• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

ブクブクしてきたので~

ブクブクしてきたので~ 最近は突然の大雨が降る事が有って、古い車は錆びていきます・・・・・
夏以降休日に雨が降る事が多くてなかなか手を付けずにいたらしっかり膨れてきました!

ここはお約束のポイントで、ボディの継ぎ目とリヤウインドウのみ嵌め込みガラスという謎の構造のお陰でコーキングの割れ目から水が入ってこうなってしまうんです!

きちんと直すならガラスを外して幹部を切り取って鉄板貼り換えてなんて大袈裟な事をしなくっちゃいけませんがその様な勇気は持ち合わせておりませんので小手先修理です(笑)
もう何度もやっているので、慣れたものです!

マイナスドライバーでほじくって~



#120番のやすりでゴリゴリ削ってから、POR15を塗った後~
ウレタン塗料を適当に塗って1週間放置・・・・・
ここまでは1時間くらいの作業です~

そして翌週雨の合間を縫ってもう一度表面を600番のやすりで削って塗料を不で塗りしたら・・・・・

何となく直ります~これで1年位は放置OK!その後は運です(笑)



何もしないで放置すると取り返しのつかない事になるので、見た目はしょぼくても手当した方がマシ?という事でちょいちょいやってますが、こんな感じで15年位乗り切って来ましたので、結構いけるもんですね(笑)

そういえばここって・・・・・



こんな感じになったのを直した所だったっけ?
すっかり忘れておりました(笑)
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2022/10/14 18:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

日石寺へ
THE TALLさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年10月15日 9:51
ここは、旧車のネックですよね。
私も、イタチごっこのように浮いたところを削っては、サビ補修してますが、早めの補修が必要なのはわかってますが、なかなか手つかずの状態です。黒錆に変化したら、なんとなく安心します。
コメントへの返答
2022年10月15日 18:36
鉄は錆びるものですからね、自然には逆らえません(笑)

まだまだ沢山有るんですけど、見えない所は後回しです・・・・
2022年10月16日 16:06
見事に隠せるもんですね
見てるだけで希望が湧いてきます
セリカはとにかく見た目勝負ですからあ
コメントへの返答
2022年10月16日 16:10
近視NGですが、放置より良いかと・・・・・
本気出せばもっといけますが、なかなか本気が出ません(笑)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation