
クラウンの2,000ccターボが気になっていましたので、先日に続きMEGA WABに行きライドオンでクラウンに乗ってみました!
ディーラで試乗すると面倒なので、ここなら気軽に試す事が出来ます(笑)
乗り込んでみるとメーターが変!
文字の裏側を針が動くんですから・・・・
いざスタートしますと、20Km/hまでは出足が鈍く、それを過ぎると暴力的な加速が始まります!
この感触はカルディナのATと似たような感じです、でもカルディナよりも凄いです!
8速ATということも有るのでしょうけどビックリしました~
残念ながら、坂道とか40Km/h以上のテストは出来ませんでしたが動力性能的には十分ではないかと感じましたね!
エンジンルームを見なければ問題なしといった印象です(笑)
でこの2,000ccのダウンサイズングターボですが、ダウンサイズング=力がなくて燃費が良いという感じでもなくこのスペックにはちょと衝撃です!
馬力もトルクも3000ccの70スープラよりも上なんです(汗)
カルディナの3SGTのと15馬力しか違わずトルクも殆ど同じ?
ランエボやインプレッサのハイパーに比べれば控えめですが
燃費とは無縁のスペックに思えるのです!
昔の表現で言えばハイメカツインカムのターボなのですが、ロープレッシャーでななくしっかりターボは効く仕様の様ですね~
頭の中が混乱してきました(笑)
みんからユーザーの試料を見る限り、町乗りで10Km/L位は期待出来そうだし高速では15Km/Lに届くかもしれないなんて不思議な世の中です・・・・
で、この2,000ccターボが気になっているほんとの理由ですが、新車が買え無い私にとって、ハイブリットの様な古くなると性能が低下し(バッテリーの問題)修理や維持に余計にお金が掛かるという問題が有り、排気量が小さく税金が安いとか燃費もそれほど悪くなくて長く乗れて、しかも人気が無くて安く帰るのではないかというのご狙い目なんです(笑)
でも狙っているのは、クラウンでは無くて、同じエンジンが載っているこの車!
当初はハイブリットと思ってましたが、2,000ccターボが意外とスポーティで楽しいという噂をキャッチしまして~
あくまでも妄想の領域ですが、買うことが出来れば維持が出来そうで(笑)
まあ10年くらいは先になりそうですけどね(笑)
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2019/02/03 11:42:47