• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルボーイのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

金曜夜会+

金曜夜会+本日も遅番の仕事を適当にこなし(爆) 金曜夜会に向かいます… しかしながら今夜は大雨!! いつものメンバーすら居ないかも… とか思いつつ移動開始!!

しか~し 移動中にメール着信!! ブルーエンジェルメンバーの方達も会場に向かっているとの事… こんな大雨の中を… ビックリです!!

会場入りすると、猫親父さん一家がファミレスでお食事中!! 丁度食事を終えて皆さんと談笑中でした 私もその中に入りメンバーさん達の到着を待ちます しばらくするとメンバーの方達も到着され 入れ替わりに猫親父一家が「また来週!!」との掛け声の下、帰還されました。

私も食事をしてなかったので、メンバーの皆さんと語らいつつ食事を済ませ 談笑に参加!! 非常に有意義な時間を過ごさせて頂きました。

一日に二度のオフ会に参加出来、非常に楽しい&有意義な時間を過ごさせて頂きました
非常に楽しい時間は超が付く程、あっと言う間に過ぎ 気が付けば「三船和子???」←(これでよろしかったでしょうか、皆さん???(爆)) 散会となりました。

今度のオフ会も非常に楽しみになりました それでは皆さんまた次回お会いしましょう  
Posted at 2009/04/26 01:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 金曜夜会 | 日記
2009年04月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は朝から先輩方のHID取り付け作業の為、先輩のお家に訪問 既に先輩も作業をし易いように、グリルやライトステー等を交換しておられて お陰さまでそのままサクサクHIDの取り付け作業開始!! 非常にスムースに作業が進み 僅か30分程で取り付け完了しました。

その後もう一人の先輩のお宅に伺う予定でしたが 都合がつかないとの連絡が入り 家に帰還します 空いてしまった時間を潰す為にフィットのオイル交換を開始する事にします オイルを抜いて 今回はフラッシングオイルをブチ込み10分程アイドリングさせて その後フラッシングオイルを抜いた後、新油を投入 そして今回は重フラッシングの為にシュアラスターLOOP ウルトラクリーニングを投入します。

このLOOPはバーダルとのコラボ製品との事で 以前使用したリングイーズのような効果があるものと信じて投入いたします 内容物の見た目は全くリングイーズそのものに見えます(笑) フィット号もようやく走行距離が5万キロに到達しましたので これからも頑張ってもらう為にクリーニングを敢行します 以前2万5千キロの時にもビルシュタインのエンジンフラッシュ&燃焼室フラッシュも敢行致しましたので今回はLOOPに頑張って貰う事といたします。

まあ普段から マメにオイル交換していればあまり神経質になる必要はないのでしょうが いわゆる自己満足の世界ということで…(爆)。

そろそろ アイシスも1万キロに到達しそうなので そろそろオイル交換+LOOPで洗浄してみたいと思います…。 
Posted at 2009/04/23 22:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽めの整備 | 日記
2009年04月22日 イイね!

サクサク…

サクサク…本日もお仕事… ハッキリ言って朝から車をチェンジされてしまい非常に… 

超不機嫌です!!(怒)
いつもの轟々しいV8サウンドを楽しみにしていたのですが… いつのまにか貧相なL6少排気量+乾電池付きに変更されておりました お陰さまでヤル気ゼロ以下です(泣)。

と言う訳で、サッサとお仕事を済ませ 先日頼まれていたHIDを取り付け開始です!! 早速制服のままサクサク開始… ですが三菱○ジェロと言う車… バッテリーが邪魔をして中々手が入りません… 私の前足(爆)がデカイのが原因なのですがなんとかバーナーを無理矢理収めて 配線を… 伸ばして… タイラップで止めて… なんとか… 届かないし…(爆) と言う訳で配線を延長してバッテリーとリレーを結線して点灯確認!! バッチリ点灯しました!! 

そして 二台目の取り付けをする為に 先輩宅へと殴り込み(爆)ゲリラ襲来します!! そして二台目の車… 三菱○ジェロ、イオ!! 燃料垂れ流しGDI号にチャレンジです(爆) エアクリーナーとバッテリーの隙間に手を突っ込みながら感覚だけでバーナーを収めつつ 手を4次元方向に曲げながら頑張ります(爆) そして あらぬ方向に曲げて痛む手を駆使して配線完了!!(爆) 点灯確認して 作業完了となりました そして夕暮れを感じつつコーヒーブレイク やっと一息つけました(笑)

それにしても 最近のチャイナHIDは取り付けが簡単で助かります 素人でも30分と掛からずサクサク出来ましたので助かりました。

明日は残り二台の取り付けが待っておりますので 今日はお家に帰ってサッサと寝ます皆さんお休みなさい Zzz。  
Posted at 2009/04/22 22:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽めの整備 | 日記
2009年04月21日 イイね!

お取り寄せ…

お取り寄せ…最近、某オクをフル活用中のディーゼルボーイであります!!

昨日落札した HIDセットが4個届き… ちなみに先月と今月でHIDセット12個目です(爆) もはやHIDのバイヤー状態です…(核爆) 続いてバイク用のトランクボックス リアキャリア スクーター用のステップボード グリップセット バッテリー アーシングセット DVDデッキ等… 一体幾ら使ったんだ??? という感じですが 全て頼まれての購入ですので私は一円も使っておりません(爆)

これだけ、立て続けに買い物をするのも珍しい事ですが 私自身の購入品では無いので
なんだかつまらなくもあります…。

日本の経済発展の為に、自分の財布が薄くなろうともこれからも頑張る所存で御座います… というか購入品の殆どが海外… しかも中国&東南アジア系ばかり… 多分日本の経済に貢献している事は全くありません(爆)

これからも、安物買いの銭失い街道まっしぐらで~~~~~す!!(泣)

たまにはMADE IN JAPANを購入出来る程の給料が欲しい今日この頃です(号泣)  
Posted at 2009/04/22 00:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | It’s ショッピング | 日記
2009年04月20日 イイね!

今日も…

今日も…今日もお昼からお仕事… ハッキリ言ってヤル気が出ません… しかも最終まで… 尚の事ヤル気が出ません…。

適当にこなしますが、非常に時間的にキツイ集荷路線ですので大雨の降りしきる中必死の形相で右へ左へ運転しまくりです(爆)

なんとか、帰還時間までには帰庫出来ましたが 非常に遅れを伴いギリギリセーフでの帰還でした(涙)

明日は… また始発から… 厳しい…(泣)
Posted at 2009/04/21 00:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「関東組の方々 大丈夫ですか?」
何シテル?   05/04 22:11
車&バイクをこよなく愛するオヤジです 普通の乗り物より変な乗り物に萌えてしまう アヤシイ一面を持つ ええ歳こいたオッサンです 図体がデカイので小さい車に憧れます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

開催決定! 第4回 REIZ TRADING Fan Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 18:32:30
みんカラステッカープレゼント♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 11:15:02
ブランド化決定!!! & 新商品♪ & 撮影マジック@@♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 16:07:47

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 紫箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
軽とは思えない室内空間!! 元気の良い走りなど軽自動車の価値観を変えた車と言っても過言で ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 青ジェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
我が家では軽箱車が必要不可欠な家なのでバモスの後継ぎを選ばなくてはならなくなり今回はハイ ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE)
海外でも非常に評価の高い ロングツアラー系バイクの最高峰級のマシンです!! 海外の高速ツ ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
現在 林道ツーリングに使用している愛機です 超重いオフ車ですが 非常にパワーモリモリ君で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation