• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

4ドアハードトップ

4ドアハードトップ 久しぶりに見かけましたが・・・・・

この車何だっけ?ダイハツの2代目オプティですね~

軽自動車ですが、珍しくハッチバックでも無く、ドアもハードトップ!

他には有り得ない上品な車です

1998年~2002年とこの時期はワゴンRが流行っていた時代でしょうか?
軽自動車は実用性が重視されてあまりウケなかった車の様な気がします・・・・・・・

当時ちょっと気になっていたんですけどね~
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/08/30 21:10:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年8月30日 21:42
幻ですね、確かに。
4ドアのサッシュレス・ハードトップ…スタイリッシュなはずなんですが、さにあらず(笑)
先代の2ドアハッチバックから180度コンセプトが変わっちゃいましたからね…私もついていけなかった。。。

建て付けがすぐにガタガタになりそうですから、現在まで生き残ることも難しいように思いますよ。
だから…レアです!
コメントへの返答
2016年8月30日 22:57
確かに全然コンセプトが違うのに同じ車名なのはぎもんですけど~
じっくり見た事は無いのですが、ボディーの作りはやわなんでしょうかね?

その後も同様の車は存在していないので奇跡的な一台です....
2016年8月30日 21:43
お晩です。

オプティも懐かしいクルマとなってしまいますねぇ・・・。私も購入を考えたことがありますよ。

確か3気筒と4気筒の2種類のエンジンが選択できたんですよね。私のR2も4気筒ですが現在4気筒の軽規格エンジンはもう新車ではないんですよね。各メーカーが一時期4気筒を開発したのですが・・・今のところ軽規格では3気筒のパフォーマンスが優れているようですね。
コメントへの返答
2016年8月30日 23:00
3気筒と4気筒が有ったのはダイハツもスズキもですが、やはり3気筒の方が効率が良いみたいですね!
550の時代には2気筒も有りましたが.....
2016年8月30日 22:11
これ,格好良いですよね(^^)

エアロダウンビースク(4気筒)に乗ったことがありますが,剛性あるんで楽しい車でした.
コメントへの返答
2016年8月30日 23:02
乗った事有るんですか~

意外にもボディーはしっかりしていたんですね!
2016年8月30日 23:30
こんばんは〜
八王子の友人のとこの近くにいるので比較的良く見てたりしてます(^^;;
軽のハードトップなんてもう出ないでしょうね、、、
コメントへの返答
2016年8月30日 23:46
元気に走っているんですね~

軽自動車はミニバン系になっているのでこのての車はまず出ないでしょうね.....
でも実はこの車がハードトップだという事をつい最近知りました(笑)
2016年8月31日 0:36
そうそう、この車トランクがあるんですよね(^O^)
コメントへの返答
2016年8月31日 8:00
トランクが有ってリヤにハッチが無いのは不便な事も多いかもしれないですが、安心感が有りますね~
2016年8月31日 0:59
こんばんは。
以前、エアロダウンビークス4WDの5MTに乗ってました。
ハードトップと言ってもセンターピラーはありますし、セダンボデーのおかげでバックドアのような大開口が無く、アッパーバック構造(箱型スピーカーを置きたくなる部分)が左右のクウォーターピラーをつないでくれているので、リヤ周りの剛性感は素晴らしいと感じました。
もっとも、ラッゲージルームの使い勝手はいまいちでしたけどね。。。
この世代はL700系ミラの方が目立ってましたねえ・・・オプティは地味でした。。。
コメントへの返答
2016年8月31日 8:07
お乗りでしたか.....

86とかもドアクーペの方が剛性が強いといいますからやはりリヤの構造は重要なんですね~

ドアにピラーが無い事は意味が有るのかは疑問ですけど難しくて高級感が有りますよね~

セリカも調整が面倒ですよ(笑)
2016年9月3日 12:23
トランク部分があったやつでしょうか?

当時はけっこう見かけましたよね。

やはり,室内スペースが小さく感じるところもあったんでしょうか。姿を消しましたね。
コメントへの返答
2016年9月3日 14:27
軽で唯一トランクが有る車です~

こちらではそれ程見掛けなかったんですが....

他の軽自動車が普通車より広く感じる位ですから、スペースが重視されちゃったんでしょうか?

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation