• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

がっかりする日・・・・・・!

がっかりする日・・・・・・! GWにすっかり会社を忘れ有意義に過ごした翌日にいつもやって来るアレが届きました・・・・・・!

自動車税ってやつですね(汗)
昨年迄は、重課税対象車が2台で\90800円を準備しなくてはイケなくて厳しい金策に追われましたが、今年はちょと安くなる事で少し楽になるかな~と思っておりました。

重課税対象のセリカは1600ccですので、\45400也・・・・



さて、カローラツーリングは幾らになるんだろうか?
1200ccなので、一クラス下で課税対象では無いので\34500かな?

と思いきや封を開けてみると??????



んっ?¥30500と・・・・・・?????
何でかと調べてみたら、2019年10月以降に新車登録された車両は安くなっていたんですね~知らなかった!



2019年11月新規登録車だった為新税制対象になっていたのでラッキー~

カローラツーリングは排気量は小さいけれど3ナンバー車なのに軽自動車サイズの普通車との差が\1000とは????

ちょっとだけ得した気がしました~
でも、それもつかの間・・・・・・・・
バッテリーもエアコンガスもミッションオイルも特殊で通常の2倍超えって事ですので、とっても高くてこの先心配です・・・・・・・

新しいのは良い事ばかりでは有りませんね~

ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2023/05/09 17:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガソリン車廃止で「ハイブリッド」に ...
ディーゼルオート店さん

こんなにちっちゃくても
くわ.さん

また知床に行く
yamochanさん

比べてみた!
GTR ku-peさん

カローラツーリングの…
ユタ.さん

5月のカローラ登録台数、急激に落ち ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年5月9日 18:37
お疲れ様です。
新車でも結局はあの手この手その手迄(T_T)。
どれだけむしり取れば気が済むのか!
失敗した政策は、その費用分減税しなさいって。
庶民が愚痴らない政策を!
電気自動車が普及するまで、全ての車の税金を止めよう\(^o^)/。
コメントへの返答
2023年5月9日 19:55
新車では無かったのですが、滑り込みセーフ(笑)

しかし、結局は買わない方がお金使わないんですよね!

今のご時世、環境に貢献しないとならない世界事情ですから仕方ないとは思いますが・・・・・
2023年5月9日 19:06
ええええ いろいろ驚きっす。
3ナンバーなのにk並の税金って。
セリカ2台持ちのhkyはどうなる??? ヒラメの公道復帰 幻になりそうでつ。(涙)
コメントへの返答
2023年5月9日 19:56
私もちょっとした衝撃でした~

重課税車2台は厳しいですよ・・・・・・
2023年5月9日 19:43
以前、
税務署になぜ古い車は重課税対象なのですかとききました
税:環境負荷が大きいからです
自:新型車のエンジンを旧車にスワップすれば環境負荷小さくなるので税金安くなりますね
税:なりません
自:逆に新型車に旧車のエンジンをスワップしたら?
税:新型車の税額です
自:環境負荷大きいのに重課税しないのですね
税:そうなってますから
自:不思議ですね

こんな会話しました
世の中矛盾が多いです 笑
コメントへの返答
2023年5月10日 12:26
お役所さんは決められたルールを守る事がお仕事の様なので、例外(普通の人が考えない事)に関してはダメと決まりが無ければ良いと判断されてしまい~
結局はそれが矛盾となってしまう結果なのですね!

揚げ足取れば、新型車に気に入ったエンジンを詰めれば良いという事ですね(笑)
2023年5月9日 21:15
私も、この減税は…すごく腹立ちます。。。
バカみたいにデカいエンジン積んでる、燃費の悪いクルマでも…減税対象だっていうのにねぇ。
その分旧車から金巻きあげてるんだもん…困りますわ。 でもイベントでは「旧車、展示しませんか?」なんて、都合よく利用しやがるし(怒)
まぁ、慣れたけど。。。
コメントへの返答
2023年5月9日 21:49
燃費の良い車は120%減税とかよく解りませんが?????
減税だから高いお金で新しい車を買うかと聞かれたら答えはNo!ですけどね!
奥さんにおねだりするのには効果有るんでしょうか?

300万円の新車買って30万円の消費税を巻き上げるんですから、旧車の増税5000円て割に合わないのかもしれないと考えるようにしてます(笑)


2023年5月9日 21:58
今さらながら経年車の重課税はまったく根拠のないことで怒りしかありません。新しい車は逆に安いのですね、知りませんでした。そうやって国は意味なく新しい車に買い替えさせる魂胆なのはわかっています。恐らく、同様に重課税を支払っている人たちもよくご存じでしょう。
で、カローラはエアコンガスやバッテリーが特殊なのですか。それらの交換に高くつくのは困りものだと思いますので、交換時期の前に車を買い替えればいいのですよ。ね、いい解決策でしょ。
コメントへの返答
2023年5月10日 8:57
まっ私の場合±ゼロといった感じですが(笑)
しかし、この値下げですが排気量の小さい車ほど安くなって、大きい車はあまり変わらないという不思議な設定なんです!

エアコンは滅茶苦茶効くので高効率の新技術が使われているようで高いんですが、先ず壊れることは無さそうですね!
バッテリーは外国車と共通サイズになり、国際規格化でしょうかね?

しかし、車買い換える方が高いと思いますが(笑)
2023年5月10日 0:06
年額29500円は令和元年9月30日以前に初回新規登録を受けた燃料電池自動車と電気自動車と1リットル以下の普通自動車ですよ! 軽自動車は最初の新規検査から13年経過した自家用乗用車でも年額12900円です。
コメントへの返答
2023年5月10日 12:28
1000CC 以下の普通車と軽自動車の税金は違ったのですね(汗)
すみません・・・・・
2023年5月10日 11:53
ウチは重加算のクルマが10系アルファードを含めて3台、セリスーだけが通常です💦
でも後3年するとセリスーも重加算に(泣)
頑張って仕事をしなきゃいけません。。。
コメントへの返答
2023年5月10日 12:33
そう言えばセリス―もまだ、重課税になっていないんですね~
とは言えあと3年でって・・・・・
時の経つのは早いものです(汗)

毎年の出費恐ろしいですね~!
2023年5月11日 12:16
車の維持にすごく経費がかかるようになってきましたね。
税が高すぎます。
セリカの維持が危ぶまれます。
コメントへの返答
2023年5月11日 20:05
そうですね~セリカ手にしてからもう16年も経つのですが、最初は増税無かったですから・・・・
とはいえ売値も上がって来てるので、その分手放す時に沢山貰えれば良いかなんて考えたりもしますよ(笑)
2023年5月12日 21:57
私も新しい車は減税になってるのは今回案内をちゃんと見て
初めて知りました。
1~1.5リッターが34,500円じゃなくて30,500円とはお得ですね。
我が家は3台あるも全て2リッター。おまけに重課税対象(爆)
単純に17,700円も損してます。
グリーン化税制の分を負担させられてるのが頭に来ますねぇ(笑)
コメントへの返答
2023年5月13日 9:54
私も1500-2000迄の車ばかり乗っていたので、今回の税金は拍子抜けでした(笑)
エコカー減税の為に重課税になっているんだと思いますが、環境活動しないとならない世界情勢ですからね、仕方ないとは思うんですが・・・・・
2023年5月12日 23:26
国の野郎
調子こいて取りまくりやがって
🤨

と、
1人毒を吐きます😤
コメントへの返答
2023年5月13日 9:56
まおまあ・・・・・

タバコの値上げもそうですが、いつまで頑張れるか我慢比べですね(笑)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:45:32
セリカみたいな車を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:53:37
昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation