• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルボーイのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

GL整備

GL整備昨日は西日本オールドカーフェスティバルに行く事が出来、最高の休日を過ごす事が出来ました

昨日頑張ってくれたmyGLを労る事に!!

先ずは軽く洗車から始めて、全体をフキフキ(笑)

図体がデカいから面倒くさいです(爆)

そして、オイルの確認!! 近いうち交換が必要なレベルかなと言った感じですね~♪

後は、乗らない時間が多いのでバッテリーの充電をする事に!!

充電器をつないでオートピークカットするまで放置します、昨日走ったせいかあっという間に充電完了!!

本日の作業完了となりました!!

今日も充実した休日になりました!!
Posted at 2013/11/06 22:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽めの整備 | 日記
2013年01月04日 イイね!

仕事始め!!

さあさあ今日から仕事始め…

の日がお休みの私です(笑)

今日は朝から非常に寒く、何処かに行く気も無かったのですがホムセンには行こうと準備をしてバモスに乗り込んでエンジンスタートの筈が…

やる気の無いセルモーター音の後、うんともすんとも言わなくなり…(泣)

GLに続いてバモス号までバッテリーが…(泣)

ご昇天なさったようで…(号泣)

仕方無いので先日買ったGL用のバッテリー充電噐で軽く充電…

何とかエンジンが掛かるレベルまで復活させて近所のホムセンまでバッテリーの買い出しに

以前装着していたパナソニックカオスバッテリーを探すも別店舗には在庫はあれど此処の店舗には無いとの事だったので 一番安い売れせんバッテリーを購入(笑)

帰り着いてゲロ安バッテリーにゲルマニウム入りのバッテリー液を入れて初期充電!!

オートピークカットするまで充電した後、装着作業開始!!

バモスはバッテリー交換が超面倒臭いので作業内容は割愛いたしますが一時間程掛かって交換完了!!

無事セルモータービンビン回る車に戻りました(笑)

やっぱり元気なバッテリーは良いですね(笑)

次はGLのバッテリー…

高いんだよなバイク用…

出費嵩むなぁ(泣)

Posted at 2013/01/04 19:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽めの整備 | 日記
2010年12月23日 イイね!

こんなのどうかしら?

こんなのどうかしら?今日はお休み 朝も早よから目が覚めてしまい朝から洗車… って!! まだ夜も明けていませんが(笑) と言う訳で朝からチト訳アリでえびの方面へと車を走らせて とっとと用事を済ませて高速道路で帰還致します(笑)

お昼から 色々とする事を考えていたのですが… いい加減「アレ」取り付けた方がいい様な気がして参りましたので 重い腰を上げて久し振りのサクサクを開始致します!!

車の下に潜り込まなければならない作業ですので メタボ全開の私には非常に辛い作業ですが何とか頑張りますがっ… 購入してから数ヶ月放置していたツケが… 付属の粘着テープが… 

『殆どと言うか全く役に立ちません…(爆)』

仕方なく 近所のホムセンに向かって材料調達!! 再び作業に戻ります!!

一生懸命作業しますが 効率が悪い作業ばかりしていたので夕暮れが近づいてきまして…

翌日に作業持ち越しです!!(笑)

借り付けして電源入れてみると… 綺麗な光景が…

今日はクリスマスイブ・イブですので明日のクリスマスイブには間に合うか?

Coming Soon(爆)
Posted at 2010/12/24 00:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽めの整備 | 日記
2010年11月06日 イイね!

今日も整備屋さん

最近 PCの調子がすこぶる悪い状態が続いておりますが只管騙し騙し使用中です(笑) ブログも下書きだけして 保存して調子の良いときにUPする と言う様な自転車操業中状態です ソロソロ新型のPCに買い換えようか思案中の毎日です!!

今日はお休み一日目!! 休みを満喫する予定だったのですが 先輩のハイエース号のHID交換が控えております!! 作業着に着替えて職場に放置中のハイエース号の所に向かい ひたすらバラします!!

手馴れたもので 僅か10分程でライトユニットもバラして15分程でバーナーを収めて 後はバッテリーからの電源線を引き直して 後は元に戻してハイ終了!!(笑)

200系ハイエースも5台以上作業させて頂きましたので ソロソロ目をつぶっても作業が出来そうです(笑) 本当に作業し易い車で助かります(笑)

その後は 帰宅して不動産屋からの案内で物件めぐり!! 安さを求めれば手が掛かる モノが良ければ値段も跳ね上がる!! 非常に難しいと感じる今日この頃です(笑)

嗚呼 私の求める物件は何処にあるのかしら~(笑)

その後は 家でPCをイジイジして ふと時計を見ると20時過ぎ!! 何気にこうきくんにTELしてみると 「暇ですぬ!!」 との事で落ち合う事に!!

某ショッピングセンターにて待ち合わせしていると 他の方達にも連絡して頂いていたらしく 金曜夜会メンバー勢ぞろい状態(笑) 最後は皆でマックに移動して 土曜夜会開催と相成りました(笑)

日付が変わる頃まで楽しく談笑!! 時間が経つのを忘れて話し込んでしまいました(笑)

明日はおは霧!! 楽しい休日を過ごせそうです(笑)
Posted at 2010/11/10 21:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽めの整備 | 日記
2010年09月15日 イイね!

車検前整備

車検前整備今日はお休み!!

今月末に控えた フィット号の車検準備をボチボチ始める事に… ここの所、朝方が十分涼しくなった為
朝から車庫でイソイソと準備致します!!

先ずは 油脂類の交換を致します お約束の如くエンジンOIL交換!! ブレーキフルード交換等を致します ブレーキフルード交換時はワンウェイバルブを組んだブリーダーパイプを準備してペダルを踏んではフルードを継ぎ足しての繰り返しでせっせと交換!!

そのついでにエンジンオイルも抜き替え完了!! 此処で特価品のエンジンOIL大活躍!!(爆)

リアブレーキのシュー&カップ類も大丈夫そうなので もし異常があったら車検屋さんで交換して貰います!! 自分でするのは面倒なので…(爆)

丁度 作業を終えた頃 雨がポツポツと降り出して参りまして… 下回りに「パスタ」を塗ろうかと思っていたのですが断念!! 無情にも本降りになって参りました… 残念!!

時計を見るとお昼前!! チトばかり 腹が減ったので近くの道の駅まで行って蕎麦を食する事に致します!!

久し振りの食堂で食す「大盛り」田舎蕎麦は非常に美味しく ついつい帰りに田舎蕎麦を大量購入(笑)ついでに近くの漁港まで足を伸ばして 「ひおうぎ貝」なるホタテの親戚のような貝を購入して帰宅!!
今晩のおかずは豪勢にいきます(笑)

その後は 先輩宅を行脚しつつ 挨拶回り!!

結局夜の22時頃まで遊び呆けておりました(笑)
Posted at 2010/09/16 09:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽めの整備 | 日記

プロフィール

「関東組の方々 大丈夫ですか?」
何シテル?   05/04 22:11
車&バイクをこよなく愛するオヤジです 普通の乗り物より変な乗り物に萌えてしまう アヤシイ一面を持つ ええ歳こいたオッサンです 図体がデカイので小さい車に憧れます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

開催決定! 第4回 REIZ TRADING Fan Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 18:32:30
みんカラステッカープレゼント♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 11:15:02
ブランド化決定!!! & 新商品♪ & 撮影マジック@@♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 16:07:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 紫箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
軽とは思えない室内空間!! 元気の良い走りなど軽自動車の価値観を変えた車と言っても過言で ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 青ジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
我が家では軽箱車が必要不可欠な家なのでバモスの後継ぎを選ばなくてはならなくなり今回はハイ ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE)
海外でも非常に評価の高い ロングツアラー系バイクの最高峰級のマシンです!! 海外の高速ツ ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
現在 林道ツーリングに使用している愛機です 超重いオフ車ですが 非常にパワーモリモリ君で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation