• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルボーイのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

今日で…

今日で二月も終り… 明日から三月… 月日が経つのは早い!! ボケ~♪っと何も考えず生きている証拠です(笑)

情けない事この上ないのですが 昨日、考えを新たにしたばっかりだったような気がするのですが… ハイ!! 私三歩以上歩いたら昨日のことはまるで忘れてしまいますので物事を真剣に考えても何ら役に立たない人間であります!! ダメ人間街道まっしぐら!! まさにバカチンです(笑) 

と言う訳で今日も真面目にお仕事しま~す… って今日の集荷路線すら忘れておりました(爆) 本当に私って… ダメ人間です!!
Posted at 2009/02/28 22:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年02月27日 イイね!

お葬式

昨日より線香当番を仰せつかり、非常に眠い!! 朝方になってご就寝TIMEでした(笑) 眠りから覚めたのは… 出棺前の坊さんの読む読経の声で起きました(爆) 情けない事に通夜の席で多少のアルコールを飲んでしまったせいか 爆睡こいてしまいました(爆)。

式場には、入りきれない人たちが別室でモニターを見ながらお別れをしている様子を見て生前の叔父の人柄がうかがい知る程の人の集まり具合でした(驚)
その数昨晩から合わせて千五百人超!! 田舎の葬式恐るべし!! と言った感じです(笑) 

時間も迫り、いよいよ出棺… 霊柩車に西ドイツ製高級車が続きその後ろに大型バス3台!! が続きます(驚) その後、僅か15分ほどで火葬場に到着 いよいよ最後のお別れです ですが… それにしても… 以前来た火葬場の雰囲気とは180度違う光景に親戚一同唖然!! まるで超高級ホテルのエントランスのような建物に生まれ変わっており 余りの変化に一同目を丸くしておりました(笑)

霊柩車より棺が下ろされ、ドンスターで運ばれて行く叔父の棺に親戚一同続きます 
炉前にて最後のお別れが待っています… 職員さんの掛け声と共に一同礼拝 お別れの言葉を告げます…「さようなら、叔父さん 貴方に教わった事は生涯忘れません 今まで本当にありがとうごわした…」 そして棺桶を火葬台車に移し一同合掌 喪主が準備完了ボタンを押し、引導を渡します… そしてゆっくり、またゆっくりと無機質な空間へ棺が進んでいきます… そして無情にもエレベーター扉のような扉が音も無く閉まり 最後のお別れとなりました… 炉前には小さな祭壇が設けられ 線香が灯されました… その後、火葬炉が静かに動き出し いたたまれなくなくなった私は外の方に向かい、点火直後に出る微量の煙を確認しに空を仰ぎましたが、最新鋭の再燃炉とバグフィルターを備えた火葬場から煙が出る筈も無く 立ち上る淡い陽炎を眺めながら叔父の旅立ちを見送りました…。

僅か一時間程で収骨の放送が流れ、皆収骨室に集まり骨上げが始まります… 其処には生前の叔父の面影など全く無い 白い小さな欠片が散らばっているだけの光景に絶句…やはり、お骨としての形をしていませんでした…。

一同絶句している間にもお骨上げは進みます… そして淡々と終了… 一同帰路に就きます 一同虚しい空虚感に包まれながらバスは進みます そして到着し 設けられた祭壇にお骨を置き その場で初七日法要開始!! 本当のお別れとなりました。

簡単な法要が終り、親戚達に別れを告げ 私たち家族も鹿児島に向け帰路に就きます叔父さんの昔話に花が咲きます あんな事もあった…こんな事もあった… 親父が私の知らない叔父の話をしてくれ、驚きやら笑いやら交えて話をしているうちに家に到着 全てが終わりました その後運転の疲れからか爆睡しました(笑)

また一人 今年も親戚が旅立ってしまい一抹の寂しさを感じつつ 今ある人生を一生懸命生きなければ感じる数日間でした。

  
Posted at 2009/02/28 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎へGO!! | 日記
2009年02月26日 イイね!

お通夜

昨日が不幸あり、仕事を終え田舎に帰還しております 今日はお通夜 故人の冥福を祈りつつ… しめやかに厳かに… の筈が… 田舎のお通夜は「熱い」です(爆)

飲めや歌えの乱チキ騒ぎです(爆)、ハッキリ言って付いていけません アルコール類の消費量が半端ではありません!! 今現在、夕方からの訪問客数400人超えております 焼酎の一升瓶が20本以上空いております 缶ビールの開き缶数 不明…確か12ケース以上あった筈なのですが… 既に0ケース… 恐ろしいです… 渇き物類50袋以上空いております… ハッキリ言って「熱い!!」です。

爺様や婆様の葬式の時もそういえば凄かったような… という記憶が甦ります(笑)
やはり田舎の葬式には湿っぽい雰囲気は似合いませんネ、とにかく明るく和やかに故人を見送ってあげたいと言う優しさと雰囲気にに満ち溢れております 小さなお棺の中で穏やかに眠っている叔父さんが少しばかり笑っているようにも見えます。

明日はお葬式、最後のお別れです 小高い山の上にある新築されたばかりの火葬場で荼毘に臥されます 昔あった火葬場も葬送文化を象徴するような趣のある煙突のある火葬場でしたが今はどこぞのホテルのような作りの建物に建て替えられました 昔は高い煙突からたなびいて行く煙に、魂が天に召されて行く姿を連想したものですが、今は環境に配慮した、無煙無臭無害の環境に優しい施設に建て代わっており昔と今のあまりのギャップに少しばかり戸惑いをを感じております。

明日は本当のさようならです、皆で笑って送ってあげたいと思います。

 
Posted at 2009/02/27 01:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎へGO!! | 日記
2009年02月25日 イイね!

はぁ…

仕事より帰還すると両親より連絡が入り、二従兄弟の叔父さんが亡くなったとの連絡がありました 一昨日より非常に体調が悪くなり緊急入院されたとの事で非常に心配していたのですが 入院後僅か3日後の出来事でした…。

死因を尋ねたところ、南九州の風土病のように言われる成人T細胞白血病(HTL)という病名で知られる病気で幼少期に感染したウイルスが元で潜伏期間が50~60年程 症状として急性化すると効果的治療法も無く医療が発達した現代でも治すことの出来無い病気なのだそうです。

二従兄弟の叔父は、私の農耕機の扱い方を教えてくれた 言わば師匠のような存在で
その昔、トラクターや耕運機でトレーラーを引っ張りいつもその横に乗せて貰い畑に行って 農耕機械の扱いを教えて貰っておりました… 今思えば懐かしい思い出ですが、この叔父さんが居たからこそ 私は農耕機械関係を難なく扱う事が出来るようになったと思っております ちなみに私の父親は誰からも教わってないので管理機すらまともに扱えません(爆)

また一人、大切な親戚が旅立ってしまい非常に残念です 「叔父さん、有り難うごわした 貴方に教わった事は一生忘れません ゆっくり休んで下さい さようなら」と申し上げお別れいたす事と致します。

それにしても、毎年一人のペースで親戚縁者が亡くなっていきます それだけ私も歳を取ったと言う事なのですが やはり本当に寂しいですね。
Posted at 2009/02/26 21:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 突然 | 日記
2009年02月24日 イイね!

本日もボチボチ

今日もお休み!! え~昨日HIDを取り付けしてチャイナパワーに感嘆していた私ですが、その姿を見たどこぞの先輩より「俺の軽トラにもHID付けてくんろ!!」という電話がきまして… またまたオクで「ポチって」しまいました…(爆) 嗚呼~チャイナパワーが増殖中♪(笑) この調子でいくと私ブローカーになれそうです(笑)

そして、お昼より買い物!! 私のお洋服なんぞを買出しに出かけてみます 私、いわゆるメタボ系(爆)にて 通常のサイズのお洋服は全く入りません!! Lの数が多ければ多いほど良い感じです(爆) そして所謂「大きいサイズ」コーナーへ突進!! 其処には…  大きいサイズ在庫一斉処分中!! プライスタグよりさらに半額!!などという大判振る舞い状態の嬉しい文字があちらこちら躍っております!! 私はデザイン、色、ファッション性などという物には全く興味が御座いません 私が洋服を買う時の鉄則の掟… それは… 「入るかどうかのみ!!」(核爆)

と言う訳で図体のデカイ加齢臭漂う親父たちを掻き分け 狙いを付けた6Lサイズの洋服達を棚の端から端まで一気につかみ取り、速攻でレジに並びます その光景たるやデパートのセールに群がる、有閑マダム達の姿となんら変わり有りません(笑)

と言う訳で 6Lサイズを8着程買い込みまして… レジにてご精算… しめて4500円!! アウトレットプライスより安い!! 超驚きのプライスでした!! 一着500円が殆どでした(笑)

エエ買い物が出来ました(笑) 
Posted at 2009/02/25 01:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お休み満喫 | 日記

プロフィール

「関東組の方々 大丈夫ですか?」
何シテル?   05/04 22:11
車&バイクをこよなく愛するオヤジです 普通の乗り物より変な乗り物に萌えてしまう アヤシイ一面を持つ ええ歳こいたオッサンです 図体がデカイので小さい車に憧れます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

開催決定! 第4回 REIZ TRADING Fan Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 18:32:30
みんカラステッカープレゼント♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 11:15:02
ブランド化決定!!! & 新商品♪ & 撮影マジック@@♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 16:07:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 紫箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
軽とは思えない室内空間!! 元気の良い走りなど軽自動車の価値観を変えた車と言っても過言で ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 青ジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
我が家では軽箱車が必要不可欠な家なのでバモスの後継ぎを選ばなくてはならなくなり今回はハイ ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE)
海外でも非常に評価の高い ロングツアラー系バイクの最高峰級のマシンです!! 海外の高速ツ ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
現在 林道ツーリングに使用している愛機です 超重いオフ車ですが 非常にパワーモリモリ君で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation