• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふな天@プロ澪セリカのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

正解は!

スバルのR1でした。

というわけで今日はセリカを洗車してから、セルボで移動(笑)



理由はセルボを無料点検に出すから。まぁしっかりメンテしているので何の問題もなく済みました。


で友人とスバルディーラーへ、しかしR1の試乗車はなく展示車入れ替えで外に出されたピンクのR1を見学し見積もりのみ出してもらいました。


結構気に入ったみたいで価格次第では買いそうですね~



買ったらたまに乗せてもらおう(爆)





で今さっき、パーツレビューでボディパーツをアップ、

ナビとタイヤ、あと付属品もそのうちアップしますからね~



Posted at 2009/10/31 23:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

あ~びっくりした~

タグに増税なんてあるから自動車税増税か!?なんて焦ったらタバコ税ねf^_^;


タバコ吸わないんで他人事にすみましたが何時なんどき自動車が危険にさらされるか
((ガクブルガクブル))


さて今まで試乗を繰り返してきたふな天ですがセリカを買ったので











ますます試乗しましょう(爆)


今まで試乗して気付いたのはなかなか楽しいクルマは結構多いと言うこと

例を挙げるならウィッシュ、ギャランフォルティスなど

ただ、なかなか楽しいくらいだと興味がない人には理解されないんだろうなぁと思うし、興味がある人には物足りないって人もいるだろう。


そして改めてセリカを乗るとこのクルマは凄く楽しいと思えた。

操作と動作がシンクロする感じ?
本当にいい感じなクルマだ。



試乗した現行車でもいろんな意味のいい感じなクルマはもちろんいました。

アクシオGT、NEWミニ、(友人のだが)RX-8、インプスペックC、ブレイドマスター、V36スカイラインクーペとどれも欲しいと思える魅力がありました。


まっ、高いね(爆)

アクシオGTが大体250万だけどZZTの新車価格はSSPでも安い。


そう考えると今のクルマは高いよね~


今のクルマに必要なのは安全性能より価格じゃないか?(時代逆行w)

いや、ZZTくらいでもう十分だからと実感して(苦笑)

ヴィッツRSなんかがコミコミ150万くらいだったらもっと売れるよ(当たり前かw)
Posted at 2009/10/30 20:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

ちょこっとマイナーチェンジ

プロフィール及びブログタイトルを(笑)

スタイルシートももう少しいじりたいなぁ~
でも当分はモーターショーの写真アップやパーツレビューのアップが優先だ(-o-;)



明日は会社の同期がクルマ買いたいそうで一緒にディーラーへ見に行くことに

クイズ、さぁなんのクルマでしょうか?


正解しても賞品ないですけどね~(笑)


ヒントは比較的個性派の現行車ですよ~
Posted at 2009/10/30 11:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

東京モーターショー2009!トヨタブース”新型車続々”

FT-86は単独で行いましたがその他のトヨタブースです。




・エコなコンセプト
FT-86は今で言うエコカーではないでしょうがその他はエコカーでした。


プリウス・プラグインハイブリット




仕事柄この場所が一番興味があるって変な奴www


急速充電の充電口が統一されないと面倒ですね~




FT-EVⅡです。
面白い格好でWILLシリーズを思い出しました。




トヨタハイブリット3車種目、SAI。
レクサスHS250hのトヨタ版、こちらの方がデザイン的にも価格的にも気に入ってます。




マークX、スポーティーになって魅力的になった。
特にこのモデリスタバージョンはスポーツセダンとしての外観もいい感じだ。




オーリスRSですね。外観もシャープになりスポーティグレードを据えてますます魅力がでました。
スチールホイールが確信犯だね。




インテリアは変わらずと思いきや実はサイドブレーキの形状が変更されいて操作性が上がった。
このあたりは好ポイントだ。

6MTはストローク感がチグハグでフィーリングが今ひとつ、比べているのはZZTなので酷かもしれないが。

まぁ実際試乗してみてだな。




トヨタ総括、FT-86が先行してコンセプトカーは目立たず。

どちらかといえば新型市販車の方が人気があったように思えた。
Posted at 2009/10/29 23:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年10月29日 イイね!

最初に買ったクルマの思い出

この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。


『最初に買ったクルマ』
ZZT231 セリカ TRD Sports M(愛車紹介)

中学校3年の時にディーラーで見て以来一目惚れ。

以来Z33フェアレディZ、S15シルビア、ER34スカイライン、GDBインプSTI、GC8インプSTI、と浮気しながらも一番カッコいいのはずっとこのセリカでした。


そして去年8月、就職したことだしクルマを買おうということで初めはAE111レビントレノを探していました。
しかし、頑張ればセリカも買える。ということで好きな色も青だし思い切って最上級のTRD Sports Mを購入。


決して安くなかったですが(この類では相場であったが)大満足。


しかし、その年の11月に魔の大事故

買って3ヶ月で廃車になってしまいました(号泣)






そして今、自分はまたセリカに乗っています。



何故?って、それはセリカが好きだから・・・・・
Posted at 2009/10/29 20:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セリカ アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/425666/car/533298/7050821/note.aspx
何シテル?   09/23 21:05
現在、最終型ZZTセリカ スーパーストラットパッケージに乗ってるふな天です。 凸凹マイカーライフを楽しんでます♪ 最近いろいろ試乗してインプレを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正フォグランプ 部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:57:42
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:50:30
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ セリカ プロ澪 (トヨタ セリカ)
愛車2台目はまたもZZTセリカ、最終型のH18年式のSSP/6MT。 少し距離を走ってま ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
10月6日納車 H25/2登録 購入時652kmの低走行車。 もともとは千葉ダイハツ総務 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母の通勤カー、そして自分のハーフマイカーw 我が家で初の黄色ナンバーです。 怒られない ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初のマイカーです。初恋でした(≧▽≦) シリアルNo.183 前オーナーがとても丁寧に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation