• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

粘度UP!

粘度UP! 昨夜エンジンオイルが交換時期だったので、スーパーなオート〇ックスへ行きました。

最近気温が上がった性かオイルの消耗が早い気がして、ちょっと違うの入れてみる事にしたのですが.....

今までは10W-30でしたが、これより硬いのがなかなか無い(高いのは別として)やっと見付けたのが写真の10W-40でした!

3780円にお買い物券で500円引きに来店ポイント500ポイント付くという誘惑に負けました(笑)

粘度が1.3倍になると3割もちが良くなってオイル代が3割節約?
そんなわけないか....

しかしSM級て何ですか?

昔セリカ乗ってた頃は、SDとかSE級でしたよ~

20W-40とかだった様な?
初代セリカの時代の車にはあんまり柔らかいの入れると漏れちゃうよ~なんて聞いたものです!
柔らかい方が高価でしたが、今ではエコカー用の0W-20が安くて、硬いほど高い?

この粘度表示の意味がイマイチ理解して無かったりしますが(^-^;)


でレジにいって清算してたら.....蛍~の光~り?閉店時間ではないですか~

でも閉店なのに作業はやってくれました!




大した金額でも無いオイル交換で残業させてしまうのは申し訳無かったです.....

エレメント交換もしたのですが、何故かとても時間が掛かりリフトUPされたセリカの周りにメカニックが数人やって来て.....何やらゴソゴソ?

なんか有ったのか?と不安になりましたが、なんでも無かったみたい(^-^;)

せっかくリフトUPしてるから、下回り見たい~と思ったのですが、恥ずかしいので辞めました(笑)


取りあえず無事終了~

何か変化有るかな?
ブログ一覧 | セリカ | モブログ
Posted at 2012/06/30 09:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年6月30日 10:17
オイル ヒラメのトランクにいっぱい。
コメントへの返答
2012年6月30日 10:20
そんな減っちゃうんですか?
2012年6月30日 11:51
こんにちは。

SM級・・・・??

きっと痛い目に遭います・・・?????(失礼しました)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:13
あっ......気づきませんでした~(笑)


痛い目が快感?いやいや違う(^-^;)
2012年6月30日 12:42
そんなワタスの車はビミョーに車高足らずなんで超自動後退のリフトには入れてもらえません(TT)

今は20w-50なんてエンジンオイル、量販店だと置かないか~........
コメントへの返答
2012年6月30日 13:08
おやおや.....

20W-50有りますが1万円近くて私には無理ですね~
2012年6月30日 14:37
高温になるエンジンオイルでも、やっぱり数値の大きい奴は耐えるのですかね~?

なんか・・・エンジンオイルメーカーのいいなりの様な気が・・・中身は表示通りなのかも?と思う事もあります^^;
コメントへの返答
2012年6月30日 16:29
温度が上がると柔らかくなるので、ハイパーや大排気量の車は適性粘度が確保出来ないといったところでしょうか?

私の場合は粘度が硬い方が漏らないかな?とひそかな期待だけです....

硬さの他に添加剤やら何やらで価格が様々みたいですが、凄い高いオイルが凄く良いのかは疑問ですけどね(笑)
2012年6月30日 15:14
10W-40 って、意外と無いですよね(汗)

これからの季節は車に厳しいです(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月30日 16:24
そうなんですよ~

40に一気に高くなっちゃって...(^-^;

人間にも厳しいですけどね~
2012年6月30日 15:25
一時はオイルに凝りましたが
結局効果は体感できなかったので最低限のです^0^
コメントへの返答
2012年6月30日 16:34
硬さの違いは有ると思いますよ~旧車にエコカー用の柔らかいの入れたら漏れまくりとか.....
タービン焼き付くとか(^-^;)

なので適性粘度のオイルを使った方が安心ですよ~

ただトヨタのターボ車は一番安いあのDC****が一番合っていたりしますけど(笑)
2012年6月30日 18:10
メーカー指定は5W-30ですので、ディーラーでずっとそれで済ませてきましたが、最新(4月)はジョーンズ(ウチの妻以外の人はジェー○スと呼んでいます)で交換しました。
店の人が言うには、古い車だからちょっと硬めの10W-30にした方がいいのではないか?と・・・

言われるままにしましたが、極寒や酷暑の時期でないと、5Wくらいの差ってわからないですよねぇ。
もっともすぐにわかるようだったら、まずいことが起きてる可能性もでてきますが・・・。
コメントへの返答
2012年6月30日 18:20
今のトヨタ車はそのくらいでしたが、2TUの時代はMobile 1位しか無かった様な?

5と10じゃ2倍ですよ!
でもそれが何のかよく解っていません(^-^;)
2012年6月30日 19:17
SM。省燃費規格~
劣化油の低温粘度を計る試験が追加され、
低温流動性、酸化劣化に優れる・・・
なんて表記されてますが???ですね~(^-^;)
○W-△△。
低温時の流動性と高温時の熱ダレ指数(爆)・・・
なんていっても、メーカーと組成によっても
単に数値だけでは、比較にならないですmm
その後の調子は、絶好調ですか~^^
コメントへの返答
2012年6月30日 20:15
頭の10Wはわかりますが、後半の数字は負荷???よくわかりません....

数字だけをみても解らないらしいですね~

今日は乗らなかっので調子は????

ただ、めちゃくちゃゲージオーバーしてます....
作業後に見た時は、ゲージ上のちょっと下だったのですが、やっぱり硬いのかな?
2012年6月30日 21:24
あはは…硬いオイルってのは探すのも大変だし、高くって買えません(汗)
だから私はいつも安売りのモノばかりです!

って思っていたら、ちょうどジェームスのチラシに「5W-30」が1980円!ってのが見つかりましたんで、明日買ってきます(笑)


そういえばかなり昔にこういったお店でオイル交換して…ここでもボンネットヒンジ曲げられました。
「ディーラーで曲げられて、せっかく直したばかりだというのに」って文句言いたかったのに…昔は言えずに帰ってきちゃいましたっけ。 良い思い出はありません、こういったお店って。
コメントへの返答
2012年6月30日 21:47
価格優先ですか.....

私はいつもそのお店で¥1980の5%引きのやつを愛用していますがよ~
10W-30ですけど~

ヒンジ事件は残念でしたね.....工賃タダでも高く付いちゃう(泣)

昔は感じませんでしたが、セリカのヒンジって弱いでもんね~
2012年6月30日 22:40
10W-40なんて、どこでもあったと思っていましたが、今は無いんですね。

量販店ではいつも、後で添加剤を入れると言って、ゲージのLまで入れてもらい、残りはもらってきてました。
普通に走るには問題ないし、足らなければ、後で足せばいいし。
でも、家に帰って一晩おくと、ちょうどよくなっていましたね。

横のBP Classic って、こんなに高かったんですね。知らずに入れてました...
コメントへの返答
2012年6月30日 22:51
私はすぐ足りなくなりますから(^-^;)

量の調整は結構難しいですからね~

え~知らないで高いのを.....
2012年7月1日 13:40
これで消費量が減ってくれれば・・
エンジン自体が調子良いならOHってしたくないですもんね♪

効果が出る事を願ってますw
コメントへの返答
2012年7月1日 14:07
その辺がびみょ~です(^-^;

有難うございます、どうなるのか楽しみです(笑)
2012年7月1日 16:50
そう言えば、前々回のオイル交換から下の方からはオイル交換できないと言われました・・・。上から交換する場合、完全には古いオイルが抜けない事を承諾してくれと言われて、「はいはい」と。

下からやってそうですね。
コメントへの返答
2012年7月1日 18:08
私のもネジが怪しくて交換しましたよ~
今回のオートバックスは上抜きした様に見えましたね....
いつものジェームスでは下抜きですけど!

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation