• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月26日

聞けな~い!

聞けな~い!
最近ラジオの感度が悪いな~と感じていました・・・・・

ルームミラーで見る限りアンテナは伸びているしチューナー壊れたか?と思っていたのですが~
車を降りてアンテナを確認したら、ルーフの高さでアンテナが止まっていました(汗)

これでは感度が悪いわけだ~!

システム上オーディオの電源が入るとアンテナが伸びてしまうのでスイッチでアンテナの電源を別にしているので、スイッチを入れ直したりしながら手で引っ張って何とか伸びました~



お~良かったと思って安心したのもつかの間・・・・・・

今度は引っ込まなくなった(汗)

アンテナ掃除したりしていつもは復活するのですが、今回はこの位がどうしても引っ込まない・・・・・



そのうち引っ込んだので良かった良かったと思い朝確認したら・・・・・・

また10cm位で止まっちゃって、しばらく弄ったら今度は全然出なくなっちゃった(泣)

寒くて元気がなくなっちゃったのかな?

分解清掃が必要ですが、とどめを刺しそうで心配です・・・・・・


ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2016/12/26 12:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年12月26日 12:28
お疲れ様ですm(__)m。
CORONA君。は リアガラスに プリント アンテナです! なので … 出し入れは 心配無いですけど…f(^_^) 断線の 心配は あります…(((^^;)💧。
コメントへの返答
2016年12月26日 22:46
プリントアンテナはこういう心配は無いですが、アンプの故障が無い事を祈ります・・・・・
2016年12月26日 12:30
私の車も何年も前から同じ状態です(笑)
いい解決方法見つかったら教えてくださいね!
コメントへの返答
2016年12月26日 22:47
私も以前2回ほど壊して部品を組み替えたりして対応していましたが、今回は直せるのか????です
2016年12月26日 12:40
私はガラスプリントアンテナなので無縁です(^_^;)

でもロッドアンテナの方がラジオは聴きやすいのでいいと思います(*^_^*)
コメントへの返答
2016年12月26日 22:47
プリントは感度は悪いのが難点ですが確かにこの様な故障が無いですからね~
2016年12月26日 12:45
こんにちは。私のアンテナはどうにか動いていますが、モーター音が怪しいです。その内、同じ様になるでしょう。ラジオは聞かないのですが VICS 情報取得で、必要です。壊れたらフィルムアンテナの予定です♪
コメントへの返答
2016年12月26日 22:49
モーターと樹脂の劣化で壊れてしまううんですよね~

アンテナは動かせば動かすほどヤバくなりますからご注意下さい!

VICS用にはVICS用の後付けアンテナが出ていますよね~
2016年12月26日 17:26
これってどういう原理なのか知りたいので是非分解解明して下さい
ちなみに子供の頃130セドリックでこれを見た時魔法だと思いました(^o^)
コメントへの返答
2016年12月26日 22:51
構造はアンテナロットの中に樹脂のワイヤーが入っていて、モーターでリールを巻きとっているんです・・・・・

ロットに抵抗が有りリールが動かなくなりクラッチがスリップしたり、モーターがつっかえると電源OFFの回路が働きます
2016年12月26日 19:10
ピタッと伸びたり閉まったりしないと、物足りないかもしれませんね。モーターが弱くなったか、何かにつっかえているか?でしょうか?
私のセリカのアンテナは電動ではありませんが、すでに曲がってます(汗)
でも、年式からするときちんと動くことがすごいかもしれません!
コメントへの返答
2016年12月26日 22:53
色々な原因が有りますが、ロットの曲がりか滑り抵抗が強くなった事が要因の可能性大です!

でもやたらに油を付けるとクラッチが滑って全然ダメになっちゃううんですよ~

手動のロットアンテナの方が安心なんですけどね~
2016年12月26日 19:22
お疲れ様です(^-^)。
うちも、購入した時(6年前)から、引っ込まないことはありませんが、同じような症状になります( ̄▽ ̄;)。
カリーナ號(うちは、後期のGT-R)の様に、リアガラス埋め込み式に憧れます(^o^;)。
まっ・・・、故障してる訳じゃないので、ヒラメ號のご機嫌任せにしてます(笑)🎵。
コメントへの返答
2016年12月26日 22:54
いつかはダメになりますよ(笑)

でも洗車した後は意外と調子のよい事が多いのでよっさんは大丈夫でしょう(爆)
2016年12月26日 21:44
電装屋さんでリビルトしてくれないのでしょうか。

パワーウィンドモーターを修理してくれるショップがあれば、可能のようですが。

もしくは、海外の社外品対応?(e-bayなど)
コメントへの返答
2016年12月26日 22:58
モーターでは無いところだと難しいと思います

でもどうにかなるでしょう(笑)
2016年12月26日 21:59
556 をたっぷり吹き掛けて…じゃ、ダメですか???
ちょっとだけ摺動部分が擦れてる…くらいじゃないんでしょうか???


あっ、こんな高級な装置は我がセリカにはないので…想像できませ~ん(笑)
コメントへの返答
2016年12月26日 23:01
以前その方法で失敗し全然ダメになりました・・・・・
中にクラッチ板が有ってこれに556がしみ込んで滑ってしまい復活できなくなりました~

初代もフロントフェンダーにモーターアンテナ付いていましたが、何故最終型は手動だけなんでしょうね?
2016年12月26日 23:13
こんばんは〜
ウチの黒いのは前オーナーが細工したのか、ただ単に壊れているのか、ロッドアンテナ全然伸びてくれません
FMヨコハマ聴けないと困るのでFM/TVアンテナになるTLアンテナ立ててます
コレはコレでなんかカッコいいので、反対側にもダミーのTLアンテナ立ててやろうかと(笑)
コメントへの返答
2016年12月26日 23:51
やはりアンテナが伸びないと寂しいですよね.....
昔はいろんな後付けのFMアンテナが有りましたが、最近無いので困りますね~
2016年12月27日 23:47
シコシコ磨くと大きく伸びます(≧▽≦)

小さくする時は冷たいものをあてるとすぐにΣ(゚Д゚)
コメントへの返答
2016年12月27日 23:50
う~んそれではラジオは聞けませんね(笑)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation