• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルボーイのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

突然ですが!!

突然ですが!!この度長年に渡って我が家三世代に渡って活躍してくれたコルサ号が退役する運びと相成りました

コルサ関係で絡んで頂いた方々、本当に今までありがとうございました

本日、次期親父号の契約をして参りました

コルサ号との別れは大変辛いですが、出会いがあれば必ず別れがあるのは世の摂理

次期親父号との出会いを楽しみにしたいと思います



Posted at 2014/05/23 17:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | これで いいのだ? | 日記
2014年05月22日 イイね!

アジアン満喫

アジアン満喫今日は仕事も早引けの日!! サッサと職場から逃走~♪ 逃げ帰って参りました!!

とここで以前紹介したアジアンテイスト満点な乗り物もつ友人からlineが入電!!

遊びに来るとの事!!

暫くすると快音と共に笑顔の国からやって来た乗り物があらわれました!!

今日は私の運転でドライブする事となり早速海岸線を流しに行く事に!!

夕暮れ時の海岸線を派手な電飾で飾ったトゥクトゥクで走り回れば注目の的!!

今日も羞恥プレーを楽しんで参りました(笑)


Posted at 2014/05/23 17:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レッツ ライド!! | クルマ
2014年05月11日 イイね!

建機ミュージアム

建機ミュージアム今日は超久し振りの日曜休み!!

本当は海釣りに誘われていたのですが… 昼から天気が怪しかったのでどうしようか考えていたのですが…

以前より行って見たかった建機ミュージアムへ行く事に致しました

ここの施設はいわゆる産業廃棄物の処分場が運営する施設で本業がお休みの日に営業している施設になりますのでいきなり行っても一般の方の見学は無理っぽいのでご注意下さい

基本土曜、日曜、祝日営業が基本だそうです 事前予約制ですので合わせてご注意下さい!!

早速入場手続きを済ませて案内所の方へと向かうと室内には建機のミニチュア達がお出迎えしてくれまして…

まぁ~ あるわあるわ 凄い数のミニチュア達が鎮座しております

ミニチュアの製造メーカーこそわかりませんでしたが世界中の建機のミニチュアがありました

日本の誇るコマツ、日立建機やキャタピラー、リープヘル、ボルボ等のミニチュアが多数展示されておりました トラック等のミニチュアもケンワースやマック、ボルボ、ピータービルド等も展示してあり大興奮でした

そして、いよいよ外に展示してある本物達とご対面タイムです

そこには日本の高度経済成長を支えた産業文化遺産達が!!

その役目を終え第二の余生を其処で過ごしていました、そのかつての活躍を思いおこさせる威風堂々とした姿に暫く息をするのも忘れたかの様にその場に立ち尽くしておりました

色々な種類の色々な機械達がその過去を思いおこさせる雰囲気をそれぞれ伝えてきます

ある機械は大きな団地の造成現場での活躍 ある機械は巨大な採石山 またある機械は団地内の配管現場等

一台一台がその活躍を私に伝えてきます… 二時間程眺めていましたが全く飽きがきません(笑)

しかしながら社長さんが昼から会合があるとの事でタイムアップとなりました

また近いうちに訪れてみたいと思います!!
 
Posted at 2014/05/11 23:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お休み満喫 | 日記

プロフィール

「関東組の方々 大丈夫ですか?」
何シテル?   05/04 22:11
車&バイクをこよなく愛するオヤジです 普通の乗り物より変な乗り物に萌えてしまう アヤシイ一面を持つ ええ歳こいたオッサンです 図体がデカイので小さい車に憧れます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

開催決定! 第4回 REIZ TRADING Fan Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 18:32:30
みんカラステッカープレゼント♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 11:15:02
ブランド化決定!!! & 新商品♪ & 撮影マジック@@♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 16:07:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 紫箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
軽とは思えない室内空間!! 元気の良い走りなど軽自動車の価値観を変えた車と言っても過言で ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 青ジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
我が家では軽箱車が必要不可欠な家なのでバモスの後継ぎを選ばなくてはならなくなり今回はハイ ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE)
海外でも非常に評価の高い ロングツアラー系バイクの最高峰級のマシンです!! 海外の高速ツ ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
現在 林道ツーリングに使用している愛機です 超重いオフ車ですが 非常にパワーモリモリ君で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation