• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

燃費改善のため?

燃費改善のため? 先日、エアコンが冷えすぎるという贅沢な悩みをUPしたところ、とても良いものを紹介してもらったので、早速検索しました~

12Vの電源で、リレー回路が組み込まれている温度コントローラーです!

よく解らないのですが、同じ形で200円台~6,000以上まで有ります・・・・・

明らかに怪しい世界ですね~
基盤とセンサーだけのセットなのですがケース付で540円というのを選びました~もちろん送料は無料です!
ちょっと安すぎて心配なので3個ほど(笑)

どうやって配線するか?まずはACスイッチONの時だけ作動させるので、スイッチ裏に仕掛けます~



念のため、ここにスイッチを並列に付けて、不具合が起こった時にはもとの通り使えるようにしておきました!



使い方は、設定した温度でリレーが切るか入るかを選べますのでとっても便利~
でも説明書も無いようなので、事前にネットでチェックしました!
とても便利な世の中になりましたね~

そしてエパポレーターのケースにセンサーをぶっ込んで温度管理をします・・・・
純正のやり方と同じですね!

どうやらこの位置だと20度が境目の様ですが、使いながら様子を見ましょう~
ちょっと残念だったのが、取り付け位置の問題で数字が逆さま(泣)



後で気がつきましたがもうちょっと高いのなら、ケースやスイッチがちゃんとしたのがありました・・・・

せっかくなので、余った もので吹き出し口の温度も見てみましょう~



心地よいのは10~14度位でしょうか?

ちょっと寒いくらいに設定して、ヒーターを入れて調整する作戦です!

炎天下の外気温35度でも時々お休みしてくれるし、震える程寒くなる前にクーラーカットしてくれるのでいい感じです!

あとは夜冷え込んだらどうなるかが楽しみ(笑)

しかしこんなに安く電子回路が手に入るとは考えもしておりませんでした・・・・・
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2018/06/30 12:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年6月30日 13:20
これいいですね
僕のに付けても仕事をしてくれそうです
コメントへの返答
2018年6月30日 16:46
コンプレッサーのON-OFFで温度管理出来ますからね~
ただ、車に取り付けるにはこのタイプは使いにくいので、1,000円位でダッシュボードに貼れる様な物がありますからそちらの方が良いですね!
2018年6月30日 17:34
凄い世の中になりましたね(^^;

とりあえず問題解決でめでたしです(^-^)
コメントへの返答
2018年6月30日 18:02
インチキな品物かもしれませんが、一応ちゃんと動きました(笑)

省エネには役立ちそうです・・・・
2018年6月30日 21:05
値段からして中華クオリティでつか?(爆)
コメントへの返答
2018年6月30日 22:15
その通りです(笑)

見た目は結構しっかりしてますけどね!
2018年6月30日 21:38
さっそく買われたのですね 
しかし早いですね 私は注文してから待つこと3週間
チャイナから直接郵送でした。 笑

リレーの容量小さいし、それに中華品質なので真っ先に壊れるのはリレーだと思いますよ

車に付ける時は基盤から7セグLED(表示器)を外してメーターパネルに埋め込みなどすれば見栄えが良くなるんじゃないかな~


私は安かったので不安で1個しか注文しませんでしたが、
温度のインターバルの設定も出来るのでコスパいいですね
コメントへの返答
2018年6月30日 22:20
ご紹介有難うございました
こちらは日本で在庫を持っていたみたいです!

リレーは20Aですが、スイッチに繋いだので問題は無さそうですよ~

標示部外してとも思いましたが、スイッチどうしようかと悩み・・・・・

なかなか使える奴です(笑)
2018年6月30日 22:22
3つも買っちゃうってのが…さすがですっ。
普通の人なら1個目が壊れりゃ「ダメじゃん!」ってあきらめるんでしょうけど…きっとすぐにニコイチ、サンコイチとしてフルに使い切るんでしょうね(笑)
暖かく見守りながら、お手柔らかにお願いします。。。
コメントへの返答
2018年6月30日 23:53
安かったので、イロイロ使えるな~と(笑)

何ヵ所か試して良いところを見つけようとしてます・・・・!
2018年7月1日 0:12
おっ!
しっかり仕事してくれていますから,安心ですね。
あとは耐久性でしょうか?
3個あれば,その都度交換できますね。
コメントへの返答
2018年7月1日 9:37
今のところちゃんと動いてます!
壊れてもショートカットスイッチで元通りになるので安心ですよ~

交換もしやすいところについてますし(笑)
2018年7月1日 8:43
おはようございます。

このような便利な回路があるんですねぇ。ところでGTRさんのエアコンガスはR12でしたか??

エアコンといえば我カロバン、先日車検上がりでして引き取りに行った帰りにエアコンをいれると吹き出し口から現行車とはくらべものにならない強力な白い冷気が・・・。R12って冷え方はR134より強力なんだと改めて気付きました。
コメントへの返答
2018年7月1日 9:41
私のはなんちゃってR12なので少し控え目ですが白い煙は出ますよ!

R134はやはり温い感じがしますが、最近の車は温度制御が上手くできているので、キンキンには効かないですがどうにかなってます

会社のマーク2バンはR134に切り替わったばかりのものなので効かないですよ~
2018年7月1日 23:01
いろいろあるものなのですね。それを応用してしまうGTR ku-peさん、すごいです。(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月2日 7:54
教えてもらったものなのですが、安かったので遊んでみました(笑)
2018年7月3日 11:02
良いものを手に入れましたね。
電子部品をいじれるなんて羨ましいです。私はとんと分からないので手が出ません。

134は12より弱いですね。
カルディナ号は最初から134なのでしっかり冷えますが、XXはレトロフィットで途中から134にしたので冷えがイマイチです。
一応使えますがね。
コメントへの返答
2018年7月3日 12:17
弄るといyほど難しいものではないですよ!

セットに電源を繋いで、動かしたい配線を繋いで設定温度で切れるか繋ぐかを選ぶだけですから、リレーの配線の知識が有ればできます

うちのカルディナは今一ですよ、セリカと比べてですが・・・・

本家のR12はもっと強烈ですよね!

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation