• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

やっぱりね! ガタガタだった・・・・・

やっぱりね! ガタガタだった・・・・・ 月曜日に発注したパーツが本日届きました!

セリカのクーラーベルトのアイドルプーリー用のベアリングです。
異音が気になって仕方なかったので、すぐに変えたかったのですが、夜は寒くてNG!
そこで、お昼食べたら即刻駐車場直行し、ベアリング交換をしようと意気込んでいましたが、以外にもしっかり嵌まり込んでいてベアリングが取れません(泣)

慌ててプーリーごと会社に持ち帰り、加工現場で”トントンカンカン”休み時間にお休みの皆さんには迷惑を掛けました、ごめんなさい・・・・・・

外してみたら、新品との違いは歴然です、外したベアリングは、グラグラしてました~
右が古いものですが、何となく粉吹いて見えます(汗)
そして新しいベアリングを嵌めこみ、手で回してみると、ガタが無くしっかりしていますが、若干の抵抗を感じますので、少々ナラシが必要でしょうかね?
ここで時間切れ~

そして、3時休みにまた飛んでいって取り付け完了!
取り外しはいたって簡単です(笑)

試運転はこれから、楽しみです・・・・・・!

追記......ゴロゴロ音は解消しました(笑)
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2011/01/19 19:19:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画館
R_35さん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2011年1月19日 19:50
ベアリング交換お疲れ様でございます!

ベアリング系の異音は気付いてしまうと物凄く気になりますが・・
これで異音ともオサラバですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月19日 20:16
有難うございます。

そうだと良いのですが、新たな場所だったら嫌ですね~(汗)

ベルト外したら、鳴らない様だったので、これで駄目なら、パワステポンプか、コンプレッサーのプーリーですね!
2011年1月19日 20:03
会社で交換とは恐れ入りました^^;

間違いなくセリカ大好き人間ですね!
コメントへの返答
2011年1月19日 20:18
家で中々出来ないので、会社やら知り合いの工場やら点々として色々やってます~

セリカに限らず車バカです(笑)
2011年1月19日 21:16
直りましたか~?
コメントへの返答
2011年1月19日 22:17
なんか直ったみたいです!

AE82も同じ構造ですよね!
2011年1月19日 21:35
おばんです。

休み時間の作業、お疲れ様でした。

調子はいかがですか??

職場の道具を私用で借りた経験・・・

ラジコンの整備で半田こてとエアガンですね!!
コメントへの返答
2011年1月19日 22:21
まあ好きな事しているわけでして(^-^;

問題の音はだいぶ良くなりましたが、まだ他にも問題有りそうですね~!

ラジコンで......私は会社で遊んでましたね(笑)
2011年1月20日 11:59
昼休みにチャッチャッとやってしまうとはもうプロの粋ですね

ベアリング焼きついてからでは本体もだめにしてしまいましね

70もエンジン始動直後にジャッラジャーって音がします、回転が下がると治まりますが・・。
コメントへの返答
2011年1月20日 12:08
その場で交換できるとは限らないものが多いのでので、調べるために何度も取ったり付けたりしているので、慣れです(笑)

古くなると色んな音が気になりますね・・・・・
しばらくすると直るので忘れちゃうんですが、壊れてから後悔する事も多々あります(汗)
2011年1月20日 13:09
会社の駐車場で、イジイジ‥
 いいですね~  私も時々やっちゃいます。
  コネクタチェック位ならともかく、キャブ調整
    でもしようものなら、もう、達人扱いざんす♪
        (私の調整テクでも‥ハハハ)

コメントへの返答
2011年1月20日 13:20
会社の機械や道具は便利に使っております(笑)

キャブ調整は達人でなければ無理ですね~!
2011年1月20日 21:23
こんばんは、更新済みのブログに失礼いたします。

この頃の車両はエアコンが販売店オプション設定って、けっこう多かったですね。
当初レス状態が標準仕様ですと、コンプレッサーの代わりにダミーのアイドラプーリーと短いベルトが付いてました。
エアコンの 有る 無し でベルトの取り回しが異なるので、部品の検索ページが異なっていた記憶が有ります。

当時エアコンを取り付けると、不要となったダミーのプーリーや短いベルトは痛んでなくても…
使い道が無いのでそのまま廃棄でした。

今となっては、そちらの方がレア物かも知れませんね。

いつもコッソリ拝見させて頂いておりました、スミマセン。
またお邪魔させて頂ければと思います。
長文 失礼いたしました。m(__;)m
コメントへの返答
2011年1月20日 21:44
こんばんは!

この当時はエアコンもオプションですが、パワステも有り無しが有って、電子カタログも怪しいですね。

エアコンがオプションだったのは、税金対策だったという話しを聞いた事が有ります。

車の取得税が確か18%ではなかったでしたっけ?
納車直後に必ず取り替えて棄てるベルトや金具って随分無駄でしたね!

どうぞまた遊びに来て下さい!

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation