• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

早起きで桜🌸鑑賞と拉麺🍜

早起きで桜🌸鑑賞と拉麺🍜ブログアップ時は開花した桜も満開を迎え東京千鳥ヶ淵に行く予定でしたが休みやタイヤ交換が重なり断念😔昨年は横須賀走水水源地公園で鑑賞🌸

しかし地元でも綺麗な桜を鑑賞できます。雨続きで此の日が最後のチャンス😤

前日迄の雨は止み快晴☀️5時半起床で6時からウォーキング開始。

近所には公園や桜ロードが各所にあるので撮影しながらウォーキングです。


alt
alt

この日は土曜日。明日の日曜日は天気が崩れそうなので見頃でした🤩

alt
alt
alt

小学校・中学校・高校があり校内にも桜🌸があり卒業・入学を演出します。

alt
alt
alt
alt

公園内には野球場やジョギングコースも整備されています。朝一は人が少ないですが冷え込みで手がかじかみます🥶

alt
alt
alt

都心の目黒川沿いや千鳥ヶ淵も綺麗でしょうが地元で十分楽しめました🤩

alt
alt
alt

早朝ウォーキングのあとはハロ嫁と整骨院へ、ここの医院長はツボしか推しません施術後が各段に楽になります。止めた駐車場の桜も満開でした。さらに帰りの信号待ちで桜のトンネルを見る事が出来ました。

altaltalt

その後買物して帰宅。昼食はラーメンを作ります。大好きなマルちゃん正麺。

alt

もやしとカットキャベツを炒め。具材は煮卵・メンマ・チャーシューです。

altalt

嫁と二人分なので二刀流でいきます😤コンロ汚れは後で掃除します😅

alt

今回は一味加えます。業務スーパーで売っているけずり粉(魚粉)です。袋入りを調味料ケースに入替ました。付属のスープに入れ混ぜます。

alt
alt

完成。ハロ嫁にも好評でした。けずり粉はラーメンなら醤油味に最適で味噌汁やパスタ・タコ焼きにも合い味に深みができます。

altalt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/04/08 07:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2025年04月05日 イイね!

春先迄油断出来ず🤔

春先迄油断出来ず🤔今シーズンは我が地元では幸いにも大きな降雪は無く仕事に影響する事は有りませんでした。

しかし寒暖差が激しく体調も崩しがちでした😫更にその影響でスタッドレスタイヤの交換時期も迷いましたが漸く3月末日に変更。

いつもの「ミスタータイヤマン」さんに予約を入れ時間に来店。

先ずはモデューロ君から、社長自らリフトアップしてスタッドレスを外し夏タイヤも準備。


altalt
alt

スタッドレスと夏タイヤ共に溝も充分あるので来シーズンも大丈夫そうでした。マックガードのロックナットも装着完了。

alt
alt
alt

履き替え後エアーを入れ増締めして完了です。お疲れ様です😏

alt
alt
alt

モデューロ君をリフトダウンしてスタッドレスを袋に詰めて貰います。作業中も社長と昔話をしながら作業してもらいます😆

alt
alt
alt

帰宅し次はN-WGNを持込みます。モデューロ共に前日にタイヤを載せてあるのでスムーズに作業してもらえました🤩

alt
alt
alt

雑談しながらN-WGNの履き替えも完了。お世話になりました🙇

alt
alt
alt
alt

無事に終わり物置きに格納します。保管方法も劣化を防ぐには大切です。

alt
alt
alt

昼飯は値引きされた牛カルビを野菜と炒め味付け玉子を乗せ、道の駅で買った水菜でサラダを作り頂きました😋

alt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/04/05 07:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデューロX | 日記
2025年04月01日 イイね!

千葉県ドライブ②道の駅編

千葉県ドライブ②道の駅編「海ほたる」で簡単朝食と富津岬に寄り道をして6年越しのリベンジした前回のブログ。

此処からが目的の千葉県道の駅コンプリートの向けた旅のスタートとなります。今回は5施設を巡ります。

富津岬から最初の道の駅まで28.6km34分掛かります。

「木更津うまくたの里」アクアラインから直結木更津東IC降りて直ぐの千葉県に入って最初の道の駅 

altalt

駐車場に止めると建物入口に見慣れた巨大なものが・・#おナッツと銘打った落花生が鎮座🥜しています。

altaltalt

店内のカフェレストランが美味しそうでしたが10時半と昼食には早いので買物だけ。塩だれとあさりバターソースを購入。

altalt

「たけゆらの里おおたき」は「うまくたの里」から高速と一般道で約30kmで34分かかります。

altalt

お洒落な建物の前には牛が、此処は無料休憩所とトイレでした。タケノコのオブジェが可愛い。

altaltalt

タケノコが有名で欲しかったのですが3月下旬から4月下旬迄でタイミングが合わず😩しかし他の野菜は購入しました。

alt

「むつざわスマートウェルネスタウン・つどいの郷」は「たけゆらの里」から14.9km21分掛かりました。とても綺麗で管理が行き届いている道の駅でした。

altaltalt

此処で昼食を取ります。レストラン「トラットリア・ドゥーエ」画像先の施設でテラス席もあります。キッチンカーも出展していました。店内は広々していて厨房横の席に案内されました。

altaltaltalt

私はパスタランチ(サラダ・スープ・ドリンク・パン付)のエビとベーコンのクリームパスタを。出来立てのパスタは熱々でエビがプリプリで美味しく具材をパンにのせ頂きます。サラダにはピーナッツソースがかかっていました。

altaltalt

ハロ嫁はピザランチ(サラダ・スープ・ドリンク付)の辛味噌ビアータピザ。味噌の香ばしさがたまらなく美味しい😋

altaltalt

利用しませんでしたが温泉も併設されています。

altalt

「ながら」は「むつざわつどいの郷」から18.7km26分かかりました。野菜の特売所が道の駅になった雰囲気。然程安くはありませんでしたが地のお米が食べたくて購入。しかし卵が地元より安かったので購入。


altaltaltalt

「あずの里いちはら」は「ながら」から13.2km21分掛かります。入口には河津桜が綺麗に咲いていました🌸此処では水菜とレタスを購入。

altaltaltaltalt

時は14時20分此れで帰路に着きますが所々渋滞にハマり17時半に帰宅。平日でも湾岸線やアクアラインは混みますね😫

今回の戦利品です。良い買物が出来ました🤩

altaltaltaltaltalt

「うまくたの里」で購入した「うま塩だれ」と「あさりバターソース」を使い夕食に道の駅産の水菜を使いサラダうどんです。此れは美味しい😤塩だれは殆ど使ってしまいました😅

alt
alt

此れは「たけゆらの里」で購入した「猪ハンバーガー🍔」は家族でシェアしました。味はまぁ普通の美味しいバーガーでした😅

alt
alt

或る日の夕食は椎茸の肉詰めと親父さんが農業をしている同僚から貰ったブロッコリーのサラダとスーパーで買った19円のもやしでした😋肉厚の椎茸は歯応えもあって美味しかったです🎶

alt

千葉県道の駅は今回♡部分5施設を巡り残り✰部分の4施設はまたの機会にしてコンプリートを目指します。2・3画像はハイドラ状況です。

alt
altalt

千葉は広い💦 ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2025/04/01 08:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2025年03月29日 イイね!

千葉県ドライブ①移動編

千葉県ドライブ①移動編1月は山梨県・2月は埼玉県の道の駅をコンプリートしました。

3月は千葉県の道の駅を巡ります。29施設の内20は以前に到達済。

未達の9施設は「チーバくん」の①顔の舌から頭部分と②胸から背中にかけてと離れていますので1日では無理があるので②を攻略します😤


altalt

朝6時出発。毎度の事ですが通勤ラッシュにハマります😓本来なら首都圏を早く抜けるように出発しますがハロ嫁も一緒なので遅めとなりました。

国道16号線〜保土ヶ谷バイパス〜湾岸線はご覧の状況。一応流れてはいますが先に見える横浜ベイブリッジが遠い。

altaltalt

1時間半掛かって大黒PAに到着。ハロ娘とJrが学生の頃はTDRに行く時に頻繁に利用してましたが調べたら5年ぶりでした😳

alt

休憩後横浜ベイブリッジ・つばさ橋と渋滞し川崎浮島JCTから徐々に緩和しだし東京アクアラインも流れは今一つでしたが「海ほたる」に8時15分に到着。此処は6年ぶりに訪れました(前回のブログ2019年)木更津方面は3階・川崎方面は2階が駐車場となります。

altalt

漸く朝飯😆この時間オープンしているお店は限られるので『あさりやカフェ』で「あさりまん」を注文。折角なので海を見ながら頂きました。

altaltaltalt

美味しかったのでお土産で冷凍3個入を2つ購入。ポタ電と車載冷蔵庫持参なので無問題。足りないので海ほたる名物「いわしハンバーグ」なるもを発見し即購入。出来立て熱々で美味しかった😋

altaltalt
altalt

暫く観光。①房の駅(お土産店)②記念撮影用オブジェ③④展望デッキ⑤カッターモニュメント(海底トンネルの掘削したシールドマシンの実物)⑥風の塔(大きさは東京ドーム程の川崎の人工島でトンネル内で場所は確認できます)午前中は風も無く海も穏やかでした。

altaltaltaltaltalt

此処からは東京アクアラインで海上を通り木更津方面へ向い、此処も6年ぶりのリベンジで「富津岬」に寄り道です。南房総国定富津公園にあります。

altalt

前回は途中で工事による通行止めで断念した明治百年記念展望塔です。その名の通り明治100年を記念して造られ、五葉松の形を模したもので関東富士見百選にも認定されています。

alt
alt
alt

此れで6年越しのリベンジを果たし本来の目的「道の駅」巡りへ次回に続く😏

ご覧いだいてありがとうございます🙇

Posted at 2025/03/29 07:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2025年03月18日 イイね!

MARVELとST☆Rオリジナルドラマ

MARVELとST☆Rオリジナルドラマ昨年にハロ親父の携帯や家電話を解約した際に入会したDisney+

STARWARSシリーズやMARVELシリーズを見直してみたり夜や休日の楽しみも増えました🤩

映画🎬️だけでは無くアニメやオリジナルドラマシリーズも結構面白く寝不足になることも多々あります😓

そんな中お気に入りがST☆Rチャンネルの「ガンニバル」



alt


3/19からシーズン2が始まります。


そしてMARVELオリジナルドラマの昼間は盲目の弁護士、夜はダークヒーロー「デアデビル」此れも新シリーズが始まっています。

alt


また寝不足の日が続きそうです😅 
Posted at 2025/03/18 22:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@真超 Ⅱ さん、おはようございます。コロナでしたか。私も1年前に感染しましたが軽かったです。自宅で市販薬と療養で完治。変異株は喉に来るらしいですね。真超さんもお大事に。」
何シテル?   08/22 08:12
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation