• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

あ~るえいにいはち????

あ~るえいにいはち???? 時々車を弄る時に場所を借りる知り合いの方が、何を勘違いしたのか怪しいRA28を購入....
もともと旧車に興味があった人ですが、私がセリカをいじくって乗り回しているのを見ていて影響されてしまったみたいです(^-^;

ご覧の通り怪しい仕様なので通常のものより安かったのがきっかけだった様ですが子供夫婦を巻き込み買ってしまったと。

まだ未登録ですが、早速ストライプやステッカーを貼付けてサーキット走行へ持ち込んじゃった(笑)

一緒に走りたいからとサーキットに誘われましたが、車壊れるから嫌だと断りましたが、いかなくても壊れた(^-^;

車の程度はあまり良くは無いですが、車検取らなくてもサーキット走れれば良いって?????
だったら仮ナンバーで自走しないで積載借りなさいって強く言っておきました。
とか言ってちょっと運転させてもらいましたが(^-^;、足は跳ねまくりで怪し過ぎます。エンジンは出足快調?18RGを良く知らないので解りませんが割と走りやすいかも?
車検取るにはいろいろ問題有りそうですね!
どうするのかな?もし車検取って旧車ミーティングに行くときは断られそうですね(^-^;

助手席に乗せてもらったらなんかおかしくてゲラゲラ笑ってました.....

最後に私の4AGですが、幸いバルブとピストンは無事だった様子でベースエンジンは無事復活できる事となりました(笑)

復活の日は川越のイベントにちょっと間に合わないみたいです(^-^;
セリカクラブのミーティングの時には何もなかった様に登場する予定です!
ブログ一覧 | セリカ | モブログ
Posted at 2010/12/30 20:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

街の様子
Team XC40 絆さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年12月30日 21:19
エンジンの無事復活は何よりも嬉しい朗報ですね!!

それにしても、こちらのセリカのオーナーさんも熱いお方のようでw
セリカ好きは伝染するんですね~(笑)
コメントへの返答
2010年12月30日 21:27
有難うございます。

伝染するんですかね~車好きな割にはあまり知識が無くて心配です。
早速ブレーキパッドの交換をやらされるハメになりました(汗)
2010年12月30日 21:28
復活できそうですか 良かったですね。
このセリカ 昔流行ったムスタング風ですね。
18RGは結構トルク太く乗りやすいですよ。
コメントへの返答
2010年12月30日 21:33
有難うございます、先日のご指摘の通りでした.....

グラスファイバーのエアロ貼りまくりですが、コブラ風でも有りますね。

なんか弄ってありそうなエンジンですが良い感じに走れました。
2010年12月30日 21:39
AA63無事復活出来そうで何よりです。

最初RA28欲しかったのですが、高くて断念しました。
コメントへの返答
2010年12月30日 23:16
有難うございます。

私の最初の車は同じ形でしたが、非力なTA35でしたので安かったです。
始めの車は結構ぶつけましたね~思い出の車です。
2010年12月30日 21:54
これは5マイルバンパーで?
すると規制のTTCですか?
4AGからすると重い吹けかも?
自分も置くとこさえあれば欲しいです・・。
コメントへの返答
2010年12月30日 23:23
初期のTTC-C 51年排気ガス規制対策車でRA28すが、ちゃんと働いていないです。
18RGが一番元気が無いんですよね!
53年排気ガス規制対策車だと同じ外観でRA35となるそうです。

噴けは4AGが異常なだけです.....車体も軽いので結構トルクを感じましたね!
2010年12月30日 22:08
続、おばんです。

これは・・・グ○チャン?このテに仮ナンバーは・・・真面目にヤバイと思います・・・。

ところでご自身の戦闘機は復帰のメドがたったようですね。よかったです。

コメントへの返答
2010年12月30日 23:27
そうですよね~

皆見るよ~って喜んでますが、チャンプロードに載りそうですよね、走りもヤバイです!
いい歳のおっちゃんなんですが.....


4AGお約束の故障だったみたいです(^-^;
2010年12月30日 23:22
復活が近いようでよかったですね!

こちらはまだ復活予定が立っていません・・・。
春に間に合えばいいなぁと・・・。
コメントへの返答
2010年12月30日 23:32
頑張って破片を取り除いて、有りものの部品で試運転してOKだったそうです。
デスビを新品取り寄せて、消耗品取り替えれば終了だそうです(笑)

そちらの作業はもっと大変ですものね....
ちなみにこのRA28もエンジンからクーラント漏ってます(^-^;
2010年12月30日 23:55
復活の目途が立って良かったですね。初代の型式は未だに整理がつきません、RA28はロングホイルベースの51年排ガス規制車でRA35が53年排ガス規制車ですか、2代目は当初53年排ガス規制の18R-GUで130PS、約1年後EFI化で18R-GEUとなり135PSとなりました。ということはRA28は120PS位だったのでしょうか。
コメントへの返答
2010年12月31日 0:25
ホッとしています(笑)

排ガス規制前の18RGは145PSでRA28~45の18RGUが何馬力だったのかすっかり忘れてしまいました......
高回転形の4AGと違って、低回転ではもっと力が有るように感じましたね~
蛸足付いてるし!
2010年12月31日 1:02
こりゃまた派手なLBじゃ~ないですか?
ん~、サーキット専用って~のももったいないし、
やはり、普通?にナンバー着けてほしいですね。

バルブ無事ですって? そりゃ~よかった♪
あとは、ヘッドもそのままいけるなら、退院もそう
遠くないんじゃ?  

      ひょっとして、今年、大吉でした?
コメントへの返答
2010年12月31日 1:26
旧車のミーティングには行けなそうですね!

車検取ると維持費が...なんて言ってますが、それは怒んと言っておきました!

実際問題箇所が有りそうですけれどね。

バルブはぶつからない設計になっているのかもしれません。
そうでなければ、タイミングベルトが切れたら殆ど助からない可能性大ですから(勝手な想像)
お正月のおみくじはどうだったかな.......
2010年12月31日 14:16
なんとまあ、怪しさ満点のLBですこと。
でもこういうスタイリング(Fスポイラー~Fブリスター~サイドシル~Rブリスターの流れ)は嫌いじゃぁありませんけど。

ところで、GTR ku-pe号の復活も間近のようで何よりです!
これで少し安心して年を越せますね。

では、良いお年を!
コメントへの返答
2010年12月31日 15:07
裏から見たら笑えました!

しょせんこんなものか.....
雨の日に走ったら錆びてエアロが剥げそうです(笑)

屋根無し駐車場でいつまで耐えられるのだろう?

こうなると、完全におもちゃ感覚です!

無事年越しは出来ますが、ちと寂しいですね。

良いお年を!

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation