• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルボーイのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

久しぶりのおは霧

久しぶりのおは霧久し振りの月初めの日曜休み!! 本当に久し振りです 月初めの第一日曜日と言えばみんカラ版『おは霧』デイ!!

最近は新燃岳噴火の絡みもあり 残念ながら霧島方面から遠のいておりましたが最近は噴火回数も減り 状況も安定しきつつありましたので 久し振りの参加をさせて頂いた次第です。

残念ながら生憎の空模様でしたが会場入りする頃には雨も上がり まずまずの天気に!!

会場入りすると 焼鳥さんを始めとする超常連組のプレマシー軍団の皆様方が既に鎮座しておられ 我々遅刻組は小さくなりながら東家を占有(強奪)致しました(爆)

やはり生憎の空模様のせいか集まり具合はイマイチでしたが とても楽しい時間を過ごさせて戴きました

特にプレマシー軍団の方々の剥ぎ取り強奪プレイの数々をタップリ鑑賞させて戴き誠にありがとうございました(笑)

その後は昼食摂取の為に下山 炭水化物を大量摂取後某大型ホムセンに移動し 暇つぶしをしながらブラブラショッピング!!

その後は市内入りしようとするも渋滞していそうな予感ビンビン!! 裏道山道獣道経由で帰宅しました(笑)

今回のおは霧で久し振りの霧島の空気を堪能させて戴きました とても有意義かつ楽しい時間を過ごさせて戴きました 参加された皆様ありがとうございましたまたお会い致しましょう。
Posted at 2011/05/04 00:35:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | おは霧!! | モブログ
2009年12月06日 イイね!

久し振りのおは霧!!

久し振りのおは霧!!本日は12月の第一日曜日!! みんカラ版おは霧の日!! 久し振りの日曜休み… これだけの状況が揃ったら… 「行くしかない!!」(爆) 

と言う訳で今日はおは霧に参加致します!! 早起きして そそくさと準備して いざ出発!!
下道をひた走り 丁度9時に到着!! 既に元気の良い方たちは超寒い中ダベリングを開始されております(笑) 私も早速ご挨拶を済ませますが…

流石霧島!! 寒い!!寒過ぎます!!

30分ほどダベッていると本当に底冷えしてきました(笑) そんな中楽しく寒さに耐えながらおしゃべり
やはり車好きの皆さんの会話はホットです!!

暫くすると日も射し始め体感的に暖かくなってきましたが やはり風が冷たいです… 暫くするとボスが天空上を見つめ 「あれに乗って見る???」というお言葉が… そう霧島道の駅上 神話の里公園内のスーパースライダー!! 私も2つ返事で「乗る!!」と言う返事!! と言う事で寒風吹きすさぶ中
スーパースライダーを堪能する事に… それにしてもこんな寒い中スライダー滑ろうなんて皆さんクレイジーです(笑)

本来なら トロッコ列車で頂上まで向かうのですが皆さん体が若いので階段を登る!! と言うのでついて行きますが… 膝に水が溜まりそうです(爆) 501段の階段を制覇して ようやくスライダーのたもとまでたどり着きました その後はリフトに乗って更に頂上まで向かいます!! リフトに揺られて数分後に頂上到着!! しばし頂上からの景色を楽しんでイザ、スライダーチャレンジ!!

私はノーブレーキで滑り降りるつもりでしたが、一応自重して姉御から滑り降りていただく事に…
ちなみに姉御はスライダー初心者のようです!! というわけでやはり姉御から逝って頂く事に致します(爆) やはりレディーファーストは紳士の鉄板です(爆) 絶叫をあげて滑り降りる姉御を後ろから追い掛け回し 突っつき回しゴール!! 非常にスリリングとは程遠いユッタリしたスライディングでした(笑)

その後、お昼ご飯を食する為に全員で移動 神話の里を出た所で大事故に遭遇!! ドライバーの方は無事そうでしたのでその場を後に致しましたが 神話の里公園駐車場に集まる方々の中には大音響を上げてさながらサーキットと勘違いした走りを繰り広げる方が多数おられましたが…

なぜ 本家おは霧が無くなったのかわからないのですか? 貴方達は!!

本当に見ていて恥ずかしい行為に腹が立ちました!! 

やるなら他所でやって下さい 迷惑です!!

せっかく楽しい気分でのおは霧参加でしたが 非常に腹立たしい思いで一杯でした!!

しかしながら 私もその昔は世間様に迷惑をかけていた人間ですので直接の注意こそしませんですが皆で楽しく語らう場をこれ以上無くさない為にも考えて頂きたいと思う今日この頃です!!

話が反れましたが その後楽しく食事会 その後私は皆さんとお別れして実家へと移動 親父号のETC取り付けを頑張りました!! 直後に車庫の蛍光灯から出火!! 慌てて消火!! 危うく大惨事になる所でした(笑) 蛍光灯をバラしてみると変圧器付近が焦げておりました!! やはり30年以上使うとヤバイですね!!(笑)

と言う訳で今日は一日非常に楽しく過ごす事が出来ました 皆さんまた遊んでやって下さいね!!

また 次のおは霧に参加出来ますように!!
Posted at 2009/12/08 23:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | おは霧!! | 日記
2009年04月05日 イイね!

おはよう霧島!!

おはよう霧島!!本日は久しぶりの参加となる、おはよう霧島の日でした 数ヶ月ぶりの参加ですので非常に楽しみだったのですが… 天気は生憎の雨模様… きっと私を含めて行いの”ヨロシクナイ”方が居たのだと思います(爆)

午前8時前に到着、雨模様の中アマチュア無線の愛好家の方たちがアンテナを上げてラグチューされている最中のようでした、時間的にまだ早かったようでよっしいさん達以外の姿が見えず 挨拶をしているとヌクヌクさんが到着 しばし談笑の後、雨模様の中よっしいさんがご友人の方のホーン取り付けを開始!!
僅か一時間ほどで取り付け完了 流石です!!

楽しく談笑の後、雨足も強くなり気温もかなり落ちて非常に寒くなってきたので散会!! となって車に乗り込んだ時に… デコポン発射!! の速報が一斉に報道開始となりました まあ被害の報道も無く胸を撫で下ろしつつ 非常に怒りを感じておりました(怒)

その後、ひで@さん御一行様とお食事&プチオフに誘って頂き楽しい時間を過ごさせて頂きました(嬉) 帰りに第2オフにお誘い頂いたのですが緊急的用事が発生した為緊急帰還となりました(涙)

本日は久しぶりに充実した休みを過ごさせて頂き、非常に有意義な時間を共有できた事に感謝感謝の一日でした。

皆さん、またお会いしましょう ありがとう御座いました。
Posted at 2009/04/05 21:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | おは霧!! | 日記
2008年12月07日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに久しぶりに本家おは霧に参加してみました、今年の日曜の休みの最後の週でしたので
来年はいつ参加出来るか… と言う感じでしたので無理矢理参加致しました(笑)。

今回は本家と同時にみんカラ版のおは霧も兼会しておりましたので参加者多数で車が溢れているかも… と思いきや、かなりの寒さのせい&皆さん師走でお忙しいのか駐車場には余裕がありました(笑)

普段ネット上でしかお会い出来無い方達にお会いできとても有意義な一時を過ごす事が出来ました それにしても皆さん凄い車にお乗りです驚きの連続でした(笑)。

今回お会い出来なかった方達、次回お会い出来るようにと願いつつまた来年!!(笑)。
Posted at 2008/12/08 20:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | おは霧!! | クルマ
2008年11月02日 イイね!

霧島へ

霧島へ久しぶりに おは霧に参加 朝から車を飛ばして神話の里公園へ おは霧自体1年ぶりの参加だけに少しばかり緊張 みんカラの皆さん達ともお初にお目にかかる方達ばかりでちと緊張してしまいました しばらく車見学を楽しんで 参加の皆様達と楽しく談笑 久しぶりの車談義に時が経つのも忘れて楽しく過ごせました また来月参加してみたいです 皆さん宜しく。
Posted at 2008/11/03 11:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おは霧!! | クルマ

プロフィール

「関東組の方々 大丈夫ですか?」
何シテル?   05/04 22:11
車&バイクをこよなく愛するオヤジです 普通の乗り物より変な乗り物に萌えてしまう アヤシイ一面を持つ ええ歳こいたオッサンです 図体がデカイので小さい車に憧れます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

開催決定! 第4回 REIZ TRADING Fan Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 18:32:30
みんカラステッカープレゼント♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 11:15:02
ブランド化決定!!! & 新商品♪ & 撮影マジック@@♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 16:07:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 紫箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
軽とは思えない室内空間!! 元気の良い走りなど軽自動車の価値観を変えた車と言っても過言で ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 青ジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
我が家では軽箱車が必要不可欠な家なのでバモスの後継ぎを選ばなくてはならなくなり今回はハイ ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE)
海外でも非常に評価の高い ロングツアラー系バイクの最高峰級のマシンです!! 海外の高速ツ ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
現在 林道ツーリングに使用している愛機です 超重いオフ車ですが 非常にパワーモリモリ君で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation