• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

なめたらあかん~!

なめたらあかん~! 日曜日の晴れ間とは一転して、月曜日は雪????

実家で作業しようとしましたが、雨と風でとても・・・・・・・
ニュースじゃ雪の情報が流れていましたが、実家付近は雨?????

前日に軽井沢行って凍結防止剤を食らっているので洗車をせねばとも思ったのですが、この天気ではNG
なので雨の中走って洗っちゃおうというこ事で出動しましたが、高速道路のチェーン規制やらでとても混んでる(汗)

ならば人が行かない方へと思い、宮ヶ瀬方面にいったらご覧の感じに・・・・・・・

ヤビツ峠でも行くかと思いましたが、豪雪の為通行止め?????
それほどか?と思い取り合えず道の駅に立ち寄ると、意外と深い!




ゲッ?そしてらもう少し先に行ってみようと虹の大橋を渡った先には旧道の下りが有るのですが、ちょっとまずい感じに(汗)



ちょっと下ったらスリップで放置された車などが有って、危険を感じ、折り返して来ましたが登りが辛い!
もう少しで危ない所でした・・・・・・


実家付近は夜は雨も止み、積雪も無いので余裕をかまして朝実家から出社しようといつもの時間に出ました!

以前から雪でも車通勤していましたが、こういう時は車を諦める人が多くかえって空いているのです~

ところがコレが大きな勘違い!

国道1号線がバイパスになる辺りから全然進まなくなり、裏道に回りながら進みましたが結構危険な状況(汗)

国道に戻ると1km進むのに1時間という大渋滞に嵌り大遅刻(汗)

渋滞の原因はこんな感じに凍った路面!
めちゃすべるのに加え信号待ちは坂道発進です、かなり苦戦した痕跡も・・・・・




コンビにに入るのも出るのも一苦労???




なんとか流れた所で4WDおノーマルタイヤで走る車も・・・・・




雪道じゃパイパー4WDだって負けないぜ!なんて思いましたが実は軽のFFの方が全然走ったりします(笑)


坂道ではこの様に乗り捨てられた車も多数!




信号待ちでラッキーにも




25万km達成!


その後会社が近くなってきた辺りで後ろを見ると!!!!!!

ぶつかりそうになってる(汗)



こっちが普通っぽく走っているから油断したのか?

確かにこんな旧式のFR車が走っていたら全然余裕って思っちゃうかもしれない(笑)

前輪駆動の後輪にチェーン付けたり、後輪駆動の前輪にチェーン付けたり、こんな車も!




チェーン付けて安全運転しているつもりでしょうが、右のチェーンはどっか行っちゃってますよ!

そして最後の難関!

急な下り坂



何故か通りたくなってしまいます!


取り合えずセリカは無事に会社に着きました(笑)








ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2013/01/15 12:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年1月15日 13:10
FRでも山間部のかなりの積雪のところまで走破できますね~!
自分なら迷わずカルディナですが(笑)

スタッドレスの効果抜群ってところでしょうか。
下り坂のブレーキング時も大丈夫でしたか?

コメントへの返答
2013年1月15日 13:16
昨日のドライブは肝試しです(爆)

しかし今朝はカルディナが近くに無かったので選択の余地は有りませんでした・・・・

昔はみんな平気で走っていたと思えば行けるのではと???

FRの方がハンドリングが素直ですから、FFのATよりずっと楽ですよ!

ABS無いのでブレーキはビビリます(笑)
2013年1月15日 13:16
いや~!怖そう。

周りが雪道に慣れていないと
思わぬもらい事故になりますね。

その坂怖そう~!

コメントへの返答
2013年1月15日 13:28
事前に練習しておきましたから(笑)

確かに不慣れだと発進すらできませんね~(汗)
2013年1月15日 15:31
お疲れ様でした^^;

俺の通勤車は見事にドアが氷ついて居ました!
水道水を氷りついたドアにかけて、なんとか定時に着きました^^;
コメントへの返答
2013年1月15日 17:04
私もバリって音しました(汗)

わき道はそうでもなかったのですが、主要道路は大変でした~

考えてみれば、無用心なひと程こういう道路を通るからだったんですね~
2013年1月15日 15:33
周りの車をいかに交わすかですね。

最後の下りの画像は流石に怖いですね~
コメントへの返答
2013年1月15日 17:05
そうですね~交わしたいですが寿司詰め状態で一歩も動けず・・・・・・

ここは気合が必要ですが気合だけでは乗り切れません(汗)
2013年1月15日 15:59
ヤビツ行きましたか・・(爆)
自分は夜w
帰りは夜中になりましたが結構凍結してて、同様に後ろが怖かったです・・
停車中も逃げ場探しと後方確認してました♪

遠くに行かなくても雪道が走れたんですね(遠くでもあんまり走れませんでしたが・・爆)
コメントへの返答
2013年1月15日 17:08
宮ヶ瀬方面からは入れませんでした・・・・

行ったんですか?解けた水が大変な事になっていて水深20cmもあろう水溜りが結構有りましたので夜は半端ない状態では?

でもスタッドレス4WDは結構走れますからね~

練習しといて良かった(爆)

2013年1月15日 16:37
なんだか洗車も通勤もアドベンチャーですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 17:08
あははっ!

楽しく過ごせました(笑)
2013年1月15日 17:14
う~ん、この坂、

走ってみたい・・・フフフ・・・

コメントへの返答
2013年1月15日 17:27
あなたも好きね~♪
2013年1月15日 17:57
スリル満点でしたが無事で良かったです
ぶつけられなくてよかったですね
親しい人がこんな日に車で行くと言ったら引き止めますが(^-^)
コメントへの返答
2013年1月15日 20:38
スリル?

ぶつけられる可能性は確かに(^-^;)

しかし思っていたより滑ったのでビビリましたよ~
2013年1月15日 18:45
スタッドレスを購入した人には「スタッドレス減税」とか。
滑り止めナシの車は、雪の日に乗っちゃダメなんじゃないでしたっけ?
年に1度あるかないかの地域じゃ微妙でしょうけどね。
コメントへの返答
2013年1月15日 20:42
誰かが言ってましたが、何年かに1度のことに対策しても......

しかしその時に乗らない人は良いですが、乗るんだったら対策しておかないと迷惑ですよね~
2013年1月15日 18:55
黒あめのCMかと思いました(^^)

この坂良いですね~!
雪の時に走ってみたいです(^^)人の車で(笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 20:44
なんか頭に浮かんできて~

私の?(爆)
2013年1月15日 20:10
大丈夫ですか??? ニュースで見て
びっくりです。ぶつけたらアウトなので
冬は冬眠ですよ。

コメントへの返答
2013年1月15日 20:47
無事でした~

事故は1件だけでしたよ!

確かにリスクは有るので十分気をつけてますが......
2013年1月15日 22:33
お晩です。

少し東へ行くと・・・もうそこは銀世界だったのですねぇ・・・。

こちらも今朝は凍結してました。橋の上で1台犠牲になってました・・・。
コメントへの返答
2013年1月15日 22:59
そうなんですよ~

しかし今朝は参りました....
横浜に向かってどんどん凄くなるのでビックリです!

橋の上は危険です!
2013年1月15日 23:10
関東方面も雪凄かったみたいですね。 北九州はただ寒いだけでした
コメントへの返答
2013年1月15日 23:45
珍しく積もりましたがベチャベチャ雪で滑りまくるしなかなか解けないのでしばらく危険ですね.....
2013年1月16日 7:05
うーん、セリカでフルに雪路を楽しまれてますね!うらやましい。
スタッドレスでもきついところあるんですね。やっぱりFRだからでしょうか?
都内は10時からぼた雪に変わりあっという間に積りました。
コメントへの返答
2013年1月16日 7:11
折角スタッドレス付けたので雪降って楽しかったです(笑)

登り坂ではFRと4WDじゃ全然ちがいますね~

ちょっとした気温の違いみたいです...
2013年1月16日 22:49
今晩は〜。
凍結防止剤 洗い流しの旅が
よりいっそう激しいラリーの旅に(笑)
あの本降り極寒の中、ヤビツを目指すとは
参りましたぁ〜(^^;;
おっ!25万kmジャスト! おめでとう御座います♪
ミラーに思いのほか、接近し過ぎの後続車には
オイオイ。。。(゚o゚;;
コメントへの返答
2013年1月16日 23:07
雪が凄かったですが解けた水が行き場が無くなって凄い水溜まりがありまして、よく洗えました(笑)

有り難うございます!
100万kmまで1/4になりました(爆)
2013年1月16日 22:57
追伸です♪(´ε` )
最後の此の危険な坂は…
昨年、チャリ族が我が物顔で爆走したあの場所では?!
今回はチャリもおとなしいか。。^^;
コメントへの返答
2013年1月16日 23:10
よくお解りで.....

昨日は坂にはいませんが結構走ってましたよ!

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation