• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

若返り大作戦??

若返り大作戦??ようやく暖かくなってきて
庭の花木も元気になってきています。

新緑が綺麗な季節になりました。

この時期は、落ち葉が少ないので
庭掃除が楽で良いです(笑)


庭にはまだ緑がいっぱいって感じではないですけど
紅枝垂れは良い感じに紅葉しています。
もう少しすると、赤と緑のコントラストが綺麗な季節になります。

まだ見ごろではないですね~

新緑の季節になったので、Zさんもメンテナンスの時期です??
この前のロングドライブ後のメンテナンスと、色んな部位の老朽更新をしてみました。

クイックジャッキでジャッキアップしてタイヤを外してます。
なんだか、4輪タイヤが外れてるといかにもメンテしてます感が出ますね(笑)

タイヤホイールを掃除しました。

ロングドライブするとメチャ汚れるので外して洗うと楽に綺麗に出来ます。

タイヤを外したのは、フェンダープロテクターを交換する為でした。

みん友の『Terraさん』も最近フェンダープロテクターを交換していましたので真似してみました?

Zさんのフェンダープロテクターは2分割になっていますので、飛び石が多いリア側を交換したのですけど、外すならと言う事で前後外しました。

前側も外したので綺麗にしておきます。

後側も綺麗にしておきます。

フェンダープロテクターがあると綺麗な状態が保てますね~

サクッと交換しました。

新しいと黒々としていて良いですね~

次は、トンネルステーを交換しました。

こんな所についている部品です。

こちらも新品に交換します。

が・・・この部品の特性なのか、滅茶苦茶錆びやすいです。。。

なので、POR15で再塗装してから取り付けました。

超強力な防錆塗料になります。
手に着くと中々取れないのでニトリル手袋は必須ですね~

外したトンネルステーはこんな感じでぱっと見は綺麗なんですが。。。


近くで見ると、赤さびが酷いです。

以前に、錆転換剤を塗布したのですけど、それでもすぐに赤錆が出てしまいます。
まぁ付いている位置的に錆びやすいのかもしれないですけど、もう少し何とかならないですかねぇ~日産さん!!

次は、前から気になっていた、ラジエター前部のボルトの錆・・・

日産のボルトは錆びやすのか??色々錆びてます。
ボルトだけ錆びてるので、ボルト交換すれば良い感じです。

こちらもサクッと交換して、綺麗になりました。

純正のボルトって地味にお値段が高いんですよね~

後は元通りにして完了です。


家のZさんももう古いのでレストアチックなメンテナンスになってきています。
これで、また楽しく走れます。
Posted at 2019/04/21 17:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
212223 24252627
28 2930    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation