• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふな天@プロ澪セリカのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

『CELICA MAGAZINE』10月号 ”日光塩原那須紅葉紀行 塩原~那須編”

前回から塩原で一泊した後の話です。


この日は朝から小雨交じりの天気。

とりあえずまずは宿で見つけたクーポンから木の葉化石園





何と30万年前の地層がむき出しになっており写真のような木の葉の化石が沢山展示されていた。


30万年前の化石といっても、種類的には今とあまり変わらない。


写真のモミジはこちら



竜頭の滝で綺麗に色づいてたオオモミジの化石なんです。



そういった化石の他にも世界各国で発掘された化石や鉱石などが展示されています。

お土産もそういったものばかりで非常にロマンがあります。欲しかったなぁ。



そして博物館の人にお勧めの場所ないか?と聞いたら『爆裂火口がいいんじゃない?ここにあるよ』と地図をくれたのでいってみる。




こちら、塩原川からだと日塩もみじラインの料金所よ手前、新湯温泉のあたりにある新湯爆裂火口跡です。

がれ場のような場所から噴気を吹き上げ、周辺は湯の花の匂いが立ち込めている。

上には展望台があったみたいで、今度天気がいい時に登ってみたいところ。
ついでに温泉にも浸かってね♪





そしてモミジ谷大吊橋、こちらも名前のとおり紅葉が綺麗な場所なんですが今回はまだ早いですね。11月上旬くらいが今年は見頃でしょうか、そのあたりにまた行ってみたい。



ここで女同士の家族旅行かな?、その家族の人に『写真撮ってください』と頼まれました。
どうやら泊まりでレンタカーで移動してるみたい。隣にそのヴィッツを停めてたんですがこれがまたいろいろあってね。




で、ここでは買い物をした後に母が那須のチーズガーデン五峰館に行きたいと言ってたので行くことに。


下道で言ったんですが空いてるから早い早い、あっという間に着いてしまいました。


でその五峰館で駐車場に車停めようとしたらまたヴィッツ、さきほどの家族さんでした。
偶然ですがやはり行く場所って似たようなところになるんですね~。


うちのは地味なセリカですが、セリカ自体目を引く車だから『またあの車いるよ~』なんていろんな人に思われていたかもしれないですね。

そういった意味でもあまり乱暴なことはしてはいけませんね。



で五峰館、ここのチーズケーキ美味しいんだよね~

とくにおすすめはフロマージュブランってレアチーズケーキが絶品です。お値段もしますがこれは買っても損がないですよ♪


試食と買い物して次は殺生石を目指す。




玉藻前という美女に化けた九尾の狐が最後に化けたのがこの殺生石と言われてます。


毒石と言われてるんですが、この辺りは硫化水素、亜硫酸ガスなどの有毒ガスがたえず噴出しており、日によっては入場制限される場合もあるそうです。


紅葉は色づき始まったばかり、上の茶臼岳の方は落葉が始まったくらいらしいから那須高原全体は見頃だったと思います。




でこちらが殺生石、不思議な空間ですよね~。

実は山の方には狐がいまして、こんなところで見つけるとちょっと嬉しいですね。



そのあとは下って途中に気になった戦争博物館に寄ってみるものの、料金が1000円と思った以上に高かったから外だけ見て終了。





そのあと道の駅でその名も『九尾定食』を頂いて、そのまま帰宅。


今回の日光塩原那須と非常に楽しめました。


特に奥日光、紅葉は流石の一言に尽きますね。

日本でも京都に次ぐ人気スポット。



関東ではここより綺麗なところはあるのかなって思ってしまう。(見に行けばどこも綺麗なんですけどw)


首都圏からアクセスも良く、道も楽しいワインディング、景観はすごぶる良いし、二社一寺と世界遺産にもなっている神社やお寺も歴史情緒あふれ非常にいい。


食べ物も日光湯場、日光そば他、きのこ、川魚など山の幸を堪能できますし、温泉どころしても鬼怒川や日光湯元、森友温泉と色々とあります。



ルートも沢山あるので何回言っても飽きない魅力スポット。

現在連載中の彼女のカレラでもオフ会の場所として只今掲載中。



是非皆さん日光に足を運んでみてください。

まだまだいろは坂は全体では見頃を迎えてますし、霧降の滝や龍王峡、馬返しから日光山(二社一寺)のあたりまではまだ紅葉が進んでなくこれからなので今週末、来週末あたり行ってみてはいかがですか?
Posted at 2011/10/27 01:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CELICA MAGAZINE | 日記

プロフィール

「[整備] #セリカ アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/425666/car/533298/7050821/note.aspx
何シテル?   09/23 21:05
現在、最終型ZZTセリカ スーパーストラットパッケージに乗ってるふな天です。 凸凹マイカーライフを楽しんでます♪ 最近いろいろ試乗してインプレを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

純正フォグランプ 部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:57:42
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:50:30
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ セリカ プロ澪 (トヨタ セリカ)
愛車2台目はまたもZZTセリカ、最終型のH18年式のSSP/6MT。 少し距離を走ってま ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
10月6日納車 H25/2登録 購入時652kmの低走行車。 もともとは千葉ダイハツ総務 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母の通勤カー、そして自分のハーフマイカーw 我が家で初の黄色ナンバーです。 怒られない ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初のマイカーです。初恋でした(≧▽≦) シリアルNo.183 前オーナーがとても丁寧に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation