• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

ガライヤ?

ガライヤ? スーパーGTに参戦している車は、公道を走っている乗用車がベースになってい訳ですが、最近では、あり得ない車がレースカーとして参戦しています。
特にGT300シリーズの方が激しいですね。
思えば、ZZTセリカをFRにしてしまったのが最初ではないかと思いますが、レクサスISやカローラ見たいにミッドシップに積み替えたりして、何処が市販車?なんてのもいますね。
その中で、オートバックスレーシングチームのガライヤって、車がありますが、これは何なんでしょう?
確かに市販されたのかもしれないけど、見たことが有りませんでした。
しかし有りました、オートバックスですから、なんかのキャンペーンかもしれませんが、ナンバー付でした。
この車は反則な気がしましたね、全くレーシングカーそのものです、内装なんかアルミの素材が丸出しで、普通に街中を乗るにはちょっと・・・て感じでした。

しかし、この車は、どの位生産されたんだろうか?かなりのコストが掛かったんではないでしょうか?

窓も開かなくて熱そうでしたね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/26 21:42:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 23:18
おばんです。

確かにスーパーGTって初期のころに比べて”そういうクルマ”が増えましたね。

ただ、初期に”ポルシェ962C”も走ってました。一応あれも”公道バージョン”があるんですよね。

私はグループAや、スーパー耐久がいいですね。あとWTCCも好きですね。
コメントへの返答
2009年11月26日 23:25
ポルシェですか~確かにありましたね。
やっぱり、量産車に限りなく近い姿の車が、レースしているのが一番魅力的です。
JTCCが始まった頃、TVで放送されると、釘付けで熱くなっていましたよ(笑)
2009年11月26日 23:42
以前、オートサロンに所有者のSEVさんが展示していたので聞いたところ、記憶が曖昧ですがナンバーが付いているのはこれを含め二台くらいのはずです。
結局、市販はしませんでしたね。ヴィーマックも同様ですが、オリジナルカーの販売っていうのは一筋縄にはいかないものなんですね。
コメントへの返答
2009年11月27日 7:19
そうなんですか。

やはり金額とか、信頼性等の課題があるんでしょうね。

それなら、三岡自動車は凄いですね、結構目撃しますから。
2009年11月27日 0:38
こんばんは(*^ー^*)
珍しい車があると、人が集まってきますね☆
窓が開かないのですか!?
コメントへの返答
2009年11月27日 7:22
珍しいですから....
あまりよく確認できなかったのですが、カウンタックの様に、開いてもちょっとだけ?
2009年11月27日 20:14
となりのシビックと比べるとかなり小さいですね。スポーツカーは小さいことはいいことです!
でもこのガライヤのデザインは好みが分かれるんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月27日 21:08
リヤの傾斜の問題もありますが、CRXとどっこいではないですか?
小ささは、走りの基本?

この様な車は、格好だけではなく、本質的な走りが重要ではないかと勝手に思っています(笑)
2009年12月1日 0:37
はじめまして。

ガライヤは2005年の夏に開発計画が頓挫してしまいましたが、写真のようにオートバックスやSEVでデモカーとなったり、大学や専門学校では研究材料に用いられたりしています。なのでナンバーつきは2台だけではなさそうです。
大阪モーターショーでも大阪産業大学が制作したガライヤの電気自動車が展示されているので観に行きたいです。
ヴィーマックは頓挫してない筈です。

で、走りですが、軽量ボディのためか、シルビアのエンジンにもかかわらずかなり速いそうです。
これはヴィーマックも同様ですがどちらかと言えばヴィーマックのほうがスポーツ路線には似合うとのことです。(右シフトにしてるあたりからもうかがえる気が)
コメントへの返答
2009年12月1日 0:45
はじめまして

情報有難うございます。

そうですか、また一昨日イエローハットにて、派手なデモカーが有りましたが、かなり改造されてる感じでした。
飾るだけにしては勿体ないな~とか思いながら、マジマジとコックピット覗き込んだりしましたが、一般の乗用車とは全く異なる作りでしたね。

あれだけ完成しているのに、残念な感じです。

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation