• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

モーターショー!

モーターショー! 東京モーターショーが本日(一般は明日)から公開になりますね~

新型車や未来の車......
まっ正直あまり興味は無いのですが、でも気になったので雑誌でチェック!

何でも今年はエコカーの次にスポーツカーが勢いを増しているとか?

良い事だ(笑)

でTOP画像ですが、デビュー前にモーターショーで発表されたSV2!

まさにXXそのものでTバールーフにフルエアロです!

このまま出て来て欲しかった(笑)

それとSV3~

MR2そのまんま?
イエローフォグがたまりませんね!


で調べていたらSV1と言うのが出て来ました~
人様の記事から写真を拝借しましたが.....

カッコイ良すぎ!






初代セリカのプロトタイプ?
しかしわざわざ市販と変えている意味も解りませんがかなりの完成度!

この写真をみるまでこの車の存在をしりませんでした(^-^;)
ブログ一覧 | セリカ | モブログ
Posted at 2013/11/21 10:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

煽り運転に遭いました・・・and ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年11月21日 10:27
ダルマセリカはSV0 ?^^;
コメントへの返答
2013年11月21日 13:35
SV1は達磨さんが出る前で後にLBが出る事が想定されてたんじゃないですかね?
2013年11月21日 12:30
んじゃあ
我等A60クーペは
XXのLBスタイルとMR2のクーペスタイルの中間でSV2.5ってことでOKですか?(笑)
コメントへの返答
2013年11月21日 13:36
そうなっちゃうのかな?
2013年11月21日 12:47
SV-3とMR-2の違いは、リアスポイラーの形状、シートヘッドレストの形、スピードメーターがデジタル表示(SV-3)、Tバールーフ(AW11は前期は普通のサンルーフ、マイナーチェンジ後Tバー)ぐらいでしょうか(笑)。

興味津々で見ていたので細かい所まで覚えています(爆)

フジミ模型からもプラモデル出ていました~買いました(笑)。
コメントへの返答
2013年11月21日 13:37
詳しいですね~

確かにプラモデル有ったみたいです.....

この位のちがいなら簡単かもしれないですね!
2013年11月21日 17:49
ダルマのプロトタイプはEX-1でしたよねぇ。
でも、それもダルマというよりはLBっぽいですよねぇ~。
コメントへの返答
2013年11月21日 18:21
あっEX-1の存在は知ってましたが......

SV1は達磨発売後でしたかね?
2013年11月21日 19:10
今、調べてみましたら、
EX1が1969年のモーターショーで、ダルマが1970年発売。
SV1は1971年のモーターショーで、LBが1973年でした。

コメントへの返答
2013年11月21日 19:19
そうでしたか.....有り難うございます~

SV1は初代の達磨のスラントノーズとLBのリヤをくっつけた様な印象ですが、かなり違うのが不思議です.....
2013年11月21日 20:40
SV1、2、3とでてるんですね。

カッコ良すぎます。
EX1の存在は知っていましたが、SV1の存在は知りませんでした。特に私としては、SV1には、ぐぐっと引かれました。

いつも思うのですが、モーターショーのままで発売してほしいですね。
コメントへの返答
2013年11月21日 22:17
私も全く記憶に無いというか同じ状況ですよ!

モーターショーのまま....確かにそうですね~
2013年11月21日 21:05
1980年頃の
  モーターショーですかな
1969年頃の写真は探せば出てくるかも
  当時写真の勉強をしてる頃
課題がモーターショーの
 オネエチャンを撮してくることでした
変な時代でした!?
コメントへの返答
2013年11月21日 22:22
あらま(笑)

モーターショーのお姉さんは格別ですからね~

車目当てで無くてそっち目当ての人も結構いたみたいで.....
2013年11月21日 23:17
SV-1、よくみりゃ見るほど…ボディのラインは後のLBとは全く違ってるんですよね。
だからこれ、きっとコンセプトを提案するスタディモデルだったようですよ。

でもすごいのがリヤハッチ。めちゃガラス部分が大きい(というより枠が細い!)んです。つまり…めちゃくちゃ重たいんじゃないかと!?

ホイールはかっこいいです!!!
コメントへの返答
2013年11月21日 23:30
確かにそうですね~

似ていますが結構ちがっています.....

ホイール良いですね(笑)
2013年11月22日 18:03
フェンダーのまわりこみのデザインにほれぼれします。

セリスーのフェンダーの処理もここから踏襲されているのでしょうか。
コメントへの返答
2013年11月22日 19:41
ですよね~

セリスーもそうかも・・・・・

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation