• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ratsのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

今年の誕生日は…

今年の誕生日は…今年も誕生日を迎えました。

今年は長女が泊まりに来てくれて、賑やかな誕生会をやってくれました。
この年齢で誕生日といってもどんどん年を取っていくだけで嬉しさはないけれど、家族が楽しそうだったのでまあよしとしましょう。







料理はケーキにお赤飯&ローストビーフというよく分からない組み合わせ。
聞いてみるとVIVANT見てお赤飯美味しそうだなあと言っていたので作ってみたとのこと。
カオスな組み合わせだったけれど美味しかったからまあいいでしょう(笑)


あと…



プレゼントにコペンのロゴ入りTシャツと小物入れを貰いました。
先日ダイハツディーラーにお邪魔した時コペンサイトで妻が見つけ、後日こっそり買ってきてくれたそうです。


どちらも大切に使おうと思います。
Posted at 2023/11/23 18:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年11月18日 イイね!

コペンのサンバイザー修理

コペンのサンバイザー修理コペンの運転席側のサンバイザーが走っていると徐々に垂れ下がってくるようになってしまった。
どうやらサンバイザーの金属フレーム根元のプラスチック部品の割れが原因らしい。





これが少し走っただけで


こうなる



クローズ時はルーフロックレバーに挟んでおけばしばらくは大丈夫だが


それでもそのうちこうなる

サンバイザー下がりは初代コペンではよくある現象らしい。
だが実は先日箱根でルーフを開けようとした時、運転席側のサンバイザーを変な方向に動かそうとしてフレームに力を加えてしまい、フレーム根元からバキッと何かが割れる音がしたので原因は間違いなくそこだと思う。


サンバイザーを外してみると

やはり根元のプラスチック部分が割れていた。
ネット情報によると割れた部分をタイラップできつく締め付ければ再利用できるらしいが、ディーラーに問い合わせたところまだ部品取り寄せができるということだったのでそちらをお願いした。



取り寄せた部品。運転席側のサンバイザー一組で税込4,070円。
ダイハツの部品は本当に安くて助かる。これがBMWだったら10倍くらいするんじゃないかな(笑)


あまり綺麗な画像ではないが、新品なので当然プラスチック部分に割れはなく、それどころか何か白いモノが埋め込まれてひび割れ防止対策がされている感じ。


サンバイザー自体はネジ2本で止まっているだけなので交換は数分で完了。


これで一件落着。
生産終了から10年以上経つ初代コペンだか、今でも部品を出してくれるダイハツさんには本当に感謝です。
Posted at 2023/11/18 15:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年11月16日 イイね!

コペンの手洗い洗車&中華街ランチ

コペンの手洗い洗車&中華街ランチ平日休みが取れたので、今日は久しぶりに洗車場でコペンを手洗い洗車。
ここの洗車場も随分ご無沙汰してるなあと思いブログを遡ってみると、前回ここへ来たのはなんと2年前だった。
もっとマメに洗車しないといけませんね(^^;)



洗車場へは妻も一緒に行ったのだが、聞いてみると洗車場に来たのはこれが初めてとのこと。そういえば子供達を連れてきたことはあったが妻を連れてきたことはなかったかなあ。
初めて見る洗車バーがとても珍しかったらしく、バーから出る噴水や泡シャンプーにキャアキャアいいながらボディ洗車&ワックスは妻が担当、自分はガラコ塗りとタイヤ清掃くらいでとても楽させてもらいました(笑)


洗車後は天気も良かったのでそのまま中華街へ向かいランチ。



平日ながらそれなりに多くの人で賑わってました。
ただコロナ前によく食べ放題に通っていた名店が無くなっていたり、飲茶専門店などに業態変換した店があったりとやはりコロナの影響はそれなりにあるようで時代の移り変わりを感じました。


ところで、帰宅して改めてコペンを眺めるとやはり手洗い洗車の効果はあったようで、5月にリペイントしたボンネットやトランク中心にボディがいい感じに輝いてました。


やっぱり綺麗なクルマは気持ちいいですね(^^)
Posted at 2023/11/16 22:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年11月04日 イイね!

連休2日目は大黒お庭オフへ

連休2日目は大黒お庭オフへ連休2日目は第一土曜日ということで恒例の大黒お庭オフへ。
写真は大黒PA到着直後のナビ画面、ループの2ヶ所に事故表示あり。到着時にはもう事故処理は終わっていたようだがスリップでも起こしたのだろうか。
結構急なループなので、初めて来られる方はしっかり減速して入るようご注意ください。



さて、今日の大黒。




いつもより出発時間が遅れたこともあり、既に多くのBMWで賑わってました。



こちらはまあちゃさんの新型M3、初めて拝見しました。迫力ありますね。


こちら、本日来られなかったカシュウさんのお友達のZ4。いろいろDIYされてました。
写真を撮り忘れてしまったがMOMO製のタイヤがおしゃれでした。サイズがあれば次回のコペンに履かせてみたいです。


その後はALPINA軍団も合流して結構な台数に。




あとBMW以外のクルマも





個人的には先週行ったモビリティショーよりこういうクルマを見ていた方が楽しいかも。それだけ年を取ったということかな(笑)


簡単ですが今日の大黒お庭オフ会報告でした。参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2023/11/04 23:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年11月04日 イイね!

連休初日は箱根ドライブ

連休初日は箱根ドライブ3連休初日、特に予定もなかったので箱根までドライブに出かけてきた。

早起きできなかったので8時過ぎに家を出たところ、既に渋滞が始まっていて東名経由は厳しそうだったので西湘バイパスルートを選んだのだが、こちらも結構な渋滞で海に出るまで1時間半もかかってしまった。





西湘PA到着。



4年前の台風被害からやっと復活した西湘PAだが、防災のためか建物は以前のような海に面した場所ではなく少し内陸側に移動していた。



それでも海沿いまで出ると以前と変わらぬ海の景色。



また建物の上が展望スペースになっていて、ここからも絶景が楽しめます。


ここでしばらく海の景色を楽しみ、改めて箱根に向けて出発。





箱根の山道に入る直前でコペンの屋根を開け、運転も妻に交代。私は助手席でまったり山の景色を楽しませてもらいました。でもあんまり良い写真ないです(笑)
ちなみに妻も山道でのオープンコペンの運転がとても楽しかったらしく、また走りに来たいなどと申しておりました(^^;)

その後は久しぶりに芦ノ湖スカイラインを走り…

スカイライン沿いの休憩所、通称「ヤギ」に到着。


ヤギのクッキーが迎えてくれました(笑)



展望台まで登り、富士山を眺める。
先週降った雪もこの暑さ戻りで溶けてしまっていて風情はイマイチ。


芦ノ湖方面。遊覧ヘリフル稼働中(笑)
とても平和な光景でした。


その後は大観山を経由し山を下り、ランチは小田原漁港にするか湘南の珊瑚礁でカレーにするかいろいろ迷ったものの、結局


平塚の磯っぺで海鮮を味わってきました。そばがとても美味でした。

帰路はほとんど渋滞もなく帰ってこれたけれど、反対車線はこれから箱根・伊豆方面に向かうクルマで気の毒なほどの大渋滞。3連休で天気も良かったから仕方ないのかな?

この連休、皆さんはどう過ごされてますか?
Posted at 2023/11/04 09:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@れんF15 最近全然現金を使わないので、まだ北里さんにしかお会いできてません(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/28 13:20
BMW歴30年です。 F30 328iに乗ってます。 セカンドカーとしてL880Kコペンにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
12131415 1617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:00:55
GOOUT !!さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:21:44
電熱ベストでコペンが快適に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:44:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iからF30-328i Sportに乗り換えました。 幸いなことに必要な機 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代コペンに乗っています。 丸みを帯びた独特なデザインとスチールグレーのボディカラーに惹 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
実家に帰省した時のアシ車&マニュアル練習用として購入。MT、FR車。 オモチャのような外 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320iです。2006年から約9年、99,000km乗りました。 アルピンホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation