• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

素敵な物が届きました(笑)

素敵な物が届きました(笑) ある方のご好意で、セリカ用のLEDテールランプを作って頂きました!

全く自分で言うのも変ですが、運が良いですね~

以前から、節電の問題でLED化を検討していたのですが、口金のタイプが今時の物とは違うので手頃な物がなかなか無い(泣)

そんな最中、作ったら付けてくれるか?と夢の様な話しが舞い込みました(笑)

最初は赤の部分だけだったはずが、調子が出てしまったのか、ウインカーやバックランプまで(汗)

あくまでも趣味の世界だとおっしゃる製作者のお方.....
お会いした事も無いし、話した事も無いのに、もう何とお礼を言って良いのか?????
感謝感激です!

このブログでお伝えするしか有りません(^-^;

さて~LEDのウインカーとなれば最初にしなくてはいけない事が有ります.....

それはウインカーリレー!
標準の状態では、ランプの電気抵抗が少なくなると、点滅が速くなります!
一般のお店では追加する抵抗を売っているのですが、それでは意味が無い!

大急ぎで調べて、ICウインカーリレーと言うものにたどり着きました。

でもこんなのどこで幾らで売っているんだ?

取り合えヤフオクチェック.....500円で有りました。
でも送料750円?
同じものでも他ではもうちょっと高かったので即決!
昨日落札したのに今日届いたのにはビックリ!
素早過ぎる対応です~

早速リレーの有りかを調べる?

有った~でも予想通りカプラは合いません(泣)
そんじゃ端子を作ってやりゃ良いやって事でこんな感じ!



届いたテールランプは純正ユニットを改造している物でしたが、当時ものなので黒縁が褪せていたので補修しました。




ガスケットは、外した方にくっつけちゃったので、倉庫の雨漏り対策用のクッションテープで代用!
多分これで大丈夫(笑)



右側だけ付けて、明るさを比べてみます。
まずは、ライトONの状態です
光りが散らばっているので暗くは感じますが、照度は十分かと....



続いて、ブレーキランプ、ウインカー、バック外しランプです!

バックランプは暗闇でどのくらい明るいのかとても気になりますが、かなり明るそう(笑)
ウインカーは、同等位に感じます。
ブレーキランプはちょっと位かな?

車検的な明るさはどうなんでしょう?




両方付けて完成です(笑)
これで信号待ちでブレーキ踏んでても、アイドリングの回転数が下がらなくなりました~



でも.......ナンバー灯の黄ばみがより気になります(^-^;

ナンバーとポジションはウインカー用のLED球しかなく(21W)相当では明る過ぎるので困ってます(泣)

さてどうするかな~
ブログ一覧 | セリカ | モブログ
Posted at 2011/12/30 14:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

大和魂
バーバンさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

ゾロ目
R_35さん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 14:53
LEDは寿命も長いんですかね~

コメントへの返答
2011年12月30日 15:05
普通の電球より切れにくいはずですよ~
2011年12月30日 15:27
良いですね!

四角いクルマに角ばった配列がとってもいい感じ(笑
コメントへの返答
2011年12月30日 15:44
有難うございます!(私がつくったのではないですけど)

とってもセンスが良いですよね~

2011年12月30日 15:53
素晴らしい出来で御座います!
新型車みたいです。


コメントへの返答
2011年12月30日 16:00
ハッハッハ!

新型車とは大袈裟ですけど、確かに進化した気がしますね~

でも昼間走っいる時は何も変わりません(笑)
2011年12月30日 16:25
すごい!!
いいですね。
ST20系もやってる人いるんですが、手間暇がかかりますからね。自分ではなかなかできません。
コメントへの返答
2011年12月30日 16:35
ですよね~!

部品単価はかなり安いみたいですが、私がやったら曲がっちゃいます(笑)
2011年12月30日 17:06
今風でいいですね~

意外とこのツブツブ感が好きだったりします♪
コメントへの返答
2011年12月30日 17:23
有難うございます!

今風に乗りたい私としてはとても有りがたいです(笑)

ツブツブの並べかたが何気に難しいですけど納得です(笑)
2011年12月30日 17:32
なんだ〜
言ってくれれば調整装置を付けたリレー持ってたのに〜
コメントへの返答
2011年12月30日 17:48
あっ.....そうでしたか(汗)

もっと高かったらなやみましたが意外と安かったのでポチっちゃいました(笑)
2011年12月30日 17:54
素晴らしいプレゼントですね!
盆と正月とクリスマスと誕生日が一緒にやってきたような(笑)

ワンオフ フルLEDテール年明けにジックリ見せてくださいね♪
コメントへの返答
2011年12月30日 18:01
ホントです....
正確にはクリスマスと正月の間に来ました~

穴開けないでね(笑)
2011年12月30日 18:02
素晴らしい(’-’*)~ですね~(^v^)
自分でキッチリ付けてしまうところが、また凄い♪
美しいku-pe号が より一段と華麗になりましたね^^
明らかにあっしのLevinより新型です。。。(汗)
コメントへの返答
2011年12月30日 18:16
良いでしょ(笑)

ランプの取り付けはどって事ないんですが、リレー対策をしなくてはいけない事は何の準備もしていなかったので焦りました(汗)

いちかばちかの勝負!
でも何とかなるもんですね~

近代化は目標ですからね(笑)
2011年12月30日 19:30
例のあれですね。 来年のもちやの楽しみが増えました。 ナンバー灯のLED出てますよ 自分はスーパーオー〇バックスで買いましたよ。
コメントへの返答
2011年12月30日 19:40
その節はお世話になりました(笑)

年一回位しかお会いできないので楽しみをつくっとかないと(笑)

有りました~私見たのウェッジ球ばっかりで、丸いのは明る過ぎるのしか無かったです。

あとネットでウインカー用のLED球があまりにも安くてお店で買う気がしませんね~
2011年12月30日 20:34
これカッコイイですね!
会った事も無い方が作ってくれたんですか?
それって凄いですね(^^)
コメントへの返答
2011年12月30日 20:47
有難うございます!

ネットの力ってホントに不思議です~

復活を願って維持してきたセリカを手放すお手伝いをちょっとだけしただけなんですが、自分の車の為に作りかけた部品が残っていたそうです。

わたしにとっては願ったりかなったりでしたが......(笑)
2011年12月30日 21:48
カッコイイです!!!!!!

いやぁ~~似合いますね、エアロの雰囲気もあるでしょうか??

気に成ったのですが、ブレーキを踏むと回転数が下がりますか??
こちらのセリカは100rpmほど上昇しています(謎)、まぁどうでも良い事ですが。
コメントへの返答
2011年12月30日 22:12
自分でも驚きましたが、良い感じにマッチしてしまいました(笑)

ブレーキ踏んだら上がるのは、電気負荷時にアイドルUPするようになっているからですね!

ブロアー、ライト、ブレーキランプ、熱線などどれかが入ると200回転くらいUPするようになってます!

ライト付けていてブレーキ踏むと一番下がりますね~

私のは全てOFFにすると650回転になります....
ブロアーONで800回転
ライトONで750回転
ライト付けてブレーキ踏むと600回転くらいに落ちました(^-^;
それがLEDのおかげで750回転キープになりました(笑)

600まで落ちると12.5Vくらいなので充電してない状態(^-^;
2011年12月30日 22:18
遅コメです。

以前言っておられましたが・・・もうやっちゃいましたか!

旧車がLED・・・。私の現行車はまだ電球です(笑
コメントへの返答
2011年12月30日 22:22
見たらすぐ付けたくなりました(笑)

節電には効果的です!

そして、ネットだとビックリするほど安く買えますよ!
2011年12月31日 7:05
いいですね!

今度のBMミーティングで拝見させてください。

ナンバー灯はソケットを加工してルームランプ用を付けるとか、
もしくはブルーに色変換するカバーを付けると若干暗くなりませんか?
色味が変わるので趣味が違うかもしれませんが。

自分ではできませんので、コメントだけですみません。
コメントへの返答
2011年12月31日 9:05
有難うございます~

ナンバー灯はウェッジ球が着くように改造するのが一番近道と思いますがどうやるか考え中です(笑)
2011年12月31日 9:15
達人同士の合作で素晴らしい物が実現できましたね
ぜひ見たい!
これも制作販売を^0^
コメントへの返答
2011年12月31日 10:25
合作ではないですけど~
かなり遠いので製作者の方に直接お見せ出来ないのが残念です.....

次回をお楽しみに(笑)

受注生産ですかね?
しかし、テールランプユニットが必要になるので、こちらの入手が困難です(泣)
2011年12月31日 15:13
益々年式不明の車に(笑)
↑一般人から見たら

直線基調の車にこのLED配列は似合いますね♪
最高にカッコイイです~(^^
コメントへの返答
2011年12月31日 18:23
そこが狙いです.....

意外と良いでしょ(笑)

有難うございます!
2014年2月18日 21:37
明るさといい,雰囲気といい,最高ですね。

これを作っていただいたなんて,なんて幸運でしょう。

LEDは,あこがれますね!
コメントへの返答
2014年2月18日 21:48
有難うございます~!

まったくです、運が良いとしか思えません・・・・
私はまだ会った事がないのですが、飛~さんはお会いしていると思います!

私もずっと憧れていたんです!

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation