいいが、やっぱりE90にはこの193Mがベストマッチかな(笑)
Posted at 2015/03/07 15:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

この国のしくみ

この国のしくみ今日は小雨降りしきる中、みなとみらいまで確定申告に出掛けてきた。
サラリーマンなので例年は確定申告などしないのだが、今年は医療費控除を受けるため申請することに。
会場が混み合って駐車時間が長引いても困るので電車を使ったのだが、午前中だったこともあり手続きにかかった時間はわずか5分。こんなことならクルマで来るんだった(^_^;)


ところで、確定申告をして改めて自分が納めている税金の額を認識した。
若い頃に比べてそれなりに給料は上がっているはずなのに日々の暮らしは一向にラクにならないなあと漠然と思っていたが、増え続ける税金、そして子供にかかる教育費がその原因なんだと改めて実感した。

それにしてもこんなに税金を納めても国の借金は日々増え続けているというのは、一体どういうことなのか?
それと、日本の将来を担う若者を育てるための教育費がこんなにかかるのは何故?これでは子供を持たない世帯が増え、国力が落ちていくのは当然である。

様々な場所で報道されているが、この国のしくみ、根本的になにかが間違っている気がする‥
Posted at 2015/03/01 13:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation