• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

ガタガタでクタクタ・・・・・(泣)

ガタガタでクタクタ・・・・・(泣) 先日発覚したロアアームのガタガタなんですが、外してみたら完全に切れて、隙間から半分くらいはみ出していました!
このまま放置したら、ゴムの部分が無くなってガッダガタになるところでした(笑)

話はちょっと戻って・・・・・

ブッシュが届いたので、確認すると~



ゴムの周りの金属の筒がロアアームに嵌合するという仕組みだったんですね、知らなかった(汗)

コレじゃ抜き差しするのはとても固そうな事が予想されます!
皆さんのお話の意味がやっと解った(笑)

でっホームセンターに行って手頃な物を物色して、良さげな物をゲット、これが124円とは破格値です!
それと会社に落ちてたボルトと金属の板にタップ立てて治具を準備しました~



いざチャレンジ!



イケそうな気がしたんですが、ボルトが千切れて終了チ~ン!
やっぱり力が足りませんでした~凄い硬い(泣)

そういうわけで、ほぼほぼ教科書通りの展開に~
これまた会社に落ちてた30mm厚のブロック材を噛まして・・・・



外して、嵌めて、何とかなりました(笑)
ついでに、ボールジョイントのブーツも割れていたので交換してスッキリ!



組むのは簡単(笑)



反対側もかなりバリバリにブッシュが切れていたので交換!
2回目は楽勝です!
でも、ホームセンターで仕入れた金具は2回が限界でした・・・・

リヤのブッシュも覗いてみたけど、こちらは大丈夫!
構造の違いか、それとも熱?
フロントはエンジンの真下だから劣化しやすいのか?

続く~
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2021/05/30 09:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年5月30日 10:52
おつかれさまでした。図々しく参考にさせていただきます・・・
コメントへの返答
2021年5月30日 12:04
どうぞどうぞ!

参考になるか解りませんけどね(笑)
2021年5月30日 11:41
交換作業終了お疲れさまでした。
ロアアームブッシュなど、ブッシュ類の取り外しは、大変みたいですよね。
私は2019年の夏に交換しているようですが、知識と技能を持たない私は初めから自分での作業はあきらめて、工場のお兄さんにお願いしています。やっぱり専用工具が必要なようでした。
コメントへの返答
2021年5月30日 12:06
ありがとうございます~

なかなか抜けないというか、簡単に抜けるようじゃ役にたたなそうですね!

一度換えれば10年は大丈夫でしょう、もっとかな(笑)

かなり硬いのと、曲がらないように工夫しないといけないですからね・・・・・
2021年5月30日 13:37
つづくって事は?
リヤは部品がかなり前から製廃ですよ
コメントへの返答
2021年5月30日 17:04
あっいやリヤの方は見届けただけです~(笑)
2021年5月30日 14:20
金属カラーは金ノコで「寸止め切断」して、ハンマーでゴンゴンと…なんて力技、お勧めしませんよ(笑)

やはり油圧プレスは必需品ですっ!
で、続くんですか…頑張りますねっ。
コメントへの返答
2021年5月30日 17:10
とてもハンマーで分解できる気がしませんでしたよ(笑)

油圧プレスじゃなくて強力重型リードバイスを使いました!
整備書にも同じ様な絵が書いてありましたよ~

ブッシュはコリゴリ・・・・(汗)
2021年5月30日 14:56
僕には無理無理😱一家に一台❓地域に一台❓師匠が欲しいです❣️
コメントへの返答
2021年5月30日 17:11
体が痛いです・・・・
しかし、これでまたサイドスリップで落ちる可能性が高まりました(笑)
2021年5月30日 22:08
お疲れ様でした〜!
ガタガタでクタクタって、、、
まるで私みたいじゃないですかっ😅
やあねー🤣
コメントへの返答
2021年5月30日 22:34
私もですよ!
全身筋肉痛で、今日は夜になって、足がガクガク(笑)
2021年5月31日 21:41
スープラでもカチッとしたハンドリングになれるかもと
アームのブッシュ交換を考えた事がありましたが
今は(10年前)アッシー交換となりますと言われ交換も圧縮プレスという専用工具がいると言われ断念しましたがこんな方法があるとはでも真似できません(;´Д`)
コメントへの返答
2021年5月31日 22:45
ブッシュの劣化でハンドリングが怪しくなるのは薄々わかっていたのでが、これだけ酷くなってやっとわかりましたよ(笑)
アッシー交換の方が遥かに楽なので、段々こんな作業はやらなくなって来たんでしょうね!
専用工具にプレスが必要なのは明らかでしたが、有りものの代用品でやれないことは無かったですよ(笑)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation