• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-TYPE-GM4のブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

自動車メーカの復興は遅れそうですね。

この記事は、ホンダ、4輪工場の生産休止を延期について書いています。

ホンダの4輪工場の休止が、4月3日まで延長されたとのことです。

3週間の休止ですか、どれほどの損害が出ることやら、先週発売予定だったFITシャトルも延期になりましたし、
狭山はともかく鈴鹿は生産能力には被害が少ないはずなので、東北地方の部品メーカーからの部品の代替が
利かなかったのでしょうね。

研究所も復旧には数カ月を要するとのことで、今後の新型車の開発や、発売にも影響は必至ですね。

これは、ホンダに限ったことではなく、他の自動車メーカーも同様でしょうし、海外生産分の部品(特に電子系)
も滞っている様で、4月以降、海外の生産にも影響が出そうですね。

買換えの車が納車できなくなりそうなので、車検期間の延長とかも検討されているようですし、津波に巻き込まれた、大量の廃車処理とか、問題山積みですね。

今の日本の産業の大きなウェイトを占める自動車産業の復興が遅れると、日本全体の復興も遅れそうですね。

おそらく、中古車市場は高騰するでしょうね。


あと、そこら中の浄水場で、乳幼児の摂取制限の1リットル当たり100ベクレルを超える放射性物質が…
というニュースばかりですが、硬度の高いミネラルウォーターで、ミルクを作って与える方が、赤ちゃんには危険という報道を見たことがありません。お腹を壊します。

小さなお子さんのいる家庭の方、危険なのは、放射性物質だけでなく色々ありますので、報道に振り回されずに、もっとよく勉強しましょうね。

人間そう簡単には死んだり病気になりません、むしろ気にしすぎる方が、精神的に病みますよ。
Posted at 2011/03/24 17:28:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月24日 イイね!

宇都宮と言えば

宇都宮と言えば餃子でしょう、と云うことで、自転車でキコキコ
駅東の宇都宮餃子館へ、

頼んだのは、「食べ比べセット」1000円也

餃子12個ですが、全て中身が違いますが、どれがどれかは見た目
では分からず、ロシアンルーレット状態です。

中に一つ激辛があるので、これを食べた後は、味が分かり辛く
なりますね。

お味の方は、批評できるほど、舌が肥えていないので、ご自分で食べてみてください。

震災以降、自宅待機ですが、毎日1食は外食して、少しはお金を落とすようにしています。

今度は、「みんみん」や「正嗣」とかにも行ってきますかね。
Posted at 2011/03/24 14:07:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年03月24日 イイね!

レー探アップデート

レー探アップデートセルスターのレーダー探知機のアップデートが、先月以降隔月から
毎月に変更になり22日にアップデートされたので、
早速MyCellstar+Syncのアプリを使ってダウンロードして、
自動更新しました。

あと後ろに写っているFUELメーターですが、出掛けなければ
いけない用事ができそうだったので、昨日入れてきました。

まだ普段通りとはいきませんが、並んでいる車の数も少なくなって
きてますが、それでも並び始めてから、給油できるまで、
30分以上かかりましたが、給油制限はされておらず、
1ヵ月半ぶりの満タンです。

どうも渋滞対策のために片側1車線のところのGSは休みにしているみたいですね。

窓ガラスですが、これ水滴ではなく全て花粉です。地震関係のニュースばかりで、あまり報道されていませんが、
ものすごい量ですね。

どうも、地震後の避難で、外で待機していた辺りから花粉症の症状が出るようになって、目がかゆいです。
Posted at 2011/03/24 08:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年03月23日 イイね!

地震酔いと、地震慣れ

震災以降、毎日のように震度3オーバークラスの余震がやってきます。

ただ、自分も俗に云う「地震酔い」になっていて、普通に座っていても時々”今揺れてない?”状態で、
実際に揺れていても、地震かどうかを、モノが揺れたり音がしないと、確認できにくい状態です。

あと、震度4くらいだと、揺れてるね、少し大きいかなぐらいなもんで、そのまま作業やを続行して、避難しようとか、
様子を確認しようとすら思いません。
これは、完全に「地震慣れ」ですね。

何も自分だけがこうなっているのではなくて、おそらく今回の震災を体験した方の大半が同様なようで、
スーパーや、ホームセンターで、地震になっても、誰一人逃げたりせずに買い物を続け、レジに並び続けます。

TVを見ていても、震源地近くで、リポートしている現地放送局の人は、今揺れていますとはほとんど言わず、
騒ぐのは、東京のアナウンサーか、派遣されているリポーター位なものです。

これを書いている最中のも緊急地震速報が2度出て、ガタガタ音がする位は揺れましたが、ちょっと大きめに
揺れたかな程度にしか思いませんし、あれ以降の地震で、モノが崩れたりしたこともないです。

今回の震災は地震の規模に比べ、揺れそのものの被害より、その後に津波による被害があまりにも大きく、
福島原発の事故も津波のせいで、報道もそちらが中心で、いまだに使用出来ない、道路、高速、鉄道、上下水道、
ガスなどのインフラ被害状況が、殆ど報道されません。

東京湾岸の埋立地は液状化により地盤沈下、ヘタするとメーター単位の沈下をしているところもあり、
上下水道、都市ガスなどは壊滅、東京ディズニーランド辺りも当面開園できないでしょう。

首都圏近郊にもこれほど大きな被害を受けている所もあるんですが、大半の人はこの事実すら知らないでしょう。

今回の震災で、逆に建物の、耐震性の信頼度が上がってしまった様に思われるきらいがありますが、
実際、建物が地震の揺れだけで全壊したところは少ないようですが、天井や壁の、落下や倒壊に巻きこなれて
亡くなられた方も多数いらっしゃいます。

今の状態の自分では、建物が倒壊するような地震にあったら、生き埋めになるでしょうね。

でも、判っちゃいるけど、震度4は大したことがない。
(このブログを書いている間だけで、4回大きめの地震がありましたが書き続けてました)
Posted at 2011/03/23 08:00:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月22日 イイね!

エコ?洗車

エコ?洗車本日は朝から、車の洗車。

ここのところの大量の花粉の飛散で車が黄色い。

とはいえまだ断水している所もあるのに水も無駄にはできません。
幸い?本日は雨なので水は天から降ってきます。

バリアスコートをしているとはいえ、ルーフとトランクは、水滴にならず
水膜が出来ているような状態でしたので、スポンジで軽く撫でる様に
して、上から下へと汚れを流れ落とし、その後バリアスコートを
塗り広げてから暫く放置。

雨で、十分濡れたところで、ウエスで、拭き上げて、余分なコート剤を落として完了。

使った水は、スポンジ等の汚れ落としに使った小型バケツ一杯のみ。

普段は洗車機でしか洗わないで、約4年にしては綺麗な方でしょう。

まあ、雨が上がったら、水玉状に花粉が残るんでしょうけどね。
Posted at 2011/03/22 09:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation