• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

最後の新車?

最後の新車? 懐かしい写真が出てきました・・・・・・・

恐らく平成9年頃?

親父のスープラがまだ元気な頃です!
1G-EU搭載の希少GTのAT車なんですよ~

ルーフエンドに謎のアンテナが有ります
これご存知ですか?自動車電話です!

車に乗っている間にしか使えないとても贅沢な電話です、多分この頃はアンテナしか付いていなくて、既に携帯電話になっていたのでは無いかと・・・・・・・・

この車は平成4年式で、70スープラ末期でしたが、親父も定年直前で購入したので最後の新車となりました~(現状)

この車は12年間乗った後に大破(見た目はそれ程酷くない)して修復困難になり泣く泣く継続を断念・・・・・(泣)
この緑色が気に入ってましたが、塗装も結構残念な状態でしたし・・・・

当時ヤフオクで10万円で落札したのが今の黒ワイドボディのGTtwin turboになりますが、同じ平成4年式でした

12も乗って凄いな~と当時は思っていましたが、平成16年に手に入れた黒スープラは間もなく9年目に突入しようとしています

車って随分乗れますね~壊れたのはミッションのみですが中古品を偶然仕入れて自力で交換?
その他はベルトすら換えてない(汗)
オイル減りも無いみたい・・・・・・・・

1G最終のスープラは丈夫ですね~
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/12/11 12:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

キリ番
ハチナナさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 12:35
購入後あまり距離的に乗って無いのでは?

通勤で使うと色々出てくると思います^^;
コメントへの返答
2012年12月11日 12:39
写真の車は多分20万Kmを軽く越えていましたがトラブル全然無かったです・・・・・・

現在のスープラは10万km未満で購入し、それから年5000kmも走っていませんね~
2012年12月11日 12:37
ずいぶんと凄い所に駐車してますね~、乗降狭いし~、後ろで大木倒しちゃってるし~・・・カワセミブルーぽいカラーリングにみえます。
コメントへの返答
2012年12月11日 12:43
このとき隣に居候がおりまして無理やり押し込んでいた状況で非常に窮屈でした・・・・・・

後ろはお隣の家でこの後立派な土台の家に建て変りました・・・・

色は薄い緑でして~隊長の車の濃さに近かったですね!
2012年12月11日 12:59
いいですね~ 70スープラ  だ~いすき♪

おいらが乗っていたのは、6M?のターボだっけど

  許されるなら、も一度ほしいな~(^_^)/
コメントへの返答
2012年12月11日 13:39
6Mターボは今では希少ですね!

以前より値が上がっている様な70スープラですが・・・・・・・

27トレノとは随分違いますけれど~
2012年12月11日 13:02
良い色ですね!
廃車になったのが残念です。

ホント、1Gは丈夫だと思います(^^)
タイミングベルトは交換した方がいいと思いますが(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月11日 13:41
最近メタリックの綺麗な色があまり無いので目立ちますよね~

タイミングベルトの前にクーラーベルトすら換えてない(汗)

タイミングベルトは随分前に仕入れましたが、どっかいっちゃったかも?
2012年12月11日 14:25
乗れますよね、車って。
要は、乗る方の人間が乗れなくなっちゃうわけで。
飽きちゃうとかね。

メンテナンスフリーな車は特に大事にしたいものですね。
コメントへの返答
2012年12月11日 15:12
昔は壊れるから中古車買えなかったと聞きましたが.....

私は飽きても換えられないですし~

平成の車は昭和の車より丈夫な気がします!
2012年12月11日 15:59
いいですね定年間際でスポーツカー購入って
それも12年ですか
うちの親父と全然違います

平成4年の頃はそろそろ車の技術が頭打ちになったころでしょうか?
でも結構この時期新車が売れたんですよね
家をあきらめた人がせめて車はいいの買おうと?
コメントへの返答
2012年12月11日 17:51
セリカが出たときからセリカでしたから・・・・・・・

スープラは昭和63年から現在までず~と乗ってますよ!

2000ccの4種類のスープラを乗った人はそういないと思いますけどね(笑)

確かに一番車が楽しかったのがこの頃かもしれません!



2012年12月11日 18:23
いい色ですね☆

お父様もスープラと、セリカ系なんですね♪

コメントへの返答
2012年12月11日 18:42
なつかしの車です・・・・・・

セリカに関しては、父の影響がかなり有ると思いますよ~!
2012年12月11日 19:22
綺麗に乗られてますね~
それに引き換えうちの親父は・・・
コメントへの返答
2012年12月11日 21:16
全然綺麗じゃないですよ・・・・・・・

写真映りが良いだけ~(汗)
2012年12月11日 19:55
この頃は携帯って事は、その前は自動車電話を使われていたと?
当時は権利も機械も通話料も桁外れで、そうそう自動車電車が付いたクルマって居ませんでしたよね!
ダミーのアンテナだけっていうのは結構居ましたがw
コメントへの返答
2012年12月11日 21:17
そうでしたよね~
我が家の家計は道理で苦しかったわけだ(笑)

ダミーアンテナはやりましたね(爆)
2012年12月11日 20:37
カタログでしか見たことの無い色ですよ、コレは!
でも、お父様…ス・テ・キっ!(笑)

ちなみに隣には変わった車が停まってるみたいですね!?
コメントへの返答
2012年12月11日 21:19
私も他では1回くらいしか見たこと無いです~

鋭いですね~
お隣は年式不明の古~いJeepでした・・・・・
拾ってきてしばらく遊びで乗っていましたが、ディーゼル規制に引っ掛かり継続不可能になりました~
2012年12月11日 21:30
お晩です。

自動車電話・・・あのデカイやつですね(笑)

そうそう、クルマって長く乗れますよね。それを証明した人がいますし(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 21:37
ちょっとデカかったですね~
受話器の表にテンキーが有りました!

私の知り合いも多いですが、トラブルレスはあまり聞かないですね~

しかしHさんのカローラセダンは凄すぎです・・・・・
2012年12月12日 10:14
車は30年や40年は何とか使えますね
 状態にもよりますが
あきらめなければネ

結局部品や工賃であきらめちゃう
それにしても自動車電話は珍しかった
お化けみたいなショルダー型の
 携帯とは言えない移動電話
   持ってましたよ 
    確かチョコって電話すると
1秒単位で通話料がガンガン上がったような
半年も使わないで返しましたよ
もちろんレンタルでしたから

コメントへの返答
2012年12月12日 12:52
どれだけ車に思い入れが有るかですね~
うちの親父はこのスープラまでは車検ごとに新車に換えてましたから!

自動車電話って意外と不便で高かったですよね~

ショルダーバッグみたいなの.....時代の進化ですね~
2012年12月12日 16:41
出遅れコメントで、すみませんm(_ _)m
明るいグリーンがあったんですね^_^!
オフに博物館の厚口カタログを見てみます(爆)
トヨタ車は特に、壊れないイメージが強いです。
あのゴツイ自動車電話を所有されていたとは‼
とても携帯不可な(笑)、充電器がくそデカイ代物ですかね?
極重要なお仕事をなさっておられたんですね〜(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月12日 16:56
最終型にしか無い色です.....

私も古い車はトヨタに限ると信じています~

当時の自動車電話は据え置きなので持ち歩け無かったですね....

どうでしょう?
結構大きな会社でしたけど~

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation