• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

最後に運転したのは‥

最後に運転したのは‥正月休みと外出自粛が重なり、気付いたら体重がとんでもないことになっていた。

ついに生涯最高体重を超えてしまった(汗)





なので自宅周辺のウォーキングで運動不足を解消することにした。
ほんの1時間程度だが、体を動かすのは気持ちいい。


こちらは近所に出来たテリー伊藤の唐揚げ店。ウォーキングの途中でここのお弁当をテイクアウト。
人混みを避けつつそれなりに楽しんでいます。



しかし、その一方で‥

なるべく歩くこととドライブ自粛を心がけているため、クルマには全く乗っていない。
たしか最後に運転したのは年末の買出しの時。ということは今年になってからはまだ一度も運転していない。

クルマ自体は時々妻に駅まで送ってもらったりしているのでバッテリー上がりの心配はないが、これだけ長期間クルマを運転しないとなんだか寂しい。
とはいえ不要不急の外出は避けたいのでこればっかりは仕方ない。

早く緊急事態宣言が解除されるよう、人との接触機会を減らすべく頑張ります。
Posted at 2021/01/17 19:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月15日 イイね!

NEW 4シリーズ見学

NEW 4シリーズ見学会社帰りに東京駅のBMW GROUPTERRACEに寄ってみた。









展示されていたのはNEW 4シリーズクーペM440i xDrive。実物を見るのは初めて。
NEW4シリーズ、写真で見る限りでは縦長のキドニーグリルがエグすぎてなかなか受け付けないというのが自分の第一印象。実車を見たらカッコよくて印象が変わるというネット記事をいくつも見たが、果たして第一印象がそんなに簡単に変わるものなのだろうか。

で、実際に見てみたところ…




スゲーカッコいいやん!!








まず全体のシルエットが素晴らしい。


テールランプもダイナミックなデザインで立体感もあってとてもいい。



440ということもあってか、贅の限りを尽くしたような内装。


ドアの長さも立派。
乗り降りは大変そうだけど(^^;


一番気になっていた縦長グリルは下に行くにしたがい内側にスラントしていることもあり、写真ほどの威圧感はない。
またこの展示車はトラバイトグレーのボディとブラックグリルということもあり、グリル自体があまり目立たないのもいい。


と、まあとにかく良いとこづくしのNEW 4シリーズでした。


あと、アンケートに答えたらお土産までいただきました(^^)

ただこのBMW GROUPTERRACE、明後日の1月17日をもって閉鎖されるとのこと。
これまで会社帰りに何度となく立ち寄り楽しませてもらっただけにとても残念。これもコロナの影響なのかな?

またいつの日か、再開されること期待したい。
Posted at 2021/01/15 21:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年01月10日 イイね!

今年のBMWカレンダー

今年のBMWカレンダー今年もヤクオフでBMWカレンダーを入手。

最近のBMW写真満載のカレンダーだが、近頃のBMWデザインは個人的にはどうも受け付けない。それだけ自分の感覚が世の中のトレンドに合わなくなってきたということなのか?





そんな中でもこのNEW4シリーズカブリオレのページは比較的気に入っている。
縦長のキドニーグリルは相変わらず微妙だが、クルマ全体のバランスがとてもいい。

ちなみにこの写真が使われているのは5月。
このページを開く5月くらいには世の中も先が見通せてくるといいですね。
Posted at 2021/01/10 08:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月04日 イイね!

2021年、我が家のクルマ事情

2021年、我が家のクルマ事情今日から仕事始め。

仕事柄、今年は4日から10日までいきなり7連勤の予定。そのため初日から気合を入れて会社に向かったのだが‥
正月明けで通勤電車は空いていたものの、換気のためにボックス席の窓が1/3も開いていて、あまりの寒さにいきなり体調を崩しそうになった今年の仕事始めでした(^_^;)




ところで、この年末年始は小田原鈴廣まで買い出しに出掛けた以外ほぼ自粛の日々だったけれど、皆さんはどう過ごされましたか。
私は今年の我が家のクルマ事情についていろいろ考えていたので、今日はそのあたりの話を少しだけ。


今年は3月から4月にかけてコペン→F30の順で車検が続くため、いきなり大きな出費が立て続けにやってくる。


コペンの場合、バッテリー交換やタイヤ交換などの追加出費も予想されるが、車検は鶴見のコペン専門ショップでお願いする予定なのでBMWの車検に比べたらまだかわいいいもので済むだろう。


問題はBMWの方。昨年交換予定だったタイヤはコペンの導入で走行距離がガクンと減ったこともありしばらくは無交換で走れそうだが、問題は9年目を迎え4度目の車検ということでディーラーからは予防交換を含めかなりの高額見積もりが出てきそうなところ。 Dとの見積り攻防を考えたらそろそろF30も専門ショップでの車検の方がいいのかもしれない。

そんなところが今年の我が家のクルマ事情です。幸いなこと買い替えのような大きな出費はなさそうだけれど、それでもまあ話題には事欠かない1年にはなりそうです。

それでは皆様、今年も引き続き宜しくお願いします(^^)
Posted at 2021/01/04 22:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation