• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

神戸空港20230510(ベルーガ)

神戸空港20230510(ベルーガ) そらやん(関西エアポートグループ公式キャラクター)の5/8の公式ツイートで、5/10午前中にベルーガが神戸空港に来ることを知りました。GWは事務所の引っ越し作業で出勤だったため、代休を取って見に行くことに。前回は21年12月(風が強いクリスマスでした)に来たので、約1年4か月ぶりの飛来です。今回も新造ヘリ輸送とのこと。

今回は以下の行程でやってきたようです。フランスから約1週間ですね。
■ ベルーガ「F-GSTB」行程
(日にち、便名、出発地 -> 到着地、飛行時間)
5/2:4Y8001便 トゥールーズ 15:39 -> マルセイユ 16:24 (0:45)
5/4:4Y8002便 マルセイユ 12:21 -> カイロ 17:28 (4:08)
5/7:4Y8003便 カイロ 09:27 -> ドバイ 14:09 (3:42)
5/7:4Y8004便 ドバイ 15:38 -> ムンバイ 20:01 (2:53)
5/8:4Y8005便 ムンバイ 05:19 -> コルカタ 07:42 (2:23)
5/8:4Y8006便 コルカタ 22:53 -> ダナン 03:49翌日(3:26)
5/9:4Y8007便 ダナン 18:09 -> 台北 22:48 (3:40)
5/10:4Y8008便 台北 01:57 -> 関西 05:38 (2:41)
5/10:4Y8009便 関西09:11 -> 神戸 09:34 (0:22)

関空で通関業務を済ませてから、神戸空港(エアバスヘリコプターの日本支社がある)にやってくるようです。

私が神戸空港に到着したのは10時15分頃。すでにベルーガは到着しており、見学者がいっぱい。
alt

場所を変えて。手前のトレーラには、一緒に運んできたヘリの部品を搭載します。
alt

御開帳。10時25分。
alt

徐々に開きます。搭載してきたヘリがチラリと見えます。
alt

音もなく静かに開いていきます。当日は天気も良く、風もあまりなくて穏やかな日でした。
alt

全開。10時30分。飛行機の内部構造がよくわかりますね。
alt

タイミングが合えば、飛行訓練で飛び立つプロペラ機がベルーガに食べられるような写真もとれます。
alt

やっとヘリが出てきました。12時54分。
架台の位置決め、資材の準備、吊り具の準備、機体が上下しないようにするストッパの設置等で、御開帳からずいぶん時間が経ちました。
(自分の会社だったら、段取り悪すぎ!と怒られてる。。。)
alt

架台の一番端(画面左側)までヘリを引っ張り出したら、クレーンで吊り上げ。13時28分。
輸送パレットにヘリが固定されていて、パレットごと降ろします。
alt

着地。13時31分。
1台目は海上保安庁のヘリJA699Aでした。スーパーピューマ225型というそうな(詳しくないです)。
alt

2機目も出てきました。こちらはテール側から。13時58分。
クレーンは、メインローターなどの付属品を降ろしています。
へり・メインローター・ヘリの順番で積んできたようです。
alt

2台目も海上保安庁のヘリJA698Aでした。スーパーピューマ225型。
alt

ヘリは輸送パレットの固縛を解かれた後、トーイングトラクタに引っ張られていきました。フォローミーカーが先導していました。

輸送パレットを再度積み込んだら、クレーンはお疲れ様で退出。
架台もトーイングカーで移動。
周辺の備品は、コンテナに積み込んで、ハイリフトローダーでベルーガに積込。

コックピットの窓を外して、外側の窓掃除。16時15分。
alt

最後はエアバス社のスタッフが出てきて、お辞儀&お手振り。16時48分。
alt

16時51分。完全クローズ。
alt

この後、給油して離陸する予定なので、離陸する姿を撮るべく、滑走路エンド方面に向かいます。

滑走路エンド方面に移動中、後方からも撮影。
水平尾翼の翼端板には2の文字。(2号機を示す )
alt

神戸市消防局を過ぎたあたりの歩道で、離陸の撮影準備。離陸するスカイマークやFDAの機体で練習します。
冬に比べて日は長くなったとはいえ、なかなか光量が足りなくなってきました。ぶれないことを優先してISO上げてシャッタースピード優先で。

18時32分。離陸するベルーガがやってきました。
alt

alt

どこか、可愛らしいフォルム。
alt

ほんとは夕日でもっと赤みがかっていました。
alt

alt

alt

遠く離れても、独特なシルエットが目立ちます
alt

8時間、快晴の屋外に出ていたため、ガッツリ日焼け(というより火傷)してしまいました。
現地でお付き合いいただいた方々、ありがとうございました。

■ ベルーガ「F-GSTB」行程 帰路
(日にち、便名、出発地 -> 到着地、飛行時間)

5/10:4Y8010便 神戸18:36 ->ダナン(ベトナム) 6時間8分
5/11:4Y8011便 ダナン16:04 ->ムンバイ(インド) 5時間33分
5/12:4Y8012便 ムンバイ14:22 -> シャルム・エル・シェイク(エジプト) 6時間1分
5/13:4Y8013便 シャルム・エル・シェイク(エジプト)11:00 ->トゥールーズ (フランス)5時間6分
ブログ一覧 | 飛行機(神戸空港UKB) | 日記
Posted at 2023/05/13 12:31:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

防災フェスタ in イオンモール木 ...
マルボロビーさん

岩国航空基地フレンドシップデー(そ ...
Prancing Horseさん

11月12日、出雲・松江行き(3日 ...
どんみみさん

東京で一番上陸できない島、青ヶ島に ...
zrx164さん

ベルトを装着しつつ歩く空港に着いて
氣我中さん

雨の木更津航空祭
くまzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation