• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

隣のクルマのパンク

隣のクルマのパンク今話題のシン・ウルトラマンを早速見てきた。こういう流行りものにはとにかく弱いので(^_^;)

あちこちのレビューでも出ている通り、まあツッコミどころ満載の映画だったけれと楽しい映画でもありました。
題名に「シン」とある通りシン・ゴジラのシリーズなのだが、よりファンタジー色が強い内容なのでそこを割り切って見れば楽しめるかも。
あまり書くとネタバレになるので映画の話はここまで。




ところでタイトルの件だが、映画館の駐車場でクルマを降りると隣のワゴンの後輪がパンクしていた。

写真ではあまり分からないかもしれないが、実際にはクルマが傾くほど空気が抜け「ぺしゃんこ」状態になっていた。
映画から戻ってもクルマはそのままだったが、あのあとドライバーは走り出す前にパンクに気付いただろうか。あのまま走り出してホイールを傷付けたりしなかっただろうか。

他人事ながらとても心配になってしまった。
Posted at 2022/05/21 23:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年05月14日 イイね!

コペンのヘッドライトカバーのくすみについて

コペンのヘッドライトカバーのくすみについて先日の帰省で長時間の高速走行を難なくこなしたコペン、また地元でのプチオフでは友人に軽自動車らしからぬ走りっぷりを褒めてもらったこともあり、このコペンには長く大切に乗ろうという気持ちが強くなった。

そんなコペンだが、長く乗るにあたって懸念していることが2点ある。ひとつは経年によるボディ塗装の劣化。そしてもうひとつは‥




これ、ヘッドライトカバー上部のくすみ。
このカバーのくすみは納車時には既に発生していて、2年前に一度GSで磨いてもらったのだが最近また曇ってきた。
このまま1~2年に1回のペースで磨いてもらうのもいいのだが、もし多少の費用でヘッドライトを新品交換できるのならそれもありかなと思い、一度ディーラーに聞いてみることにした。


お邪魔したのは以前合鍵を作ってもらった新山下のダイハツディーラー。ここはCOPEN SITEと呼ばれるコペン専門コーナーがあり、コペンの様々な相談に乗ってくれる。


ヘッドライトカバーのくすみについて相談してみると早速調べてくれて、図面で説明してくれた。

うちのコペンのヘッドライトは純正HID使用ということで、部品を取り寄せるとなるとカバーとHIDを制御するバラストがセットになるという。写真の赤丸のものがそれ。

で、気になる価格は‥

なんと片側だけで9万超!
両側交換と工賃まで含めると20万を超えてくるらしい。10万以内で収まるならお願いしてみようかと考えていたが、さすがにここまで高額だと躊躇してしまう。


やっぱり年1回ペースで磨いてもらうか、もしくはDIYで頑張って磨くのが良さそうですね(^_^;)
Posted at 2022/05/14 19:27:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年05月09日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!今日で愛車と出会って7年。

現在の走行距離は約81,000キロ。15,000キロで購入したので我が家にやってきてからは7年で66,000キロ走ったことになる。



当初数年は過走行気味だったものの、2年前にコペンを購入してからは乗る機会も減ってしまった。しかし旅行や帰省など、我が家の長距離走行イベントには欠かせない1台であることに変わりはない。

手元にやってきて7年、驚くべきことにこれまで故障や不具合は一切なく、この点では当たりの個体だったのかなと思う。
しかし今年で車齢10年を迎えることもあり、そろそろ消耗品交換交換だけでなく大きなメンテも必要な時期になってきた気もする。

諸々の事情もありしばらくはこのF30に乗り続けることになりそうなので、今後も手入れを怠らず大切に乗っていきたい。
Posted at 2022/05/09 08:52:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | F30 | クルマ
2022年05月07日 イイね!

帰省最終日は地元でプチオフ

帰省最終日は地元でプチオフ帰省先からは昨日の6日午後に帰ってきたのだが、6日の午前中はBMW乗りの高校の同級生と地元でプチオフしてきた。

この友人とのプチオフはこの時以来となるので、実に3年ぶり。




こちら友人のミネラルグレーのF20。3年前と変わらず綺麗な外観を保っている。屋内保管ということもあり塗装が綺麗で、うちのF30と同じミネラルグレーの質感が随分違う気がする。


こうしてコペンと並べると、BMWの中では末っ子の1シリーズも随分大きく見える。
ちなみにうちのコペンを友人に運転してもらったところエンジンのターボラグがほとんどなく、また4気筒ということもあってか普通車と変わらない運転感覚だねという感想をいただいた。こうしてコペンを褒めてもらえるのは本当に嬉しいことです。


ここ2年間はコロナ禍で帰省もままならなかったが、今回の帰省ではこの友人をはじめ久しぶりに親戚回りをしたりとなかなか有意義な帰省だった。
今度こそこのままコロナもフェードアウトしてもらいところです。

友人とのプチオフを終え帰路についたのだが、帰路は往路とは別のルートを使うことにした。


下道の山道をオープン状態で2時間ほど走り、途中の道の駅で五平餅の軽食。

その後新東名経由で帰宅。新東名では途中120キロ速度区間があったのだが、軽自動車のコペンでも意外と100~120キロペースで走ることができ、まわりの普通車にも迷惑をかけることなく走ることができた。これなら今後もたまにはコペンで無理なく帰省できるかも(^ ^)
コペンのおかげで今年はとても楽しいGWを過ごすことができました。



<おまけ>
こちらは本日お邪魔させていただいた大黒オフの様子、2枚だけですが。


オフ会の場所を借りて、先日途中で終わっていた会社の同僚の2シリーズグランツアラーの残りのコーディング作業をしたり、実家から持ち帰ったお米をみん友さんに買っていただいたり、まあいろいろと活動させていただきました(笑)

参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2022/05/07 22:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年05月04日 イイね!

コペンで帰省、清内路峠を走ってみた

コペンで帰省、清内路峠を走ってみた前から一度やってみたかったコペンでの帰省、今年のGWがちょうどいい機会だったので実行してみた。

写真は途中の清内路峠での1枚。花桃(はなもも)が綺麗だったので撮ってみた。



朝5時半に横浜の自宅を出発したものの八王子JCTでなんと1時間の渋滞!それでもなんとか午前中には実家に到着することができた。

途中、天気が良かったので清内路を走ってみたくなり飯田山本ICで下りてみると、峠に向かう山道で多くのオープン状態のS2000やボクスターに遭遇。気持ち良さそうに走っていたので、自分もオープンして走ってみるとこれがまた最高!


ちょうど花桃祭りの時期だったようで、街道のあちこちには多くの綺麗なはなももが咲いていた。こんな花道の中をを走っているともう世の中の嫌なこと全て忘れてしまいそうになります(笑)
お近くの方、是非行ってみるといいですよ(^^)


片道約320㎞のコペンでの帰省、さすがにBMWより疲れたものの予想していたほどではなかった。はなももに癒されたからかな(笑)

ちなみに燃費は満タン法で計ったところなんと18.6㎞/Lだった。てっきり10㎞台前半くらいかと思っていたので4気筒の割には意外と好燃費でビックリ!まあ高速を80~90キロキープで走れば古めの軽でもこんなものなのかな。

実家では2日ほどゆっくりして6日に帰る予定。帰路もコペンで頑張ります、もちろん安全運転で(^^)
Posted at 2022/05/04 15:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

123 456 7
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation