• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふな天@プロ澪セリカのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

気になるクルマ

どうも、45mmのポートレートレンズのコスパが半端ないことに満足しながらも35mm換算90mmの中望遠は室内で使いづらいなと思いもうちょっと焦点距離の短いレンズが欲しい、物欲まみれなふな天です。


さて、最近の気になるクルマについてお話でも、

そんな車がVW up!
これは気になる一台、何しろVWが150万で買えるっていうんだからね。

もちろん装備とか、性能は眼をつむる面があると思うが国産車と変わらない価格ってのは大きいよね。


サイズは軽より少し大きい程度、典型的なAセグメント車。


これに比肩するタイプのクルマはなんだろうね、恐らく一般人には受けない、
だってワゴンRとか、ムーヴとかの方が至れり尽くせりなのだし下手すりゃ広い。

ある名言があるそうで『軽の客は、フェラーリの客よりわがままだ』ってのがあるらしい。

日本人の今の状況そのものですよね、なのでそのわがままに答えてる日本の軽は今や装備の面では非常に豪華である。

現在の日本人にとってクルマにとって重要なのは装備なんでしょう。


いいクルマ=装備のいいクルマであり、走りのいいクルマでも見た目がいいクルマでもない。
ちなみに装備というのはオートエアコンのような快適装備はもちろん、一見経済的に見えるハイブリッドシステム、広い室内空間っていうのも装備の一種なのでしょう。

だからiQ(決して装備が悪いわけではないが)のようなタイプのクルマは売れないですよね~



そんなところに出たup!、はっきり言えばブランド力に食いつく人が買うクルマのようになってしまうかもしれませんね。


でも気になるクルマであるので試乗がしたいですわw




ただし仮にだがセカンドカーとしてup!を選ぶのか?と聞かれれば答えはNOですね。


セリカが趣味性の高いクルマなのでセカンドカーにはそれなりの広さが欲しいです。

現在の日本人にいいクルマになってしまいそうですけどねwww


まぁデザインとかも気に入ってるのはラクティスやアクアっすかね、ヴィッツのG’sもいいですけど


アクアのフルオプションは結構カッコいいって思います、。


Posted at 2012/10/23 22:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セリカ アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/425666/car/533298/7050821/note.aspx
何シテル?   09/23 21:05
現在、最終型ZZTセリカ スーパーストラットパッケージに乗ってるふな天です。 凸凹マイカーライフを楽しんでます♪ 最近いろいろ試乗してインプレを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正フォグランプ 部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:57:42
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:50:30
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ セリカ プロ澪 (トヨタ セリカ)
愛車2台目はまたもZZTセリカ、最終型のH18年式のSSP/6MT。 少し距離を走ってま ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
10月6日納車 H25/2登録 購入時652kmの低走行車。 もともとは千葉ダイハツ総務 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母の通勤カー、そして自分のハーフマイカーw 我が家で初の黄色ナンバーです。 怒られない ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初のマイカーです。初恋でした(≧▽≦) シリアルNo.183 前オーナーがとても丁寧に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation