• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

蛍光剤の効果!

蛍光剤の効果! エアコンガス漏れの検知の為に導入した蛍光剤ですが、凄い事になってました・・・・・・

九州セリカDay前に投入ししばらくは正常に作動していましrたが、やはりガスが抜けている様で利きが弱くなって来ていたので、まだ漏れているのは間違えない!

専用のライトを当てて漏れたところを見つけるというものですが、外から見える所は何処も反応せず、やっぱしエバポか~めんどくさいな~もうエアコンは使わないで済む季節になりどうしようかなと思っていたのですが、先日ヒーターを直す時にエバポレーターを外したらこんな状態です(汗)
すっかり緑色に染まっていました(笑)

もはや専用のライトなど使わなくてもしっかり確認できますね~
ここは配管が錆びていてパッキンン交換をしたのですが、パッキンサイズが合わず漏れていた様子です!

配管を磨いてパッキンを交換して組み直して真空引きをしたのですが・・・・・
まだ漏れている様で30分もしたら1/3位抜けてしまいました(泣)

その日はもうやる気がしなかったので、2週間放置~

そして若干暖かかった今日再チャレンジです!

でもまだ真空引きしたマイナス状態になっていた様でプシュッと・・・・・・

完全に漏れてはいないようですね~

ダシュボード下をばらして、配管を外したら、パッキンがねじれている!
もしやここか?????

パッキンを交換して組み直し、再度真空引きしたら、1時間は変化無し~

イケるかな?

なのでガスを入れてしばらく様子見です・・・・・

しかし長い戦いです(苦笑)
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2016/11/12 14:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

豊田ジャンクション😁西から
おむこむさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2016年11月12日 15:06
お疲れ様ですm(__)m。
(^^ゞ何よりも… そのような作業! 全て ご自分で やってしまう❗ クーペさん が 凄い⤴⤴⤴と 思いますm(__)m。
コメントへの返答
2016年11月12日 20:59
誰もやってくれないので仕方ないんです.....

2016年11月12日 17:06
蛍光剤入りのガスを吸引したku-peさんに暗がりで特殊ライトを当てると、ボヤッと怪しく光るんですね(笑)
コメントへの返答
2016年11月12日 21:00
そういう事になっちゃうんですかね(笑)
2016年11月12日 17:17
蛍光剤、こんな感じになるんですね~

自分のはまだ?漏れていませんが、いつ漏れるかと冷や冷やしてます(^^;
コメントへの返答
2016年11月12日 21:01
思ったより激しかったです.....(汗)

漏れていないんですか~良いですね!
2016年11月12日 22:10
お疲れ様です(^-^)

エバポレータとかヒーターコアとか空調関係の室内側は何するにしてもめんどくさいですね(>_<)

わたくしの車もかなりの距離を走っているのでエバポレータとヒーターコアのオーバーホールしてやりたいですね。

思うだけでなかなか行動に移せませんが・・・

( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2016年11月12日 22:37
コメント有難うございます

エバポはまだ良いですがヒーターコアは面倒ですね・・・・・
以前マークⅡバンのヒーターコア交換しましたがかなり大掛かりに分解しなくちゃいけなくて大変でした~

考えるだけで嫌になっちゃいます
2016年11月12日 23:01
う~ん、なかなか解決しないですね。
でも段々近づいてるようであと少しですかね?

なんかブログ見てるとライフワークになってきてる気がします(笑)
コメントへの返答
2016年11月13日 7:03
段々と見えては来ているのですが結果がすぐに解らないのがくせ者です~
しかしライフワークって.....
2016年11月12日 23:15
パッキンのねじれが原因でしたか?!
これで解決できるといいですね。

先日の通勤時、寒さもあり室内が曇りがちでしたが
エアコンONでくもりが解消されるので
やはり効いてくれていると非常に助かります。
コメントへの返答
2016年11月13日 7:05
パッキンもシビアでして.....
先日私も曇りましたが、クーラー効かなかったので送風前回で何とか乗り切りましたよ!
2016年11月12日 23:35
原因が次第に分かってきましたから,完全復活が近いですね。
今からは,あまりクーラーは使わないですが,私も曇り止めに使っていますから,冬も役に立ちますよね。
コメントへの返答
2016年11月13日 7:08
場所が解れば対策のやりようは有るのですが、耐久テストはまだまだ続きそうです.....
2016年11月13日 13:41
蛍光剤というよりも…ペンキですね、これ(笑)
でもこれ直したら、もうバッチリでしょうから…R12に戻しても大丈夫なのでは???
コメントへの返答
2016年11月13日 17:00
確かに(笑)

来年の夏まで大丈夫だったらR12にもどします!
てかガスは手に入れられるだろうか?
2016年11月14日 8:32
oリングにオイル塗ってますか?
コメントへの返答
2016年11月14日 12:35
鋭いですね!
塗って居なかったのが失敗かと思ってやり直した時に塗りましたがそもそもサイズが合っていなかったみたいです.......

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation