• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

箱の中身は何だろな?

箱の中身は何だろな? 段ボールの荷物が着弾しました!
注文から3週間ということは受注生産なのでしょうか?
思っていたより小ぶりですが結構重い(汗)

中には黒光りした4個の物体(笑)

カルディナ用の足回りです!



先日カローラスポーツの試乗をして、自分のカルディナの足回りがガタガタだった事を重い知らされましたが、やっぱり新車はとても買えないので足回りをリフレッシュすることを決意したんです~

で、通販サイトを物色していたら、ラグルスの車高調が9万円弱で買えることを知り、減衰力32段階に前後のピロアッパー着いて個の値段?
ショックだけでも7万円位する事を考えるとお得ではないですか~
以前なら18万円とかしてたのに・・・・

あれこれ見ていたら、58,000円なんて信じられないねだんのが有ったので、注文したら、どうも文面がおかしかったので、UPL調べたら詐欺サイトだった(汗)
お金払う前に気が付いて良かった~

さてさて昨日は天気もよく作業日和だったので、さっそくバラバラ・・・・・



セリカに比べれば軽くて楽です!

でもちょっとした事につまづき、4時間近くかっかてしまった・・・・・



こちらの車高調ヘルパースプリングは無くて、バネの遊ばない位置でネジを固定して、根元のタップをねじ込んで車高を調整するタイプなので調整幅がめちゃくちゃ広いらしい・・・・

でも、交換前のRS‐Rダウンサス+カヤバのショックとテインのピロアッパーの時と



今回の車高調に入れ換えた状態での車高は~
殆ど同じです!



驚いたのは、箱から出して取付けらフロントはそのまま、リヤは1cm下げでピッタリでした~
因みにリヤはマフラーのフランジが9cmギリギリアウト?
下げなきゃ良かった・・・・・・

しかし車検ギリギリのセッティングされているなんてなかなかやるな~と感心しました(笑)

今回は車高を調整する事が目的ではないのですが、走ってどうだろう?

ガタガタして乗るのが不安だった足回りがしっくり来ていい感じです!
新しい車になったみたい!

やっぱり足回りはどうしようもない位ガタガタになってから交換した方が感動が有りますね(笑)
ブログ一覧 | カルディナ | 日記
Posted at 2019/03/10 11:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 山城屋(越銘醸・新 ...
pikamatsuさん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

街の変化
バーバンさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

ACROZ DESIGNのキャンパ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年3月10日 11:41
あら❗

同じ足回りですね(笑)

あーカルディナ乗りたい!!!

コメントへの返答
2019年3月10日 12:35
同じたったの?

ネットで探したらすぐ出ますもんね!

そうですか~待ち遠しいですね・・・・・
2019年3月10日 12:27
詐欺サイト…良かったですね、気が付いて(滝汗)
しかし買い得っ!と言っても私にゃ手が出せない価格ですから…中古を探すかあきらめる。。。
うちのウィッシュ君は…だからまったく構ってあげてません。もう足回りヘロヘロになってますけど(笑)
コメントへの返答
2019年3月10日 12:40
一度経験しているので(笑)

自分も買うと決断するまで5年掛かりましたが、その間にどんどん値段が下がって来ましたよ~

中古は純正の新車外しでもなければせっかく買ってもダメな可能性が高いですね!

ウイッシュ君はまだ新しいのでは?
うちのカルディナは前車からの足回りは使い回しなので、18年で15万km位でした・・・・・
2019年3月10日 16:37
車高調つきで、アッパーマウントまで交換されたとなると走りもグッとよくなりそうですね。
車って、少し車高を落とした方がしっくりよく見えるなってこの頃感じます。
コメントへの返答
2019年3月10日 17:07
セットものなので、サクッと交換しただけです・・・・
あまりに痛んでいた足回りが新品になって廃車から新車みたいになりました(笑)

昔からカタログの写真は実車におもりを積んで下げて撮影していたらしいですからね~

ちょっと下げただけだと普通にしか見えませんから!

2019年3月10日 21:48
サクッと交換 さすがですねえ~
やっぱリフレッシュすると乗り心地って
違いますか。
やりたいケド お金がなくて手が出ません。
コメントへの返答
2019年3月10日 21:56
本日は筋肉痛に襲われて参りましたが(笑)
あまりに酷かったので、凄い違いですよ!
セリカのショックもそろそろヤバイのですが、リヤは有るので、フロントだけ仕入れれば・・・・
でもセリカ用は安いのでまだ良い方ですよ!
2019年3月12日 9:55
足回りを簡単に交換できる技術がスゴいですね。
私はめんどくさがりなので手をつけてません(笑)

我がカルディナ号もいい加減交換しないとです。
新車から交換歴無し。
12万キロこのまま。
でも走ってヘタリを感じないので鈍感になってるのかな?(笑)
コメントへの返答
2019年3月12日 12:13
足回りを交換するようになってからかれこれ30年のキャリアが有りますから(笑)
でも最近では体力の問題が出て来ましたよ

新車装着のままならば、徐々に劣化してきて気が付かいかもしれないですね~

12万kmとは少な目ですが、おそらく25年以上経過しているので、ゴム類が劣化しているのではと思います。
渡しのもブーツが千切れておりました・・・・
2019年3月16日 10:19
すばらしい!!
ところでリアにも金属のピロアッパーが付属しているのでつか?
シルカルのTEIN/HAは以前…腕は良いのでつが高額な業者に取付けしてもらったのでつがそれを外した際に判明したのですが金属のピロアッパーがボディに当たる面に沿ってピロアッパーを削ってありました。
純正アッパーはゴム製なのでボディの沿って変型するのでつが金属だと変型しないので加工してくれたようです。
なのでクロカルにHAを組んだ際も専属コメカニック集団も金属ピロアッパーを削って加工してから取付けてくれたよいでつ♪
コメントへの返答
2019年3月16日 12:24
そうですね!

その様な気の利いた作業をしなくてはならなかったのですか(汗)

確かにボルトも短めでちょっと不安な感じもありました・・・・・・

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55
エバポレーター交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 23:06:58
漏れもれ・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 20:58:36

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation