• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

台風だけど電車に乗って~

台風だけど電車に乗って~ 昨日の土曜日、ある予定が入っていたのに、それに合わせて台風がやって来来ると・・・・・(汗)

久々に私用で電車に乗って~とある事務所に行きました!



そうです、先日契約したカローラツーリングの納車でした!
何やら訳あり中古車なので、取り扱い説明書が無くて取り寄せ中で間に合わず・・・・

最近の車は訳のわからないボタンが沢山有って使い方が解らないじゃないか!

まっ普通に動かす分には大丈夫か?
おっと、電動パーキングブレーキの解除が解らないぞ(汗)

ちょっと時間が掛かるんですね~慌てて乗り込むとすぐさま発進が出来ないことが解りました、面倒だな~

走り出すと静かすぎて、音でエンジン回転数が解らないとか、6MTの何速に入っているのかわかんないとかタジタジ・・・・

カローラとはいえ、何だか豪華で未来的!



カローラのくせに高いと思ったけど、こんだけいろいろ着いていれば妥当な価格なのかもしれない・・・・
正直要らないな~と思う装備も多いけど、付けないと売ってはいけないらしくて、車が高くなるのも仕方ないですね!

何とかそうこう考えながら無事に戻ってきて~



早速計測開始~
ノーマル車高の車にもう何年も乗っていないので、凄く抵抗あるフェンダーとタイヤの隙間・・・・・・



そうなるとこうなるわけで~
納車前に仕入れておいた中古の車高調と黒くて気に入らない純正ホイールを交換!

新しめの車なんで、なかなか中古はないんですが、偶然見つけた(笑)



前は予想通りの構造だったので、ボルトが固かっただけで付けられましたが、車高合わせるのに何度もジャッキアップしてタイヤ外して疲れました~

後ろは楽勝と思ったのですが、マルチリンクのサスペンションにショックが入り込んでいてなかなか抜けず、あれやこれやリンクを外しちゃボルトが入らないとか苦戦!

やっと組んだら忘れ物が有ったりして何度も組んだりバラシたり・・・・
もう嫌だ‼

7時間ほど掛かってしまいヘトヘトです(泣)

結局、前35mm、後ろは45mmほど下げたら、車検?
フロントの樹脂カバーがやけに低くて怪しい感じだけど、樹脂は低くてもOKと聞いた気がするから大丈夫かなぁ~

カルディナと比べる!



やっぱり小降りだな~

屋根は低いけど、ボンネツトが高い!
これは安全基準のせいですね・・・・・



フェンダー見ると、まだまだ隙間あるけどこんなもんか?



カルディナの方がちょっといい感じだけど、こうはいかなそう~



今回の車高調はカルディナと同じメーカーのものなんですが、乗り心地が全然違う?

ボディーの違いなんでしょうね、カローラは純正とあんまり変わらないですが、カルディナはポコポコ跳ねます・・・・
TGNAて凄いなと実感!

さて、エンジン出力半分以下、排気量40%引き、車重は100キロちょい軽いだけ~
後ろの車輪は駆動していないのでどうかなと思っていましたけど、流して乗るだけなら問題ないですね(笑)
もう飛ばさないし・・・・・

でも、残念ながら燃料は2倍とまではいかなそうです~
カタログでは1,800ccのCVTより1,200ccMTの方が良いことになっていますが、実際は、CVTは20%アップ、MTは10%ダウンで逆転するらしい・・・・変なの!

いや~しかし、25年ぶりの新品タイヤとホイールは良いや(笑)
ブログ一覧 | カルディナ | 日記
Posted at 2022/08/14 09:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年8月14日 10:06
納車おめでとうございます。
あれ? 新品タイヤなんですね。
次は流用エアロ制作ですか?
コメントへの返答
2022年8月14日 11:54
有難うございます!
タイヤを使い回しても良かったのですが、折角ならということで・・・・・

カルディナのフロントも流用エアロでしたが、今回はどうしようかな?
2022年8月14日 10:26
納車おめでとうございます❗
いきなり格闘するとは素晴らしい。
まさしく納車の儀ですね~(笑)

中古とは言え現行車、快適安全でなにより安心ですね~
コメントへの返答
2022年8月14日 11:56
有難うございます!
ギリギリマイナーチェンジ前なので、現行型です(笑)

納車の儀式が体にこたえる様になってきてきまいました・・・・

快適安全の性能は凄いです!
2022年8月14日 11:04
車高落とされるの、たいへんでしたね。でもだいぶ落ち着いた雰囲気になり、いい感じです。
カルディナは、すごい馬力でしたから、多少物足りなさはあるかもしれませんが、最近の車はストレスなく乗れるように作られていますから、気持ちよく乗れると思います。1200MTより、1800CVTが燃費いいんですね!
コメントへの返答
2022年8月14日 11:58
全身筋肉痛です(笑)
あまりに沢山走っている車なので、差別化を急ぎました~
有難うございます!

セリカに乗って、車は馬力では無いことを知りましたが、カローラツーリングはまた全然違うものでしたよ~
近年のCVTの性能は凄いです!
2022年8月14日 11:50
納車おめでとう㊗️ございます😊

他の方とは違うインプレ期待して
おります♪

カローラとは言え今の装備は
クラウンと何ら変わらないですからね〜💦
コメントへの返答
2022年8月14日 12:00
有難うございます!

違うインプレになるのかな?

基本ついているものは同じでも、カローラがこれなら、クラウンはもっと立派なんだと思いますが・・・・
2022年8月14日 11:52
納車おめでとうございます🎊

最近のクルマってやたらとスイッチが多くて困ります💦
プラも柔くてすぐ割れちゃうし…

ほんと、「ノーマルを楽しんで」と言わんばかりでつまらなくなりましたね⤵
コメントへの返答
2022年8月14日 12:02
有難うございます!

ホント、スイッチだらけだし、夜間の文字照明がごちゃごちゃです(笑)
こうなると何もいじれない感じですよ!

アレコレ付いてしまっているとホント楽しみが減りますね~

2022年8月14日 14:18
カローラツーリング、取り扱い説明書(2019年9月版)がヤ○オクに出品されてますが、高値ですね。
コメントへの返答
2022年8月14日 18:34
中古車なので、スペアキーとか取説とかお小遣い稼ぎに売ったんでしょうか?
一応、取り扱い説明書は取り寄せてもらっているので、買わなくて良いんですが、現行車なのに高く売られてるって変ですよね~
2022年8月14日 15:26
新しい車はいいですね^ ^。
うちも息子が先日GR86契約しましたよ^ ^💦。納期は来年7月末です。
コメントへの返答
2022年8月14日 18:37
新しい車は異次元です!
なんかオモチャみたいな操作感覚ですよ~

これから86みたいな新車は出てこないでしょうから今が買い時なのかもしれないですね~
しかし、新車契約して1年待ちって気が変わってしまいそう(汗)
2022年8月14日 15:53
納車おめでとうございます。
やっぱり基本はカローラ、そしていつかはクラウンです、
最新式の車は・・・?
電子制御デバイス多くて私の体には合いません。
コメントへの返答
2022年8月14日 18:40
ありがとうございます!
クラウンには到底たどり着けないので、カローラがやっとでした~
私も相性は良くなさげですが、安心を取りました~
いずれ安全装備が付いていないと乗れなくなりそうですしね(汗)
2022年8月14日 16:33
前半の「カローラのくせに」はいいですね、クスっと笑いました。今の基準だと横滑り防止装置とかオートライトなんかは義務化されているようですね。前者はともかく後者はドライバーが操作すればいいと思うのですけどねぇ。色々と自動化されるとドライバーの注意力が落ちるのではないかと思いますけどねぇ。
で、早速、車高とアルミホイールと触ったのですね。ま、ノーマル車高に我慢ならないならそうなりますよね(^^;実際、程々に低い方が格好いいですしね。
これから20年、30年とかわいがってあげて下さいね。
コメントへの返答
2022年8月14日 18:46
サイズはカローラですが、質感はもっと上のクラスに匹敵していて、BMW対策の様にも感じます~BMWより全然安いですけど(笑)

オートライトが、AUTOモード付きだったので セーフです~

私はこの先車に助けて貰わないといけないシーンが増えてきそうです(汗)

電子デバイスが多様されているので、何か異常が出たらてんてこ舞いで、昔の車の様にいつまでも乗れる気がしないんですけどね~
2022年8月14日 20:12
ターボ付き…とはいえ、今のクルマは燃費優先の「ダウンサイジングエンジン+ターボ」ですからね…ドッカンという加速までは期待できないかもしれませんけど、どうなんでしょう?? 私は乗ったことないので…是非インプレッションを!!

でも、カローラとは思えない豪華な内装ですよね。質感はどうかって話もありますが、そりゃ高級車と直に比べてもわからないんじゃないかなぁ??? しかも豪華で難解な装備だらけで…確かに電動サイドブレーキはお手上げですよ(汗)
訳アリとは言え、きっと全く問題なく走れますもん、楽しんでくださいませ!!

あっ、ローダウンすると…光軸大丈夫ですか?? LEDは対向車にとっては眩しいですからねぇ。。。
コメントへの返答
2022年8月15日 4:17
本革ではないので、質感が安っぽいなんていう人もいますが、私には充分に高級車に感じますよ(笑)
電動サイドブレーキはなんか嫌ですね~GXグレードのレバー式に換えたいくらいですが、電化的に信号エラーみたいになりそうなので出来ないです・・・・

光軸は普通ローダウンすると、前下がりになって先が見えなくなるんですが、後ろの下げ量が多いんで光軸は上がる方向なんですが、ダイヤルで下げられるんで迷惑は回避できます。
でも微妙に右側高い気がします。
2022年8月14日 21:14
こんばんは(´∀`)
納車おめでとうございます( ´∀`)bグッ!

早速、車高調とホイール交換してるあたりは流石です( ̄▽ ̄)
最近の車は電子制御でガチガチのイメージがあるので、弄るのも一苦労て感じがします・・・下手に触るとエラーが出ると聞きますし(;^_^A
コメントへの返答
2022年8月15日 4:25
有難うございます。
沢山すれ違うので、黒いホイールがなんか嫌で契約して直ぐに物色しました(笑)
アラームやらセンサーやら、メーターに表示が出たりでもう訳わかんないです(汗)

もうオーディオすら弄れないでよ!

1週間だけカルディナとか2台体制なんですが、明らかな違いを実感しております。
カルディナはクラッチ重い、ハンドル重い、でも力強い!
カローラツーリングのエンジンは静かで、スムーズですが、世間で言われるようにトルク感有る感じはしないですね~
普段スーっと走るには良いんですが・・・・・
2022年8月14日 22:12
納車おめでとうございます!
近代化だぁ!!
自分も乗り換えて色々な装備が近代化しててうれしいやらうれしくないやら。
未だにキーを回してエンジンをかけたいなぁとは思いますww
コメントへの返答
2022年8月15日 4:28
有難うございます!
和彰さんのセリカとほぼ同じ様な年式の車ですんで正に私も一緒です(笑)
電子装備こんなに付いていて大丈夫なのかな?と不安も過りますけどね~
2022年8月17日 12:19
納車おめでとうございます。
まさかの現行の車にいきなり乗り換えとは驚きました。
しかし納車すぐに足回りに手をつけるところがクーペさんですね(笑)
私はしばらくノーマルを堪能してからにしますが😆
ステアリングお役にたてたようで良かったです。
コメントへの返答
2022年8月17日 13:35
セリカ以外は現行車ばかりですよ!
ここ50年は新車が買えず、新古車、中古車とどんどん古くはなってきてますけど(笑)

納車のその日に足回りを換えるのは恒例行事になりました!
納車までにアレコレ妄想しちゃうんですよね~

有難うございます、とても良い感じになりました・・・・

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation