• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月27日

LEDヘッドランプ!

LEDヘッドランプ! LEDのヘッドランプなるものを初めて見ました~
13990円とは結構高い(汗)
消費電力は30Wと意外と食うのね!

LEDの最大の難点は光量らしいので、この位電気使わなきゃダメなのかな?

HIDと同じ位ですね~

家庭用のLEDも蛍光灯とあまり変わらないからそんなもんかな?

但しHIDより遥かに構造が単純なので価格は下がっても良さそうなのに.....
しかし気になるのが、H4はHI/LO切替なのにH8と同じ値段????

ただH4下向きは2000ルーメンで上向きは3000ルーメン?H8は3000ルーメン固定?

H4下向き暗くない?

まあどっちにしろ当分縁の無いパーツだな~(笑)
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2014/05/27 11:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年5月27日 12:36
ん~ お値段もさることながら

ハイロー光軸が両立しそうじゃないLED配置?

 せめてLOWが光軸OKで明るければ・・・
コメントへの返答
2014年5月27日 13:29
Hiで光軸合わせるのでLoは????

でもLoが暗い気がしますね~
2014年5月27日 13:09
経験者から
まだ買わないことをお勧めします(*^^*);
コメントへの返答
2014年5月27日 13:29
なんと....

そうですか~
2014年5月27日 20:16
ウチの鉄仮面は一度LEDにしたのですが、性能が安定せずお蔵入り…

7月の車検のときに再度トライします♡
コメントへの返答
2014年5月27日 22:50
経験済でしたか~

やはりH4では難しいのでしょうね!
2014年5月27日 20:31
問題は“どこ製なのか?”ってことでしょうか。
中○製が多い分野ですけど、その性能差たるや…話になりませんからね(笑)
でも値落ちは早いだろうし…。

まぁ、個人的には…まだまだずっと先でしょう!
コメントへの返答
2014年5月27日 22:58
こればっかりは.....

国産品でも海外産のものは珍しくないですからね~

私もまだまだだと思いますね!
2014年5月27日 22:02
ん~?
やっぱりまだハロゲンっすかねぇ~(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月27日 22:59
同感ですね~

私もHIDから戻ったくらいですから(笑)
2014年5月28日 0:08
HIDはともかくLEDはヘッドランプとして実用になるのでしょうか?

LEDの懐中電灯が安くなったころ明るくてまぶしいのに
照らすとそれほどでもないことに気づきました。

試したのは同じサイズの電球タイプとLEDタイプ。
ベランダから隣のビル壁(30メートルくらい先)を照らしたら
電球タイプは光が届いたのに、LEDは届かず。

見た目は電球は行燈みたいな色ですが、照らす能力は高かった。

電球、LED、蛍光灯などを開発している業者さんにそれとなく聞いたのですが
LEDは明るく、他者へ目立たせるための光であって照らす為の光ではないと
教えてくれました。

それを聞いたので私のXXはスモールランプだけLEDです(笑)
ヘッドランプは頑固にハロゲンです。
フォグがあるので4灯点いていれば実用上不便はありません。

あと色温度もあるみたいで、白っぽい光(色温度高い)は
明るく見えますが、道路を照らすとあまり明るく感じないです。
ハロゲンのちょっと黄色っぽい光のほうがよく照らしてくれる気がします。

年寄りは流行りより実用性を取ってしまいますね(笑)

コメントへの返答
2014年5月28日 6:58
外国車や高級車にはLEDヘッドランプになっていますね~
やはりイロイロ難しい様子で安く仕上げるのは非常に困難なのではないかと思いますね~

LEDは照らすのではなく目立たたせる?
なるほど~私のセリカの外装のランプはヘッドランプとフォグランプはハロゲンでそれ以外すべてLEDですが、そういう意味では正解でしたね(笑)
2014年5月28日 10:07
これだけ高いと値落ちも早いかも

レトロブームでシルードビーム復活も・・・それはありませんね(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月28日 12:13
この価格ではとても手が出ませんね~

でも安い物の性能がガタ落ちの可能性も有るのでどうでしょうね~

シールドビームは現在生産がされてるのか不安ですね!
2014年5月28日 22:39
オルタも弱いので、電気食わないのは魅力ですね。
でも、値段が!

無理です(涙)
コメントへの返答
2014年5月28日 22:54
値段ならHIDの方が安いですね~
消費電力もほとんど同じです......

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation