• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

マツダスピード アクセラ試乗記

マツダにてアクセラのトップグレード、マツダスピードアクセラに試乗してきました。

試乗グレード:マツダスピード
トランスミッション:6MT/FF
ボディカラー:クリスタルホワイトパールマイカ
天気:晴れ
約30分ほどの試乗になりました。

ノーマルのアクセラの試乗記はこちら


・トップのターボモデル
マツダの基幹車種のアクセラ、i-stopなどのエコ技術を搭載しハイブリットではないエコカーと言ったことアピールしている。

スポーティーさも売りにしたCセグメントハッチ、そのアクセラの中でもターボで武装したトップグレードのマツダスピードアクセラ(以下MS)に試乗してきた。



・さらにスポーツなエクステリア
ターボの証たるエアインテークが目を引くフロントビュー、バンパー形状も少し違い視覚的にわずかだが低く見える。

リアも大型リアスポイラーと2本出しマフラーで精悍な後ろ姿も醸し出している。


ノーマルではスマイリーという顔つきだったがMSはスポーツ性が前面に出て精悍になっている。男前だ。



・インテリアもスポーツ
ノーマルに準ずるところが多い。

黒地基調に赤のアクセントが映えるインテリアカラーがスポーティー。

違いと言えばまずはメーター、280km/hのスピードメーターやターボブースト計と言った違いがあり走りをイメージしている。

シートはよりホールドのいいハーフレザーシートで質感がとてもいい。ただホールド自体はがっちりというわけでなくそれなりに、レカロなどと比べてはいけない。
電動シートで調整が楽なのもうれしい。


シフト位置は結構いい位置なのだがペダルはヒールアンドトゥーしにくい配置、アクセルが深い。




・飼い馴らされたじゃじゃ馬
基本的にシャシーよりわずかにパワーの勝るFFハッチだけあり多少のじゃじゃ馬感がある乗り味です。

ただじゃじゃ馬ではないんです。しっかり飼い馴らされたじゃじゃ馬なんです。優等生な悪ガキのような感じ。


重いクラッチ、反発力は今まで乗ったクルマで一番強いかも知れません。Z34、インプ・スぺCよりも強く感じるほど、

ステアフィールもとてもしっかりしている、クラッチと相まって『男のクルマ』という硬派な感じです。

ただしシフトフィールはグニャっとしてちょっといまいち、オーリスRSに似た感じですがさらにシフトに入ったかっていうのが分かりにくく節度感がない。

ストロークは長めくらいでそれほど気にならないがこのフィールはマイナスだった。



走りはというとパワフル!につきる。

タービンは1200rpmと低い回転から回り始めターボ感は薄いがそれでも3000rpmを超えてくるとかなりの加速を味わえる。


FFらしい強引に引っ張られるような加速感は必要以上に体感加速を感じさせじゃじゃ馬って感じがするが操作性は駿馬なのだ。

アクセルレスポンスもピーキーでないくらいに反応がよくリニア、少しハイギアードなギア比で高速でもいい感じ流せそうだ。


単純な操る楽しさといった面ではRX-8に一票を投じるが暴れる加速感はMSアクセラだ。


・コストパフォーマンスの良さ
レザーシートなどインテリアの質感の高さ、単純に高めなスペックを持ちつつも本体価格は267.8万と同日に試乗したCR-Zと20万ほどの差しかない。


非常に高いコストパフォーマンス、サイズ的な同クラスではインプレッサSTI、ブレイドマスターなどもいるがそれぞれが完全に別世界を構築する。

走りのホットハッチとして覚悟があるならお勧めできる一台だと思います。
ブログ一覧 | 試乗インプレッション | 日記
Posted at 2010/03/30 22:35:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンでの最後の営業でした😢
ホリポタさん

VAB&NDオイル交換・マジョレッ ...
ルーアさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年3月30日 23:11
久しくターボ車に乗ってないですね。以前スバルのターボ試乗しましたがドッカンターボで驚きましたよ。今は違うと思いますが・・・
コメントへの返答
2010年3月30日 23:19
現在は低回転から利き始めますね。
ドッカンっていうのは最近はあまりないですよね。

プロフィール

「[整備] #セリカ アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/425666/car/533298/7050821/note.aspx
何シテル?   09/23 21:05
現在、最終型ZZTセリカ スーパーストラットパッケージに乗ってるふな天です。 凸凹マイカーライフを楽しんでます♪ 最近いろいろ試乗してインプレを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正フォグランプ 部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:57:42
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:50:30
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ セリカ プロ澪 (トヨタ セリカ)
愛車2台目はまたもZZTセリカ、最終型のH18年式のSSP/6MT。 少し距離を走ってま ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
10月6日納車 H25/2登録 購入時652kmの低走行車。 もともとは千葉ダイハツ総務 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母の通勤カー、そして自分のハーフマイカーw 我が家で初の黄色ナンバーです。 怒られない ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初のマイカーです。初恋でした(≧▽≦) シリアルNo.183 前オーナーがとても丁寧に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation