• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

解体~(笑)

解体~(笑) 以前から気にしていた左フェンダーの補修をしようと、思いきって外しちゃいました(笑)

場所はバンパーの近くのクラックとフェンダーアーチモールに隠れた錆、そしてサイドステップで隠した錆.....

緊張して裏側を見てみたら、クラックは鉄板を溶接した継ぎ目の処理が悪かっただけ?
恐らく、ぶつけて曲がったのが原因か、モールを止める穴が錆びて欠落したのを直したのでしょう!
そしてアーチモールの部分も補修したパテの隙間が錆びていただけ。
サイドステップの影の部分もたいしたことなく、ちょっとガッカリいや、ホッとしました(笑)

いずれも直接見えない場所なのでゴリゴリ削って筆塗りして終了......
たかがフェンダー外しただけで衝撃的な画像になってしまいました。

良い子の皆さんには刺激が強かったですねごめんなさい(笑)

一応心配するといけないので報告しておきます。
この写真は本日お昼前に撮影したものですが、現在は何も無かった様に元に戻っています。

直した場所は、それ程目立つ場所では無かったのですが錆びが進行して大変な事になる前に手を入れなくてはと思いつつ3年以上経ってしまいました。
でも全然進んで無かったみたい(笑)

以前に表から錆チェンジャーで適当に手当しただけでしたが意外と効果有りますね、今回は裏からPOR15でしっかり塗りましたのでしばらく大丈夫でしょう!
ブログ一覧 | セリカ | モブログ
Posted at 2011/04/29 17:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年4月29日 18:20
凄いですね~
板金屋みたいなことしてるじゃありませんか~
俺のも依頼しようかな~^^;
コメントへの返答
2011年4月29日 18:37
板金と言っても素人の遊びレベルですよ!
白と黒のソリッド限定ですし、パテ盛りは下手くそです(笑)

私の車はボロボロだったので磨いたり、錆び直したり、あちこち塗ったりしてますから、良く見ると色は違和感無いですが艶がムラになってます(汗)
2011年4月29日 19:19
イヤァー またまたビックリ!!

良い子のおにいさんには、もう刺激が強すぎて・・・。
駐車場で、ば板金、ししないで下さい(笑)!
コメントへの返答
2011年4月29日 19:31
へへへっ.....(笑)

まあ駐車場といっても実家の庭なので、近所の人は慣れたものですよ!
2011年4月29日 19:49
解体の後ろに笑が無かったら信じちゃいそうでした(汗)
大掛かりな錆補修お疲れ様です!

それにしてもさすがオーナーですね、手際の良さが窺えます!
自分ならバンパーとライナーをとりあえず外しますが、最短距離でフェンダーを外すのは物凄いな~っと!!
遊びレベルじゃないです!!!
コメントへの返答
2011年4月29日 20:52
自分でやっても焦りますね!

ライナー取るのって結構大変なんですよね!
あと、バンパー取らないでフェンダーが外せるのは、この車の特権ですよ~(笑)

大掛かりに分解した割には、補修内容は簡単なものでしたね、急がば回れとはよく言ったものです。

この車でフェンダー外したの5台目くらいかな?
2011年4月29日 20:14
それにしても凄いですね。

車の整備会社を開けるんじゃないですか!

その時は、自分のスープラ修理をよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年4月29日 20:56
昔から結構やってまして.....
今まで知り合いやらの車を何台手掛けたか覚えません。

整備で生活するのは、儲けが無いので難しいですね(笑)

簡単な事ならやれますが、完成度は?です(苦笑)
2011年4月29日 21:25
70でフェンダー交換した人のブログでは
2度とやりたくない作業と書いてましたが
サラリとやってのけるとは

旧者はやっぱり見えないとこはいろいろありますね
コメントへの返答
2011年4月29日 21:39
70のフェンダー外した事ありますよ(笑)
ただ、その前にバンパー外した事もあってとても大変だったので取り付けたままでバンパーをズラして取りました。

それに比べれはセリカは楽勝です!

全く見えないところは知りようもないですが、見てしまうと放っておくとわけにいきません(^-^;
2011年4月29日 22:37
相変わらずやってますね!
流石です。

セリカのフェンダーってボンネット開けたところの並んだボルト以外だと
どのあたりに何箇所くらいボルトがあるのですか?
コメントへの返答
2011年4月29日 22:45
へへ(笑)

えっとボルトは、ドアの上1っヶ所下2ヶ所とウインカーの裏に2ヶ所。
それと、バンパー下に3個であとはフェンダーの周りに5個くらい?
数は結構ありますね(^-^;
ただオーバーフェンダーの場合は????

マットガードやロッカーモールも外します!

やりますか(笑)
2011年4月30日 6:46
やりがいのある作業してますね!やればやるほど効果が見えるので、頑張るぞぉ!って気になりますモンね。
しかし…バンパーなどを残したまま外したとは(汗) なかなか面白い光景です!!!
コメントへの返答
2011年4月30日 7:10
やった感は有りましたね!

逆に始めるまで時間が掛かりましたけど....

バンパー重いので外したくなかったです。

とは言ってもビッグバンパー程では無いですが!
2011年4月30日 7:17
お~
見慣れた景色・・・
やってますね~
コメントへの返答
2011年4月30日 10:12
たしかに、Tsuyoshi Uさんには敵いません(笑)
2011年4月30日 8:20
続、です。

ご自分で錆補修とは・・・さすが(笑

私のカロバンも・・・ですかね。フェンダーを剥がすと錆だらけだったりして・・・。

怖くて見れません(笑
コメントへの返答
2011年4月30日 10:17
いつも有難うごさいます!

誰もタダではやってくれないので.....
表が何も無ければ裏も大丈夫じゃないですか?
雨の日に乗らなければ問題無いでしょう!
私は全天候で使ってますから(笑)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation