• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふな天@プロ澪セリカのブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

飛び石

どうも、モンキーパンチ氏の訃報にショックを受けるふな天です。

心からご冥福をお祈りいたします。



さて、それと合わせてショックな事案が、
パッソが飛び石でガラスがひび割れました。

フロントガラス交換になりました。まだ4ヵ月なのに(とほほ


飛び石は仕方ないけど、結構痛いよね。

セリカもバンパーやエアロに小傷作ってるし。
なんかいい回避方法はないのだろうか?
Posted at 2019/04/17 22:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

どうも、平成最後の桜なんて言ってるけど東北や北海道は令和最初の桜になりそうと思ったふな天です。

さて、というわけでみんカラ投稿企画に乗っかって愛車と桜を







いつもの分校で撮影、やはりここの桜が一番好きです。




で今回、一番気に入ったのはこちら。
セリカを主役に意識してみました。

まぁ今年はセリカの写真をどんどん撮っていきたいですね。
Posted at 2019/04/08 23:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

平成を振り返り

どうも、平成に自分の名前の文字が入ってたので、新元号もそうならないかと期待していたふな天です。

新元号は令和になりましたね。
ちなみに和という文字が入るのは予想してたので半分当たりましたw


さて、ふな天は昭和生まれなんですが昭和もかなり後半なので平成育ちです。
で今回から平成のセリカと同時期の車(主にクーペ)について考えてみようと思います。(どの雑誌でも最近やってたよねw)

まず平成元年、ここでST18系がデビュー。
同期の車は多かったし280馬力規制もこの時ですね。

ST185はWRCで最も活躍したセリカですし、トヨタ黄金期ってところかな。
デザインも同期に比べると曲線でスタイリッシュですよね。

同期の代表はMR2、R32スカイラインGT-R、Z32フェアレディZ、180SX、2代目インテグラなど

どれも有名かつ、平成を代表するビックネームです。そして平成を生き続けたのはいないと言うのも興味深いですね。
(GT-RもZも一度生産中止になっている)

特に2代目インテグラが平成代表No.1かも?
なんでって今上天皇陛下の最後の車になったわけですからね~


ST20系は平成5年デビュー、
同期はA80スープラ、R33スカイラインGT-R、DC2インテグラタイプR
ここもビッグネームばかり、2Lターボ4WD、大出力FR、大出力4WD、高回転NAスポーツと多種にわたってます。

セリカ、スープラとトヨタ代表のスポーツモデルともにFMCでした。
ただST205はWRCだとトヨタの黒歴史だよね(苦笑)



そして最後のセリカであるZZT23系は平成11年デビュー、
同期はMR-S、R34スカイラインGT-R、S15シルビア、S2000、
面白いのはセリカとGT-RのFMCタイミングが一緒なこと(R34スカイラインは平成10年だけどGT-R平成11年に追加)

デートカーとしてのライバル、シルビアもFMC。


しかし、どのモデルも衰退していったのは時代ですかね。

シルビア、GT-R、スープラは平成14年、セリカ、インテグラは平成18年とクーペモデルは一度姿を消し、オープンのMR-Sも平成19年、S2000は平成21年

86が平成24年デビューなので結構空いてますね。


そんな平成終わりの現在クーペは
86、BRZ、RC、LC、Z33フェアレディZ、R35GT-R、NSX、となってます。

そして令和元年にスープラも復活、
これから先、環境など大変になると思うがぜひスポーツクーペを引き続き作ってほしいと思います。
Posted at 2019/04/02 00:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月26日 イイね!

スープラ

どうも、最近ちょっとブルー気味なふな天です。

まぁマイナスなことは置いておいて気持ち切り替えていきましょうw



というわけで、先日GRガレージであるネッツシュポルトにてスープラの展示車を見てきました。





エクステリアデザインは個人的に好みですね。CALTYのデザインは好きなのが多いんですよね~




SZ-Rなので2Lエンジンの上級モデルですね。
エンジンルームは2気筒分スペースがある感じでした。




ホイールは18インチ、流行りのコンケイブデザインで純正ながらなかなかカッコいい。
がBMWなんでPCD112でしょうね~

まぁ流用は不可w(というか流用考えるなよw)









インテリアはBMWっぽいけど、共用部分はほとんどないらしい。

ナビは社外品は付けられない様子。


う~ん、ミラー流用できるかな(まだいうかw)
Posted at 2019/03/28 22:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってました。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:バランス、コントロール性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 23:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #セリカ アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/425666/car/533298/7050821/note.aspx
何シテル?   09/23 21:05
現在、最終型ZZTセリカ スーパーストラットパッケージに乗ってるふな天です。 凸凹マイカーライフを楽しんでます♪ 最近いろいろ試乗してインプレを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正フォグランプ 部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:57:42
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:50:30
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ セリカ プロ澪 (トヨタ セリカ)
愛車2台目はまたもZZTセリカ、最終型のH18年式のSSP/6MT。 少し距離を走ってま ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
10月6日納車 H25/2登録 購入時652kmの低走行車。 もともとは千葉ダイハツ総務 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母の通勤カー、そして自分のハーフマイカーw 我が家で初の黄色ナンバーです。 怒られない ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初のマイカーです。初恋でした(≧▽≦) シリアルNo.183 前オーナーがとても丁寧に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation