• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

ア~ルエ~28

ア~ルエ~28 ヤフオクを見ていたら、最近セリカも少なくなったな~なんて思っていたのですが、代わりダネ出現!

RA28 1600GT!

そんなん有ったっけ?

排ガス規制で2TGは??????

形式が沢山あってわかり難い初代セリカですが、見た目はSTっぽい様な?
エンジン積み替えかな?

そう思って調べようとしてRA28と検索したら・・・・・・・

ドリフト車両が出てきちゃった(笑)

SR20搭載?一緒に走っている180SXと同じエンジンじゃない?



そしたら海外では、6発の1JZを積んじゃった人が?
あんな大きなエンジンよく載ったものですね~
大変なじゃじゃ馬みたい!



それだけでは納まらずV8のっけてみたり・・・・・




凄い人もいるもんですね~

自分は軽くてトルクの出やすい4発が良いですけどね!

でも一番良いのはこれかな~?


ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2012/07/28 12:47:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

煩悩
Keika_493675さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

レクサスLM
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年7月28日 13:14
どうですか!

初代をおひとつ^^v
コメントへの返答
2012年7月28日 13:30
普通に乗れないので駄目ですね・・・・・(笑)

車庫無いし

プラモデルなら沢山持っているのですが~
2012年7月28日 14:14
おお~!
RCを おひとつ欲しいっス(^^ ♪
コメントへの返答
2012年7月28日 14:16
ですよね^(笑)
2012年7月28日 14:22
学生の頃、
先輩がダルマに乗っていたのを思い出しました。
沢山種類があるんですね。
コメントへの返答
2012年7月28日 14:26
自分も一番上の型に乗っていました~

初代セリカは1400~2000までエンジンも様々排ガス規制やら安全基準の変更やらで細かい仕様変更があるう上にグレードのバリエーションが沢山有るんですよ~

2012年7月28日 14:46
叔父がダルマさん買って実家に来たとき、「大人になったらこれ頂戴!」って言った記憶が。
タクシードライバーで、田舎でも珍しいくらいのクルマ好きだったのでいつもピカピカでしたよ。
コメントへの返答
2012年7月28日 14:56
40年くらい前ですかね?

当時の車は今よりも遥かに貴重な存在でしたからね~

MANBOWさんが大人になったころは叔父さんヒヤヒヤしてたんじゃないですか?
2012年7月28日 15:12
エンジン死亡なのに値が付いちゃうんですね♪
さすがセリカw

それにしてもエンジン正式に替わっているのか・・
チョッと心配ですw
コメントへの返答
2012年7月28日 15:17
何でも有り?

出品者さんの感じからすると不明な箇所が???

どうなんでしょうかね?
2012年7月28日 15:26
やる気があれば、どんなエンジンも載っけちゃう事が出来るってことですよねw


こんなラジコンなら、見てるだけでもニヤニヤ出来ます。
コメントへの返答
2012年7月28日 18:34
そういう事なんでしょうね~

でも車体が負けそうですけれど....
お好きですね(笑)
2012年7月28日 16:21
小学生の頃、通学途中で走って来るセリカLBのお兄ちゃんが、毎日手を振ってくれたのを思い出しました。

あの人は、今何に乗っているのかなって思います(^^)
コメントへの返答
2012年7月28日 18:36
手を振ってくれるなんて......

よほど気に入ってもらっていたのですね~

きっと人一倍視線が際だっていたのでしょう(笑)
2012年7月28日 17:10
続です。

ドリフトのセリカはD1GPに出場していた車両ですね。最近では4AG搭載のシャルマンも出場中です。

このころのセリカは・・・なんか族車のイメージも・・・(汗)
コメントへの返答
2012年7月28日 18:38
そうみたいですね~

日産のエンジンが載っているのが微妙ですけど....

シャルマンもまた違った意味で目立っていますね(笑)

確かにそんな車もよく見ました......
2012年7月28日 17:33
RAってことは18R-Gっすか?
コメントへの返答
2012年7月28日 18:41
本当ならそうなのですが、もしや2000STで18R-UとかいうOHCがありませんでしたっけ~

でもこの車両は2TG積んでるみたいです~
2012年7月28日 20:52
こんばんは!
確かに、初代って形式がいっぱいあって難しいですね(笑)
それにしても、クレイジーなセリカ(←褒め言葉です:笑)の動画ばかり!

今年還暦のわたくしの父も、学生時代からワンテールの1400STとか、
LBの2000STを乗り継いでいました。GTは中古でも高くて買えなかったそうで(^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月28日 22:35
ですね~

なんと!うちの親父も1400STスタートですよ!
GTは高くて買えなかったので歴代の低グレード70スープラで2000GTが最低グレードになって初めてGTになりました(笑)

今は2000GTワイドですが初めての中古車です~
2012年7月28日 21:12
お待たせしました(笑)
RA28はご指摘の通り2000cc車両ですけど、この当時はもちろん1600ccのTA28も存在します。ただし、エンジンは2T-Uですけど。
で、車検証上の原動機型式の表記は“2T”としかありませんから、みなさんこぞって2T-Gに乗せ換えたって話は結構聞きますよ。もちろんこれで車検は…OKです(笑)

と言っても、いまじゃレアでしょうけど。
コメントへの返答
2012年7月28日 22:41
待ってました(笑)

TA28というのですか.....
私の乗っていたのは52年式だったのでTA35でした

排ガス規制で形式が変わったという解りにくい車ですよね!

2T-U→2TGって排ガス規制対策がどうなってしまうんでしょう?

でも逆に2TUのが希少で修理大変では?
2012年7月28日 22:25
以前 日本でもRA28のLBに1JZGT積んでガルウイングドアつけた車いましたね。
確か昨年ヤフオクに出てましたよ
コメントへの返答
2012年7月28日 22:48
積めちゃうんですか?

AT141に載せるより大変そうですけど......
2012年7月28日 22:31
ワタス的にはこのボディのセリカはGROUP5の印象が強いんです(^^)

今でもホスイですけども、これ以上の増車は経営破たんしそうでいけませんww。

コメントへの返答
2012年7月28日 22:51
シルエットフォーミラーですね(笑)

タミヤのラジコン持ってました~
一度本物見てみたいのですが......

ナンバー付けなければ(笑)
2012年7月28日 22:33
海の向こうでは結構弄られていますね~

初代セリカ STでも高価です。

機会があったら乗りたいですが、無理そうです。
コメントへの返答
2012年7月28日 22:55
日本の旧車の改造度が凄いですね~

ちょっと勿体ない気もしますが.....

私は最近、身近にいらっしゃるので寂しくなくなりました(笑)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation