• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルボーイのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

今日で・・・

今日で・・・今日で夏休みも終わりですな~ 学生の皆さん 宿題は終わりましたでしょうか??? その昔学生時代に遊び回っていた頃を懐かしく思い出しておりましたが・・・ 乗り物三昧の夏休みで 色気の一つも無い寂しい夏休みだった~(涙)
Posted at 2008/08/31 23:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月31日 イイね!

景色なんぞ眺めながら

景色なんぞ眺めながら本日も無事お仕事終了 今日も一日疲れました 明日も良い一日でありますように
Posted at 2008/08/31 00:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年08月30日 イイね!

初日記!!

初日記!!本日より お世話になります鹿児島在住 HN:ディーゼルボーイと申します
主に変な乗り物に萌えてしまう ええ歳をこいたオッサンです

これから 色々と記して参ります 皆さんヨロシクお願い致します。
Posted at 2008/08/30 00:28:58 | コメント(2) | レッツ ライド!! | クルマ
2008年08月08日 イイね!

むか~し 昔8

むか~し 昔8これはいすゞ自動車製 スムーサーGセミオートマチックトランスミッションです
以前紹介した16速式マニュアルトランスミッションをノンシンクロ化とトルクコンバーターと組み合わせた世界初のトランスミッションでした たまにギア鳴きしたりしますが(爆) 非常に賢いセミオートマチックトランスミッションでした。
Posted at 2009/04/09 22:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レッツ ライド!! | 日記
2008年08月07日 イイね!

むか~し 昔7

むか~し 昔7これは 日本で一番最初になるノンシンクロベースタイプのセミオートマチックトランスミッション車であるHINO自動車製 「H-SAT」セミオートマチックトランスミッションです ちなみにギア鳴りしまくるチト困ったトランスミッション君だったり致しました(爆) 懐かしい~♪ 

さてこのヘンテコなシフトノブを見て 「ハッ!! こ これは!? もしや…」 と気が付かれた方!! そう 其処の貴方です!! 貴方は相当なマニアな方です…(笑) と言うか確実に変態級のマニアです!!(爆)   このトランスミッションはアメリカEATON(イートン)社製製造のトランスミッションです この頃の日本製のトラックのトランスミッションは標準多段型トランスミッション(副変速機付きの事になります) は海外製のトランスミッションに変わってきた年代であります(アメリカEATON社 西ドイツZF社 アメリカアリソン社等)日本では主にトラックは自社でエンジンやミッションの開発製造を行っておりますが 5速×2での10速式しか設定が無く 一部トラッククレーンには6速×3での18速式設定もありますがトラッククレーン専用設定のギアレシオなので超ウルトラローギアだったり致しますのでトラックには不向きな設定でした。 

一方海外(主にアメリカ)ではメーカーはユーザーチョイスシステムを採用しており エンジンはココ!!(キャタピラー社 デトロイトディーゼル社 カミンズ社等) ミッションはココ!!(EATON社 アリソン社等 ) 駆動系はココ!!などとユーザーにチョイスして貰う方法で車両を製造しております 車両注文後3ヶ月~1年待ちは当たり前!! 等日本とは全く違う製造システムを採用しております コストが嵩むので日本では見送られるケースが多いシステムなのですが 走行性能の向上の為か、はたまた自社開発では間に合わない(この頃は特許関係や技術的不足の一面があり)と判断したのか この頃海外製のトランスミッションが増えた時代です。 

EATONと言えば日本ではあまり知られていないメーカーなのですが(失礼!!(爆)) アメリカ本国ではクラス8(大型トラックの事になります) クラスのトラックでは装着トランスミッションの圧倒的なシェアを誇るメーカーだったり致します(約70%以上の装着率!!) また車用のリショルム式のスーパーチャージャでは圧倒的なシェアを持つ会社です。

主にメルセデスのAMGシリーズやジャガーのKXRシリーズ等に採用されているスーパーチャージャです!!日本ではアフターパーツメーカーで採用されている高性能なパーツだったり致します!! 



超!!ウルトラ!!レア!!と言う枕詞が付くほど超希少なトランスミッション搭載車でした ちなみに12段変速 F17DTV型 排気量約17000CC V型8気筒32バルブエンジン インタークーラーツインターボエンジン最大出力520馬力搭載車専用の設定だったと思います 

マニア心を超くすぐる 漢のセミオートマでした(笑)。
Posted at 2008/09/02 00:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レッツ ライド!! | 日記

プロフィール

「関東組の方々 大丈夫ですか?」
何シテル?   05/04 22:11
車&バイクをこよなく愛するオヤジです 普通の乗り物より変な乗り物に萌えてしまう アヤシイ一面を持つ ええ歳こいたオッサンです 図体がデカイので小さい車に憧れます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

開催決定! 第4回 REIZ TRADING Fan Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 18:32:30
みんカラステッカープレゼント♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 11:15:02
ブランド化決定!!! & 新商品♪ & 撮影マジック@@♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 16:07:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 紫箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
軽とは思えない室内空間!! 元気の良い走りなど軽自動車の価値観を変えた車と言っても過言で ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 青ジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
我が家では軽箱車が必要不可欠な家なのでバモスの後継ぎを選ばなくてはならなくなり今回はハイ ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE)
海外でも非常に評価の高い ロングツアラー系バイクの最高峰級のマシンです!! 海外の高速ツ ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
現在 林道ツーリングに使用している愛機です 超重いオフ車ですが 非常にパワーモリモリ君で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation