• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふな天@プロ澪セリカのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ハッピーハロウィン

どうも、給油洗車を済ませ2日の準備万端なふな天です。


さあ10月も終了ですね。

今月は初めの3連休で旅行にMEGAWEB、そして新しいレンズを買ってうはうはでした。


ただ、風邪も引いたりと結構波もありましたね。



さて、週末2日は前々から言うように日光に紅葉見に行きます。


ポイントは

華厳の滝、いろは坂、中禅寺湖、明智平の奥日光エリア

霧降の滝、六方沢大橋の霧降高原エリア

五十里ダム、湯西川温泉のエリア

という感じですかね。

なんだかんだ5月に行ったときと似たような感じですかねw



ただし、竜頭の滝はもう落葉してるだろうから今回は歌ヶ浜と中禅寺湖スカイラインより奥は行かないですね。
Posted at 2012/10/31 23:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

写真撮影

どうも、写真に関してはフィーリングなふな天です。


さてはて、そろそろ10月も終わりですね。

とりあえず、この前20日に撮ったコスモスの写真をアップ。





ふるさと広場、春にはチューリップが綺麗ですが秋のコスモスもいいですね。

ポートレンズの試し撮りでしたがいい写真が撮れました。


ボケ味もいいですね。





絞りを調整して撮ってみたり、色々撮影して勉強ですね、





クルマもボケた感じを出すにはイイですね。




人、花、クルマと撮りましたがポイントポイントで使いやすいレンズになってます。


これで実売価格2万6~8千円とは、マイクロフォーサーズ必携のレンズと言うのも納得ができますね。

欠点は焦点距離ですかね、この距離だからこそあれだけの良いボケ味がでるというのもあるかもしれませんけど、

ちょっと狭い室内では使いづらいですね。



ワイドコンバーターはつけられないみたいなので焦点距離が短いのも欲しくなったり。

いかんいかん、www


口コミと価格を考えるとパナの14mmパンケーキなんかがいいかな?、パンケーキのがPENには似合う気もするし、ちょっと色味が微妙だけど


中古で1万7千円くらいか、
でもGF2のパンケーキキットが2万3千円くらいだからそっち買っちゃうのもいいかも。

とまぁ物欲とまりませんwwww
Posted at 2012/10/30 22:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

86というクルマ

どうも、そろそろフィギュアシーズン到来で結構楽しみなふな天です。

ふな天が観戦が好きなスポーツの一つなんですよね。見ていて綺麗じゃないですか?


さて、今更ですが86、BRZの話題。


発売して結構経った86、BRZ

まだまだ受注数が多く、納期待ちとなってますが評価など、新車効果も薄れ結構落ち着いてきたころかなと思います。



いろんな人の話を聞きますが賛否両論ですね。

賛成な人は
・クーペボディであること
・低重心FRとしてなかなか楽しめること
・主力グレードが本体価格250万であること

ですかね

否定な意見は
・速さ的に中途半端なこと
・整備性にやや難があること
・主力グレードが本体価格250万であること




この価格は評価が分かれますがやはり割高だと思います。


ただ、現在このクラスのクーペが国産では皆無なこともありクーペであることは最大武器ですね。



86の場合も、アルテッツァ現象が起きてきているのが現在ですかね(そこまで顕著ではないが)

周囲の期待が大きいんですよね。



絶対的な速さを求めるクルマではないと思います。

どっちかと言えばスペシャリティカーより


そういった意味でいろんな楽しみ方ができるのはいいことですけどね。


走りのクルマとしてだけの評価だけでは語れないところも多いです。





さて86もオープンカー投入が濃厚のようですね(まだニュースレベルですけど)


一度はオープンカー乗ってみたいですよね。
Posted at 2012/10/29 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

彼女のカレラは永遠です! 彼女のカレラカップレポート

どうも、昨日はカノカレカップのあと、作業オフが徹夜ばり(終了3時過ぎ)で昼まで寝てたふな天です。

おいおい自身の作業は進んでないwww



さて、その昨日の彼女のカレラカップをレポートです。


作業オフに顔出ししていざ、ハーバーへと思ったら・・・・


不安要素的中、「楯忘れたヽ(´Д`;≡;´Д`)丿」 

と家まで引き返し、ギリギリで到着。いやぁこれ634だったら確実に間に合わなかったwww
良かったよ、ハーバーで


今回はみん友のあおさんも299で参加してくれました。



現在プレイボーイでの連載が終了したために一度区切りを迎えたこの大会。

麻宮先生から近いうちにいいニュースがあるそうなので、それを楽しみにしたいと思います。





カノカレラジオのステッカーやTシャツの物販も、しっかり買っておきましたよ♪






例によって整体タイムな澤さん。定番メニューですよねwww








・・・・・・・・・・






・・・・・えっ?何も見てないよね???








というわけで皆さんがお待ちかね、レースクイーンの安達麗さんの写真を一挙公開♪


今回購入した、単焦点のポートレートレンズ。45mm(90mm相当) F1.8のレンズを試すいい機会です。


先週コスモスの写真を撮った時には晴天下の外だったから明るい条件だったので、今回の室内撮影は非常にいい機会。

モデルもいいですからね♪






そういえば安達さん、袖森も含めると自分の参加したイベントに5連続でレースクイーンをやってくれてます。


2月5日 第7回 袖森フェスティバル


2月12日 第7回 彼女のカレラカップ


4月30日 第8回 袖森フェスティバル


6月30日 第8回 彼女のカレラカップ


そして今回の彼女のカレラカップです。







本当にスタイルがいいですよね。







今回のポートレンズですが、35mm判換算で90mmと中望遠なのでハーバーサーキットではちょっと狭いですね。

引きで撮れないんで苦労しました。










レースクイーンが座ってる写真って意外と撮れないんですよねwww





麻宮先生からTシャツとステッカーをプレゼントされたそうです。






モデルがいいので写真もいいですねw


ファミリーポートレートレンズの名前通り、条件が整えばかなり使えるレンズです。



まず距離を撮れること、あとは多少は明るい場所でってところでしょうか、
標準レンズよりもはるかに明るいですが、ハーバーの室内だとやや光量不足。

E-P1はフラッシュがなく、ISOも高感度だとノイズが目立ちます。


今回は手ぶれも気にしてISOは1600程度での撮影だったのでやはり色が濃いところではノイズが目立ちますね。2Lくらいならなんとかなりそうですけど。



三脚、もしくはフラッシュを購入するのが一番賢いですかね。

あと距離はワイドコンバーターを購入すると計算上では換算70mmくらいにはなるので少しは使いやすくなるかな?


また物欲が増えてきそうですwww、




さて、今回のカート自体の結果ですが、

ベストラップ
1本目 25.330
2本目 25.106
3本目 25.212

でした。

今回も3本目のベストラップが309に近い人ということで1本目のタイムだったらいいところまで行ったはずなのに・・・・


でもハーバーのタイム自体は25.106と前回よりも0.3秒以上速くなりました。
25秒前半も割と出てきているので24秒台も見えてきましたね。


ポイントは2コーナーの進入の仕方、どうしても立ち上がりが遅れます。

そして坂を下りきった後のヘアピンも同様です。


また次回も年末にあるし、フリーでも今度走ってタイムを伸ばしたいですね、





そしてじゃんけん大会はこれまた微妙で結局サプリメント、

フェラーリのが欲しかった。




でも楽しかったです。

まだまだ発表できないこともありますが、とりあえず次回にエキシビジョンカートレースをやるそうなのでそれには参加予定です。







そのあとですが某氏の作業オフの手伝い(と言っても邪魔しかしてませんwww)で冒頭通り夜遅くまで作業オフでした。

そちらも発表は後でということなのでまぁその時まで写真はお預けですね。
Posted at 2012/10/28 20:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

まさか徹夜!?

まさか徹夜!?27日の記録

首都高ドライブ~作業オフ~楯を忘れて一時帰宅~カノカレカップ~作業オフ(いまここ)

また後でレポります。
Posted at 2012/10/28 02:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セリカ アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/425666/car/533298/7050821/note.aspx
何シテル?   09/23 21:05
現在、最終型ZZTセリカ スーパーストラットパッケージに乗ってるふな天です。 凸凹マイカーライフを楽しんでます♪ 最近いろいろ試乗してインプレを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正フォグランプ 部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:57:42
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:50:30
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ セリカ プロ澪 (トヨタ セリカ)
愛車2台目はまたもZZTセリカ、最終型のH18年式のSSP/6MT。 少し距離を走ってま ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
10月6日納車 H25/2登録 購入時652kmの低走行車。 もともとは千葉ダイハツ総務 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母の通勤カー、そして自分のハーフマイカーw 我が家で初の黄色ナンバーです。 怒られない ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初のマイカーです。初恋でした(≧▽≦) シリアルNo.183 前オーナーがとても丁寧に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation