• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

本当の速度は?????

本当の速度は????? セリカの標準タイヤは、195/60-15ですが、既にメーカー廃盤となっているものが多く安価に入手が出来ない状況になってきています。

そこで、205/60-15にサイズUPしている方も多いのですが、それも時間の問題(汗)
今では195/65-15の普通のタイヤしか無くなろうとしています。

そういった理由も有り、中古で見つけたのが今付けている17インチなのですが、サイズがちょっと大きいです。
17インチならF215/40-17 R235/40-17がベストですが、そんなサイズもなかなか手に入らない・・・・
なので、現在はF215-45/17 R235/45-17となっています、タイヤハウスは広いので、これでも全然問題無く、見た目にはまだ引っ込んでいるので、物足りない印象?

さて、そんな訳で、純正の外形サイズ615mmにたいして、644mmなので、約5%スピードが遅くなります。
先日皆でツーリングの時に速度比べたら、皆バラバラ!
逆に小さい人もいるから本当の速度がわからない(汗)
でも、せいぜい10%も変わらないはずなのに実際10%以上の差が出る???

メーター信じたら捕まる可能性が高いわけですね(汗)

さてさて、昨日500Km走って給油をしましたが、45Lだったので、11.1km/L
タイヤの割には良く走る・・・・・・

日曜日に箱根に行きましたが、誤解が有った様でけど、安全運転で走っていた証拠ですね(笑)



ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2011/05/27 12:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

煽り運転に遭いました・・・and ...
kazoo zzさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 12:59
レース仲間の車達って、
 ミッション換えるわ
  フャイナル換えるわ、
   タイヤサイズ換えるわなんで、
もう、何がほんとやら状態の車ばっか!
っというわけで、レース参戦自走時に高速で
並走する積載車に100km/hでハザード
だしてもらったりして、差を確認しちょります。
コメントへの返答
2011年5月27日 18:00
そうですよね~!

ペースメーカーが合ってなかったら台無しでしょうけど(汗)

以前ナビの速度表示で見たら、40キロの時はメーターの方が遅くて10キロだと合ってました(謎)
2011年5月27日 13:25
それもポテンザのようなグリップの高いタイヤでこの値とは
エンジン自体が低燃費な証拠ですね
2T-Gの方が燃費悪いでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月27日 18:03
タイヤの大きさの割には軽いので、接地面が少ないのです・・・・・

レーザーαの4AGなので、2TGよりは良いと思いますが、チューニングすると良くなるという噂があります!
2011年5月27日 17:04
今タイヤ思案中ですが、グリップ無視したら純正サイズはそこそこありますね(笑)。

ナビが合っているわかりませんが、純正サイズタイヤの我がセリカはメーター時速100でナビはー10ぐらいの誤差でした。
コメントへの返答
2011年5月27日 18:09
純正サイズは、ポテンザかプレイズくらいしか無くなりました・・・・・・

純正だと100キロで10キロ近くマイナスする様ですね。
2011年5月27日 17:55
自分も直径無視でタイヤを選ぶんで困ってました。

でも昔はナビのスピード表示で、今は(無くなりましたが)レーダーのスピード表示で、どちらもGPS計測ですが結構実速に合っているみたいですよw
レーダー買わなきゃと思ってます・・スピードメーターとして(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 18:12
ちょっと大き目くらいが実際のメーターとあっている様な気もしますけどね!

回転の高い4AGでは、高速で回転下げるために、ギア比を変えたいくらいですが、タイヤを大きくすると同じ効果が有りますね~

車検の時には山はります(笑)
2011年5月27日 19:20
あ!
実は俺はst205ttさんの方法で車速を確認しています。

ユピテルのGPSレーダーをメーターの下に置いてスピードをデジタル表示していま~す^^;

ちなみにメーター120kmで走ってると実際の車速は90kmで~す。
コメントへの返答
2011年5月27日 20:01
先日このGPSの凄さを目の当たりにしたのですが、その時のアメ車はびったり合ってました.....

体感速度よりメーター速い方が安全ですね(笑)
2011年5月27日 19:26
80年代の車の純正サイズって、今ほとんど無いですよね。
先月タイヤ替えましたが、225、50、16インチがほとんど無かったです。もう銘柄指定なんて出来ません。

XXには純正ホイールに、205、60、15インチ履いてましたが、そのサイズも無いんですね。
次回の履き替えが心配です(>_<)
コメントへの返答
2011年5月27日 20:06
いやホントに.....
16インチは205/55はありますが、225は???
15インチはかなりヤバく、14インチは185ならって感じです。

17以上はサイズ豊富ですが高くて銘柄指定出来ません(笑)
2011年5月27日 21:28
今の車は純正で50とか55とかあるくらいなので私達の欲しいものはアフターマーケットからはどんどん無くなってますね。
私のセリカにはラリータイヤを考え中です。
こちらも「これはっ!」っていうサイズはありませんが・・・
コメントへの返答
2011年5月27日 21:39
セリカの純正サイズのタイヤもさることながら、オフセットも4穴というのも今となってはホイールも無いんですよね~

まあ、仕方が無い事でしょうけれど.....
2011年5月27日 22:08
141はサイズ無視ですが 車検のメーターテスターで そんなに誤差なかったですね。
コメントへの返答
2011年5月27日 22:18
確かに(笑)

メーターテスターの値に合っていても、世間の車とは合ってないかもしれないですけどね!
2011年5月28日 0:31
☆こんばんは!(^^;)

みんな苦労しているんですね、GPSでの速度チエックは勉強になりました。
(^^*)
コメントへの返答
2011年5月28日 8:19
GPSのレーダー探知機は、スピード取締機探知とオービスの設置場所が登録されてたりとかなり進化してます。

キャデラックにお乗りのIさんのに常備されてますよ!
2011年5月28日 12:20
こんにちは。遅コメです。

タイヤサイズ・・・私もいろいろな意味で悩みます(泣

軽に履かせる13インチのスポーツタイヤがないんですよね。

カロバンのタイヤは現在155SR12ですが、バンタイヤとはいえ最近のバンは14~15インチあたりのサイズですので在庫がなくメーカー取り寄せとなってしまいます。以前履いていた乗用タイヤは175・60R14ですがコノテのサイズも無くなりつつありますね・・・。
コメントへの返答
2011年5月28日 12:51
より一層困難ですね~
っていうか、そのサイズの車で、スポーツ走行に耐えられる車が無くなってきているのでしょうね!

175/60-14はコンパクトカー用のプレイズくらいしか無いみたい・・・・・

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation