• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月23日

オートジャンボリイ~展示車編!

オートジャンボリイ~展示車編! 埼玉自動車大学校で行われたオートジャンボリイは言ってみれば学園祭な訳ですが、学校関係者?が出展されている車達を見るのもなかなか面白いものです!
今回は西部警察で活躍したマシンXもやって来ておりました・・・・・・


多分本物?時代を感じる無線機とか計器類はものすごい存在感でした!
現役のレース車両も展示されています、こちらはゴルフGT1



見事なスリックタイヤは後ろから丸見え(笑)



180SXのドリフト車両でしょうか?



フロントタイヤはトレッドも広がっていて、隙間が凄い!



でも何で神戸トヨタと鳥取トヨペット?



三菱自動車のデモンストレーションもやっていました、この急坂を?
デリカがよじ登ります!



これってバックで登ったらやっぱり転がってしまうんだろうな?なんて・・・・・



異常に低いプリウスPHVも有りましたが、この状態で走行可能なのでしょうか?
エアロをぶつけずに走れる気がしません・・・・・



ボディイ形状を弄る事無く無事にタイヤがめり込んでいましたが、インナーライナーもちゃんと付いていて、車のつくりも昔とは随分と違っているなと実感!



普通っぽいマークXもGRトヨタから出品されていましたが~



6MTのGRMN?3.5Lのハイパワーエンジンにマ二アルシフトなんて、一度運転してみたいです~



そして学生用の研究教材でしょうか?ドンガラの86が有りました、見るも無残な状態です、誰も振り向きゃしないでしょうけど、私は見つけてしまいました・・・・



これ、使えるのかな?欲しいな~(笑)



そしてそして、ショータイムの始まりで~す!

まずはバイクのスタントですが、これは速くて写真が撮れませんでした(汗)



カースタントの方は近年段々と激しさを増しておりますが、今回はどの様な展開なのでしょうか?
先頭にマシンXが入場してきたので、何かやってくれるのかと期待しましたが、単なるお飾りでした~
そりゃそうですよね!



そんな中、いきなりパトカーが片輪走行!
バイクの連中と絡み合って激しいカーチェイスをやっておりました~



最後はバイクのタイヤを激しく空転させて白煙の末に“パン”とタイヤを破裂させて7色の煙を発していました!
それをみたパトカーもアクセル全開!



フロントブレーキにラインロック機能が付いている様で激しいタイヤスモークの末に後輪2本をバーストさせていました(笑)
すると会場に特設のスロープが配置されて~飛び込んで来たフィットが転がる・・・・




2台続けざまにゴロンゴロン~!



見ている方は喜んでいるだけですが、近くで見ているとドライバーさん達必死のドライビングでしたね~
転がる音も結構な迫力です!
転がった車から出て来たドライバーが無事をアピールして拍手喝采~
程なくして転がったフィットにまたフィットを転がして体当たりをさせるという無謀なチャレンジが始まりました!








運が悪ければ屋根が潰れて大惨事になりそうなものですが、そこは経験と運で事無くを得ました・・・・・
転がった車を起こして動くものも有ればダメな車も有りましたが、並べ直してまた何かやるらしいですが~



なんとクラウンが大ジャンプ!



ドッシャ~ン!フィットに体当たり(汗)



でもクラウンって丈夫ですね~ドライバーは普通にドアを開けてバックしました・・・・・



がフィットは・・・・・・(汗)



またスロープを置き直して今度は?



Y34が飛び込んで来ました!
激しい爆発の演出も有りで凄い迫力!



頭からフィットに飛び込んで横転・・・・・
これはかなりの衝撃だったと思いますが、ドライバーは生還しました、さすがスタントマンです!



最後は壊れた車の置かれた会場を開放し衝撃の凄さを受け止める事に~



やっぱりクラウンって丈夫ですね~これだけ壊れてもドアが開きます(汗)



そしてフィットは絶望的、もしドライバーが乗っていたら(恐)



以前は控えめなスタントで失敗も有りましたが、今回は凄かった・・・・・・
CGで映像を作ってしまう事で実際の車で演出する事も無くなってきている世の中ですが、こういった凄いものは見ておいた方が絶対いいと思いました~
改めて事故の怖さや衝撃の強さを目で見る事が出来る貴重なチャンスです!
潰れてしまう車を見るのが辛いという方もいらっしゃるとは思いますが・・・・・・

最後は一斉に退場するだけですが、参加された旧車たちが走る姿を見せるのが恒例の行事ですが、私としては普段乗っている車な訳でこっぱずかしい(汗)

会場から帰路についた何台かの旧車と渋滞の国道で抜きつ抜かれつを繰り返し、段々と普通の車ばかりになったところで気になる車を発見!



まあ、会社にも有るマークⅡバンですが、セリカのホイールが付いているだけで、あとはノーマルな仕様!
一時会社のバンにもこのホイールを付けていましたが、上司にバレて鉄チンに戻しました~
今時フェンダーミラー(標準)で黒いバンパーの尻上がりのバン車高のままの車も珍しいです!

そして、楽しい日曜日は終わったのでした・・・・・・

ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2019/07/23 19:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

たまには1人も
のにわさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2019年7月23日 19:39
マシンXは運転席側のゴールドのラインの一部が欠けているので本物ですね(^o^)
西部警察の本編でも確認できます(*^_^*)

カースタントは写真でも迫力があるので
実際に見たらもっと凄い迫力なんでしょうねぇ(*´∀`)
コメントへの返答
2019年7月23日 21:28
ラインの欠が本物の証拠なんてマニアック過ぎます(笑)

音と振動は凄かったですが、写真撮る為にしっかり見られませんでした(泣)
2019年7月23日 20:21
お~お、相変わらずド派手なカーアクションが良いですねっ!フィット、まだまだ新しそうに見えますが…所詮は売れまくった大衆車ですからなんとも思いませんが…クラウンはちょっと(泣)
まだまだそれなりに値段が付きそうなタマに見えます?!しかもとことんトドメを差しちゃうところが…あぁ、生で見たいなぁ(笑)
コメントへの返答
2019年7月23日 21:31
以前はそれほどでは無かったのですが、あの狭い場所でよくやれるものだと思いました!

世間的にはもう・・・・・
クラウンも20年オーバーですから!

来年は是非灼熱の埼玉へ(笑)
2019年7月23日 20:22
うわぁ、見たかったマシンX!

西部警察で本物を見れてないのはマシンXとサファリなんです
サファリは何とも思わないのですが、マシンXは見てみたい
やはり本物は写真でもオーラが出てますね
コメントへの返答
2019年7月23日 21:32
普通に置いてありました(笑)

それほどの思い入れの有る方には申し訳ありませんでした(汗)

ですよね!
2019年7月23日 20:31
お世話様です。

これが学園祭?と思えないほどの大迫力のカーショーでした。
私は最前列でしたので、目の前でスピンターンやドリフトされた
時は大迫力でした。タイヤの破片が飛んでしましたよ~。

今回の帰路は、渋滞も無く順調に帰宅できました。
往路はドキドキしてましたが、車の体も壊れずもってくれました。
コメントへの返答
2019年7月23日 21:34
ほんとに凄いですよね!

あの場所で見学でしたか、飛び込んで来そうで恐ろしいなと思って見ておりましたよ~

体も車も無事でよかったですね(笑)
2019年7月23日 21:35
なんともド派手なカースタントはCGでは味わえない迫力なんでしょうね。クラウンのボディ剛性の良さはこういうところで生かされ素晴らしい???
コメントへの返答
2019年7月23日 22:08
車をどれだけ派手に壊すみたいな勢いてす!

CGは画面手しか見ることは出来ないし、所詮作りものなので命を掛けての演出とはわけが違いますよね~
ボディ剛性の高さが昔からクラウンがスタントに使われる由縁かもしれないですね!
2019年7月24日 7:07
おはようございます。
スタントで使用された車たちは、板金授業の教材として、学生さんがコツコツ直すのでしょうね♪
それならドンドン壊してもらいましょう♪
コメントへの返答
2019年7月24日 7:22
それは考えませんでしたね~
ここまでの潰れた車を再生できたらすごい技です!
でも確かに修理や改造の授業でどんな感じでやっているのか興味ありありです(笑)
2019年7月24日 10:04
車がぶつかるとやはりすごい衝撃なんですね。
ちょっと勿体ない気もしますが、こんな状態を見たらみんな気を付けそうですね👍
コメントへの返答
2019年7月24日 10:51
ぶつかる瞬間を目の前にすると襲撃の強さを感じますが、乗っている方はもっとすごいと思います!
2019年7月24日 12:35
楽しそうなイベントな事!
来年こそは???
因みに、このマシンXですけど、
現在の所有者?管理者?って
知り合いで、写真も見ました♪
コメントへの返答
2019年7月24日 14:52
楽しいですよ、暑いけど(笑)
是非是非参加の方向で!

北海道の記念館が無くなって、関東圏の自動車工場で面倒見ているという噂ですが、詳しくは????

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation