• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

最終日・・・・・・・

最終日・・・・・・・ 長かった夏休みもあっという間に最終日となりました~
朝からキーをまとめて・・・・・

車内の荷物をチャッチャと降ろして~
スッキリ!



もう今日でこのカタツムリやインタークーラーを見るも最後になります~



カルディナはエンジンの真上に空冷インタークーラーが有ります!
ここにインタークーラーが有るとタービンからマニオールドまでの体積が少なくなるのでレスポンスは良いのですが、エンジンやエキマニの熱で暖まってしまうため、セリカGTfourでは水冷にしているんだそうです!
カルディナはコスト削減の為空冷に?
それでも3代目には断熱材が導入されたんだそうで、以前頂いたものをつけておりましたが効果の程を知る事もなく・・・・(笑)



今度のカローラツーリングもインタークーラーターボではありますが、ちっこい水冷インタークーラーに、樹脂のエキマニ?
タービンは何処に有るのか見えません!




このホイールは2台に渡り履き続けたので25年物~
そう言えばバルブのパッキンのゴムを一度も換えなかったな・・・・



突貫工事で取り付けたのも懐かしいですが、セリカ用ブレーキも難なく今まで動いていましたが、確か平成3年物とか・・・・

さて、先後のドライブに出発しますか!


20年間付き合ったカルディナですが、最近エアコンの効きがちょっと怪しいのと、ステアリングラックのオイル滲みの他は問題なく~
まだまだ乗れるので、きっとこの先潰されることなく路上復帰するでしょう・・・・



家から5Kmちょっとの買い取りセンターに乗り込んで、最後の手続きをします!

あらかじめ用意した書類のチェックと取り扱い説明書や整備記録を渡して~



呆気なく修了~

その後は夏休みの間、会社の駐車場に避難していたセリカを引き上げて帰るだけなんですが・・・・



炎天下に駐車しているセリカに乗り込むのはちょっと緊張します(汗)

1週間程止めっぱなので、やはりオイルが下がり始動直後は、圧縮不足でボコボコいってます~
1分程で正常になりましたけど、やはりシリンダーのクリアランスは広めの様です!

そして、UVカットでは無いガラスですから車内は熱々‼
エアコンで到底冷やせる訳もなく、暫くは窓全開でスピード出して熱を逃がさないとなりませんが、近くはノロノロ運転なので暑い!!

帰ってからカローラツーリング乗り換えたらエアコンの効きが半端なくて感動しました(笑)

一昨日はカルディナを引き渡す前の最後のお出かけということで、朝から山梨県の甲府辺りを走り回りました~
400Km程走って10Km/L割ってましたね、やはり夏場は厳しい!

でも山坂道を軽く流して、燃費を除けばとてもいい感じで走れる車だと再確認して・・・・・・
夜の占めにはベストなポジションで花火大会を見ることが出来て良い思い出となりました~



車人生で一番長く乗っていた車ですから、なんとも切ない思いで一杯ですが本日お別れしました~
何処に出没している姿をSNSとかで見られることを楽しみにしておりますバイバイ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/17 17:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

日石寺へ
THE TALLさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年8月17日 18:38
カルディナGT-Tは、購入考えた車でした^ ^!その時は子供が小さかったのでその時乗っていた2号機を手放した際考えたものです💦。 
実際は色々あって買えませんでしたが。【セリカ乗っていない空白の7年間】

お金と止める場所有れば欲しい車ですね。
今回は寂しいと思いますが新しいのがあるので大丈夫ですね。
コメントへの返答
2022年8月17日 19:55
セリカGTfour譲りの駆動系を持った車なので、家族の関係でセリカは無理でもこれならってなりますよね(笑)
私は180SXとFFのカルディナを持っていましたが、結婚の関係で1台にしなくちゃならずカルディナGTTに手を出してしまいましたけど、またセリカ乗り出したんで・・・・・
長く乗った車を手放すは何とも寂しいものです。
新しいのは似て非なる車なんですが実はこっちの方が自分の運転には合っているんですよ~
とは言えカルディナの荒々しさは魅力的です!
2022年8月17日 19:36
カルディナとは
お別れでしたか!

とても良い車だったでしょう
乗りやすそうだし
力あるし。
次のオーナーさん
どんな人かなぁ〜🤔

で、?!
次はカロツー?!
コメントへの返答
2022年8月17日 20:04
はいっ~!
ターボ効いてなくてもトルクがあって、4WDならではの動きというか魅力的な車でした。
中古車市場ではそこそこ高い値段で何台か掲載されていますが、売れているのか???

今後電動化やガソリン車縮小のあおりで、限られたMT車の中で唯一これしかって考えていたのがカローラツーリングなんですが、既にMTの販売が終了してしまったので焦りました!

カロツーで止めると、私的にはカローラ2になっちゃいますよ、昔乗っていましたけど(笑)
2022年8月17日 19:55
カルディナのインタークーラーターボって、すごい馬力なんですよね。
当時は、ワゴン車でスポーツできるなって感じました。
長い付き合いは、別れが辛いですよね。
コメントへの返答
2022年8月17日 20:13
セリカGTfourよりほんの少し馬力があり260psですが、エンジンだけで足回りやブレーキがノーマルでは全然ダメでしたね~
当時はレガシーツーリングワゴンの方が280馬力はあったんですよ実馬力は低かったみたいですがブレーキや足回りは良かったです・・・・
でも、近年では、クラウンやレクサスにダウンサイジングの2000ccターボが有りましたが、これが255psであんまり変わらないんです、燃費は良いみたいですけど???

その前に乗っていたAT車と合わせたら25年ですから相当なものです・・・・・
2022年8月17日 20:44
お疲れ様でした。
カルディナも新しいのですら見かけなくなりましたねぇ。
新しい子も可愛がってあげてください。
でも、セリカのオフ会では見れらなそうですねww
コメントへの返答
2022年8月17日 21:08
新しいのももう15年以上前だし、カルディナは初代が一番売れて、モデルチェンジ毎に売れなくなりましたしね・・・・

カローラツーリング結構走っていますが、MTは少ないです~
これはこれで良いんですけどね(笑)

セリカのオフ会では出番が無いですね~特に近場では・・・・・
2022年8月17日 21:07
こんばんは(´∀`)

ついにこの時が来たんですね~、お疲れ様でした(・∀・)
長く乗っていると手放す時は何とも言えない寂しさがありますよね。
σ(^.^)がカルディナ降りないのはその辺の気持ちもあったりします(;^_^A
コメントへの返答
2022年8月17日 21:16
いつかはと思っていたのですが、意外と突然そうなりました・・・・・
長く乗り過ぎちゃったので、イロイロとあり過ぎてなんか変な感じですよ!

愛車を手放す寂しさが先行してしまうのは、より魅力的な車に出会えないからだと思います。
実際この先もなかなか出会えそうにないですもんね!
私の場合は、カルディナのAT乗り始めた頃、カローラワゴンに6MTが出て、おー失敗した!と思ったのが25年前、考えてみれば進化してないのかも(笑)
2022年8月17日 22:12
どうもです。

あら、カルディナワゴンとお別れでしたか…。少々寂しいですね。

とはいえ今度は最新のカローラワゴンなんですね。僕からしたら趙ハイテクマシンですね。

実は僕も先日お話した通り、訳ありで足グルマとお別れして、つい先日新しい足グルマが納車されました。前回と同じクルマながら法の改正とやら(?)でABSとTCSが付いてきました。だだ…グレードを前回より下げたら…パワーウインドウとキーレスがなくなりました。なんだかへんな感じです…
コメントへの返答
2022年8月17日 22:24
もうあんなにパワーを持て余す様な車に乗ることは無いでしょう・・・・・

カローラとは言え今までの車とは比べものにならないハイテクな車ですよ!

足車納車されましたか~
私がカルディナ乗っている間に何台目(笑)

安全装備はどんどん義務化されて価格が上がって来てますから、そりゃグレード下げたら贅沢装備は無くなっちゃいますよ~
2022年8月17日 22:41
最近(といってもかなり前みたいですけど)の車のエンジンって、いわゆるエキマニが無いそうです。エンジンヘッドに一緒に鋳込まれていて一体化してるようで、しかもそこであらかたの熱は冷却水に取られちゃうとかで…だから樹脂でもいいんだとか?
いっきに現代の技術に追い付きましたね!? おめでとうございます!
コメントへの返答
2022年8月17日 22:53
そうなんですか?
もうエンジンも樹脂だらけで何が何だか(汗)

今まで覚えてきたこと、何の役にもたちませんね~

また暫くしたらどんどん遅れを取ると思いますけれど・・・・・
2022年8月18日 0:15
カルディナGTTって新車当時はツアラーVより速かったですね 4WDだからムダなくパワーを掛けられたから。
マニアックな車なので次のオーナーさんも大事にしてくれると思いますよ。
カローラツーリングはどこから手を入れますか?
コメントへの返答
2022年8月18日 8:04
そうでしたね!
クラッチがすぐに焼けるのでスタートが難しいんですけれど・・・・

恐らく好き者しかこの車を選ばないと思いますけどね(笑)

電気仕掛けが多いので、あまり出来そうな事が無いですよ~
とにかくデカイステアリングをどうにかしたいですが、スイッチだらけでどうにもなりません(泣)
2022年8月18日 1:27
カルディナの存在はブログで拝見しておりましたが、実車は見れないままでした😊
次のオーナーさんが末永く維持してくれますように。
コメントへの返答
2022年8月18日 8:06
そうでしたか・・・・・・
高坂で一度お会いした様な気もしますけど?

買い取り店の方にはこんなに綺麗なカルディナは珍しいと言われましたが、塗装は劣化して半艶でしたけどーモールだけ補修しておいたら騙せました(笑)
2022年9月17日 13:12
ご無沙汰しすぎで今頃ですが。
とうとう降りられたんですね・・・残念です。
保管しとけばよかったかなと、少し後悔しているイイ車でした。
コメントへの返答
2022年9月17日 20:11
ご無沙汰してます!
まだまだ乗れる状態でしたが、先々の事を考えると色々と不安だったりで今のうちにと踏み切りました~
馬力半分になったカローラは乗りやすいですが、普通にしか走れないので物足りないですね(笑)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation