
6月の終わりに、エアコンが故障して・・・・・
リキッドタンクに異常を発見!
高圧ガスが、リキッドタンクを通過すると減圧してエバポニ向かう高圧パイプがキンキンに冷えるという珍現象!
間違いなくリキッドタンクの詰まりで有ることは間違いなかったんです~
外してみたらエアーの通りが悪かったし!
でもリキッドタンク換えてからの冷え方が前より悪くなった気がして~
炎天下の渋滞下じゃ全く効かない💦
やっぱり変だ~走り出せばまあまあ冷えるけど納得出来ない・・・・・
ガスが抜けたか?と思ってみてみたら、またまた変なことになってます!
コンプレッサー回った状態で4.5gまでしか下がらない?
回転上げてもちょっと下がるだけ・・・・・・
つまり、高圧と低圧の差が4kgしかない???
元気なエアコンなら、10kgの差が有るはずなのに、これじゃ気化熱を期待できないから冷える訳がない・・・・・・
コンプレッサー逝かれたか?
でもリキッドタンク換えるまではパイプが結露するくらい冷えてたし~
となるとあれか?
今となっては純正品入手困難なエキスパンションバルブ!
これが開きっぱなしになっていたら、コンプレッサーがいくら頑張っても圧力は上がらないはず!
でっDENSOのR12用エキスパンションバルブと検索したら、NAロードスター用のが出てきて、見た目はそっくり!
こんなのネジが合えばどうにかなるんじゃ?と思って品番で情報を調べていたら、AE86用がNAロードスターに使えるなんて記事が???
よく分かんないけど、セリカも同じじゃない?
3000円そこそこなのでポチっと・・・・・
そして翌日には届いちゃった(笑)
何故か持っている予備のエバポを引っ張り出して~
ありゃこちらのエキスパンションバルブ、油まみれで終わっていそう(汗)
並べて見比べてみても~
同じにしか見えません!
何だかエアコン関係の部品はいつも悩まずにすぐに手に入るのが不思議~
最近は暑い日が続いているので、今日は5時半に早起きして作業開始~
セリカのブツを摘出~
エキスパンションバルブを外して確認するとやっぱし~
真ん中の圧力弁のガスケットが切れてるはバルブ外れているはで御臨終でした!
これは新品、輝いています(笑)
今回のトラブルは、エキスパンションバルブが逝かれたのが真の原因だったのですね~
リキッドタンクは詰まっていてもどエキスパンションバルブまでは圧力が掛かっていたから何となく冷えていたのか~
う~ん折角R12を入れたのにことごとくダメダメで・・・・
またしてもインチキガスに逆戻り(泣)
エキスパンションバルブ換えたから、当然減圧してる~
でも、インチキガスは今ひとつ冷えが遅い~
それなのにさっきまでが嘘のように冷える・・・・
これがR12だったらもっと素早く冷えるんだろうな~
残念!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/08/06 10:38:22