• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふな天@プロ澪セリカのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

我が家のお土産

3週連続で栃木に旅行すればお土産も溜まるわけでwww


今うちには

きぬの清流(ノーマル、木イチゴ、ブルーベリーのセットと栗、山柿)日光豆乳カステラ、御用邸チーズケーキ、御用邸チーズクッキー、チーズガーデンで買ったマカロンとアーモンドボール、レモン牛乳クッキー、などなど


栃木だけでこんだけw、北海道やら香川の土産も残ってたりw




まぁ美味しいので当分お菓子の心配はないですねwww



今週は遠征はさすがに休憩かな・・・




近場でならなんかしたいけどw
Posted at 2011/10/24 22:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

『CELICA MAGAZINE』10月号 ”日光塩原那須紅葉紀行 奥日光~塩原編”

前回から、

湯ノ湖から戦場ヶ原方面に戻り奥鬼怒林道を走り川俣ダムに抜けるルートを走る。






奥鬼怒林道はちょうど見ごろといった様子。

道自体は少々荒れ気味+一部すれ違うのが難しいくらいの狭さ。

されに工事区間が多く、砂利道が気になりました。



が紅葉は本当にいいですね。




山王帽子山が赤、黄、橙、緑と色鮮やかな色どりになってます。

奥日光は自然の紅葉と言った感じで赤が美しいイロハモミジで飾った場所とは違う美しさがあります。






でそのまま抜けると川俣ダムにつきます。




川俣大橋というところ、こっちは紅葉はまだまだでしたね。







こちらで日光そばを食べてから蛇王の滝を見に行く。





こちら、遠くから見ることになりますがなかなか見どころのある滝。
紅葉がそれなりなんですがもっと進むといい感じになります。

この蛇王の滝、滝の姿が蛇のように見えることが付いたそうです。


確かに細長くて蛇王っていうのがしっくりきますね。







そして川治ダム、五十里ダムと通る。

川治ダムではちょっと寄り道して



ダムを見てみる。


う~ん、ダムだなってしか思えないwww


まぁきっと自分が○○の滝がっていうのとあまり変わらないのだろうwww





五十里ダムのあたりもまだ紅葉には少し早い感じ、日光や鬼怒川の当たりは高低差があるので結構紅葉も差が出ます。




そして塩原へ、宿に行くには少し早かったから


風挙の滝




竜化の滝




と見てましたw


竜化の滝、その白竜が天へ昇るような姿は美しいの一言。



竜頭の滝とともにふな天が最も好きな滝です。


竜頭の滝は紅葉やツツジ、新緑、雪景色と四季おりおり様々な姿で魅了するのに対して、竜化の滝は滝そのものの姿で心を惹きつけますね。


なんで紅葉とは関係ない感じですが、紅葉シーズンは塩原渓谷が美しいのでついでに寄るのにイイと思う。



そのあとはかんぽの宿 塩原に泊まり、岩魚づくしの料理を堪能し次の日に備えるわけです。


そして次回は塩原周辺と那須のレポートを紹介したいと思います。
Posted at 2011/10/24 01:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | CELICA MAGAZINE | 日記

プロフィール

「[整備] #セリカ アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/425666/car/533298/7050821/note.aspx
何シテル?   09/23 21:05
現在、最終型ZZTセリカ スーパーストラットパッケージに乗ってるふな天です。 凸凹マイカーライフを楽しんでます♪ 最近いろいろ試乗してインプレを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

純正フォグランプ 部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:57:42
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:50:30
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ セリカ プロ澪 (トヨタ セリカ)
愛車2台目はまたもZZTセリカ、最終型のH18年式のSSP/6MT。 少し距離を走ってま ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
10月6日納車 H25/2登録 購入時652kmの低走行車。 もともとは千葉ダイハツ総務 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母の通勤カー、そして自分のハーフマイカーw 我が家で初の黄色ナンバーです。 怒られない ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初のマイカーです。初恋でした(≧▽≦) シリアルNo.183 前オーナーがとても丁寧に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation